この間の土曜日の空模様。芸術的ですね。 書泉で立ち読みしてたらトラ技10月号が目に止まり、気になったのでつい買ってしまった。 しかし基本的にWindows向けの開発環境しか解説されていないのでこれをLinuxで使えるようにする。 AVRと同じようにmake一発でコンパイルから書き込みまでできる環境を作るのが目標。 今回は試行錯誤したときのメモに留めておく。 近いうちにきちんと開発環境の構築についてまとめるつもりだ。 みんな言ってるけどなんでこんな頭悪そうな600milのパッケージにしたんだろう。 [コンパイラ編] 下準備としてARMのクロスコンパイラをインストール % sudo apt-get install gcc-arm-linux-gnueabi あとはここ読めばよい。 http://elm-chan.org/junk/32bit/report.html 基本的にここに書いてあるとお
LPC1114 夢にまで見た、DIPタイプのARM ただし、SRAMが8kBから4kBに削られています。(Mary基板は8kB) 開発環境はMary基板のもの(gcc,Makefileなど)がほぼそのまま使用できます。 Mary基板用のリンカスクリプトから、SRAMサイズを削っておかないと、4kBを溢れていることに気づかない(それで、はまります) ↑ 開発環境の準備 ARM(Cortex-M0)用のクロスコンパイラ(arm-none-eabi-gcc)の入手方法: Sourcery codebench (以前はCodeSourcery G++ Liteと呼ばれていたもの)がお勧め。 http://www.mentor.com/embedded-software/sourcery-tools/sourcery-codebench/editions/lite-edition/ ↑ CodeSo
LPCZone日本語サイト: www.nxp-lpc.com の 「LPC1100」のページに行き、下の方にある「ドキュメント/技術 情報」の中にあります。今後、www.nxp-lpc.com内のLPC1100ページのことを「LPC1100」ページを呼びます。 最初に必要ものは下記。 ●LPC111x(X)Lデータシート: 電気特性があります。 ●LPC111x /LPC11Cxx ユーザーマニュアル: マイコンの使い方、レジスタの設定方法 最新版は英語のものになります。日本語のものにはLPC1114FN28は載っていませんが、レジスタの設定方法等 は同じです、英語版の参照に使えます。 ●その他アプリケーションノート、サンプルコードもここから取れます。 マニュアル, 技術情報 及び サンプルコード ● ARM Cortex-M0搭載 低消費・高性能32-bitマイコン ● 50MHz クロ
1.1 Apache Solrとは?¶ Apache Solrは、全文検索ライブラリであるApache Luceneを使用した検索エンジンサーバです。Solrの特徴としては以下の通りです。 Javaで記述されている. 各種サーブレットコンテナ上で動く. RESTライクなAPIを提供し、ドキュメントの登録にはXML, JSONなどを使う 検索結果のハイライト ファセット検索 レプリケーション ... 機能がありすぎて調べきれていません。 1.2 Solrのインストール¶ ここではApache TomcatにSolrをインストールする手順を説明します。使用したソフトウェアは以下の通りです。 Apache Tomcat 7.0.32 Apache Solr 4.0.0 Java 1.6.0_37 まず、Apache Tomcat を適当なディレクトリに展開します。(ここでは/usr/local以
インストールメモ。 サーバはCentOS6.4。 TomcatはJPackageリポジトリを使ってYumで入れる。 Solrは4.2.0をtarで取って来る。 インストール # jpackage cd /tmp/ wget http://mirrors.dotsrc.org/jpackage/6.0/generic/free/RPMS/jpackage-release-6-3.jpp6.noarch.rpm yum -y install jpackage-release-6-3.jpp6.noarch.rpm # tomcat7 yum install java tomcat7 service tomcat7 start chkconfig tomcat7 on # solr cd /tmp/ wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/l
昨日は、Apache Solr同梱のJettyでSolrを動かした。 http://d.hatena.ne.jp/ksoeda/20121106/1352201574 今日はTomcatからSolrを動かした。 ホントははじめからこれをやりたかったけど、昨日からハマってた。 参考にしたサイトhttp://symfoware.blog68.fc2.com/blog-entry-839.html http://ojiman.com/archives/264 javaをインストール [root@localhost ~]# wget -O /usr/local/src/jdk-7u9-linux-x64.gz pkgs.jp/src/jdk-7u9-linux-x64.gz [root@localhost ~]# mkdir /usr/java [root@localhost ~]# tar xv
この記事はApache Solr入門を参考にしました。http://gihyo.jp/book/2010/978-4-7741-4175-6 環境 OS Mac OS X Java 1.6.0_26 Solr-src 3.3.0 Tomcat 7.0.14 追加設定 一言でいうとwarをコピーしてsolrのホームディレクトリをTomcatに伝えるだけなんだけど 文字コードの設定など忘れがちなことも忘れずに。 server.xmlを編集 Tomcatのserver.xmlに「useBodyEncodingForURI="true"」を追記する <connector port="8080" redirectPort="8443" useBodyEncodingForURI="true" /> CharacterEncodingFilterの設定 WarファイルにはCharacterEncodi
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんちゃ(´・ω・)ノ Solr4.0とTomcat7の組み合わせでの 構築手順を記載するよ! ※そのうちSolr4.0+Jetty(同梱)の手順も書いておこうと思う。 <%SOLR_INST_HOME%>:Solrのインストーラホームディレクトリ <%SOLR_HOME%>:Solrのホームディレクトリ <%TOMCAT_HOME%>:TOMCATのホームディレクトリ 【環境】 ・Apache Tomcat 7.0.32 ・Apache Solr 4.0 ・JDK 1.6.0_24 【事前準備】 ・Tomcat7を構築済みであること。 Tomcat7のインストール方法はこちらを参照。 http://itdata.blog.shinobi.jp/Entry/84/ 私は最初すでに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く