ramensanstのブックマーク (293)

  • 「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル

    「(外国記者は)日について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル いわゆる従軍慰安婦が多数強制連行されたとする「吉田証言」に基づく誤報を朝日新聞が30年以上取り消さなかった問題で、「朝日新聞を糺(ただ)す国民会議」が2015年2月23日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。同会議は、日や日国民の国際的評価を低下させたとして、朝日新聞に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて提訴している。 この日の会見では、訴訟の意義を「事実関係を司法の場で明らかにする」ことだと説明。さらに、対朝日新聞だけではなく、「日について全く無知で、いい加減なことを触れ回っている」「朝日新聞と同じようなイデオロギー色に満ちた報道しかしていない」といった外国記者に対する批判も相次ぎ、記者からは「侮辱はすべきでない」などと反発する声が出た。 2月末~3月

    「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/23
    言いたいことはなんとなくわかるけど、わかりにくい。w
  • 機能の一時停止

    この機能の使用ペースが早過ぎるため、機能の使用が一時的にブロックされました。 コミュニティ規定に違反していないと思われる場合は、Facebookにお知らせください。

    機能の一時停止
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/22
    要点だけ書くとパーキングメーター(チケット式でない方)の駐車場は「60分以内に」300円を払えばいいので、赤ランプがついていようが60分以内に戻ってくれば駐禁を切られることはない、という話。
  • 外国にルーツを持つ子どもたちの学びの保障――多文化共生センター東京の現場から/枦木典子・中野真紀子 / 多文化共生センター東京 - SYNODOS

    外国にルーツを持つ子どもたちの学びの保障――多文化共生センター東京の現場から 枦木典子・中野真紀子 / 多文化共生センター東京 教育 #「新しいリベラル」を構想するために 外国にルーツを持つ子どもたちは、近年、急速に多国籍化、多民族化しており、その多くは定住し、将来、地域社会を構成する住民として共に生活していく可能性が大きい。しかし、こうした子どもたちへの教育は、国レベルでも自治体レベルでも十分に保障されているとは言えない。 多文化共生センター東京は、外国にルーツを持つ子どもたちの学びの場を保障するために様々な活動を行なってきた。中でも、学齢を越えて来日した学齢超過の子どもたちに対し学びの場を保障するために「たぶんかフリースクール」を開校し継続した支援を行っている。ここでは、「たぶんかフリースクール」の現場からとして外国にルーツを持つ子どもたちが、学びの場につながることへの困難な状況につい

    外国にルーツを持つ子どもたちの学びの保障――多文化共生センター東京の現場から/枦木典子・中野真紀子 / 多文化共生センター東京 - SYNODOS
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/22
    「そもそも厳封という文化がない国が多く成績証明書をインターネットから取得する国もある。……にもかかわらず、再度母国に書類を郵送し厳封して提出するように求める高校もある。」
  • 作家・曽野綾子さんコラム 海外は批判、日本は抑制的 人権意識メディアに差? - 西日本新聞

    作家・曽野綾子さんコラム 海外は批判、日は抑制的 人権意識メディアに差? 2015年02月19日(最終更新 2015年02月19日 00時20分) 作家の曽野綾子さんが、人種ごとに居住区を分けるべきだと主張した産経新聞のコラムが波紋を広げている。欧米メディアは、アパルトヘイト(人種隔離)を「称賛した」と問題視し、曽野さんが「安倍晋三首相の助言者」だとして、政権との関係を結び付ける報道も目立つ。一方、日メディアはあまり反応せず、批判も抑制的にみえる。日が人権問題に鈍感なのか、欧米メディアが過剰反応しているのか-。 コラムは11日付の産経朝刊に掲載された。いち早く問題視したのは英のロイター通信だ。13日の菅義偉官房長官の記者会見で、ロイターの日人記者がコラムに関する政府の認識を2回質問。菅氏は「個人の見解について政府としてコメントは控えたい。日は法の下の平等が保障されている」と述べた

    作家・曽野綾子さんコラム 海外は批判、日本は抑制的 人権意識メディアに差? - 西日本新聞
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/22
    曽野綾子のコメントを読んで愕然とする。たぶんこの人には何を言ってももう通じない。
  • 講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは? (withnews) - Yahoo!ニュース

    講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは? withnews 2月21日(土)10時0分配信 「数学の授業は四捨五入から」「受験生と大学の『同意』で合格」「新入生が一人もいない」――。新設の大学や学部でこんな事例が相次ぎ、文部科学省が改善指導に乗り出しました。若者の減少とキャンパスの新増設で「大学全入」とも言われる時代。とりわけ知名度の低い地方大学で、教育の質の低下が懸念されています。 東女と女はどう違う? 女子大を擬人化して表現してみた 文科省は今月19日、講義内容や運営方法などに不備があるとして、改善を求める大学253校を公表しました。新設された大学や学部を昨年度から調べており、対象となった502校の約半数に問題が。多くは学生の定員割れや、教職員の高齢化などでしたが、大学としての“適格性”が問われそうなものも少なくありませんでした。 千葉科学大(

    講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは? (withnews) - Yahoo!ニュース
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/22
    中学レベルの内容を「やり直す」のがなんで「質の低下」にあたるのか、ちょっと本気でわからない。一流の研究を続けるのも大学、高校までの学習に乗り切れなかった子が通うのも大学、どうして両方あってはいけない?
  • まるごとソーセージとかいう意識低そうなパン : キニ速

    ramensanst
    ramensanst 2015/02/20
    なんJ文体ほんとすき。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ふるさと納税の為に源泉徴収、確定申告、所得税などを調べた結果 : キニ速

  • 就職内定を大学1,2年生に出して何が悪いのか? 経団連が出した新卒採用3月解禁の「談合」は完全廃止すべき(山崎 元) @gendai_biz

    就職内定を大学1,2年生に出して何が悪いのか? 経団連が出した新卒採用3月解禁の「談合」は完全廃止すべき 早速有名無実化する経団連の「指針」 経団連は、16年春採用から広報活動解禁を大学3年生の3月に(それまでは12月)、面接などの選考活動解禁を大学4年の8月に(それまでは4月)遅らせる、「採用選考に関する指針」を昨年取りまとめた。 しかし、『日経済新聞』(2015年2月16日電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16IF2_W5A210C1TJ2000/)の記事を見ると、選考解禁の8月よりも前に面接を始める企業が65.6%、内定・内々定を出す企業が52.5%に及ぶという(リクルートキャリアの「就職白書2015」の調査)。もともと、罰則規定のない形だけの申し合わせだが、「採用選考に関する指針」は早速有名無実化している。 学生側では、余計なルー

    就職内定を大学1,2年生に出して何が悪いのか? 経団連が出した新卒採用3月解禁の「談合」は完全廃止すべき(山崎 元) @gendai_biz
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/18
    説明会や面接で学生を大学から引き剥がしておいて、学生が大学で勉強しないのはその内容が有効ではないからだ、だって。こういう狭いフレームで物事を見ないように、学生には大学教育をちゃんとしないとなあ。
  • <大相撲>大輝、前相撲で出発 資格2度失効、夢捨てず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大相撲の幕下15枚目格付け出し資格を2度も取りながら入門せずに失効させたが、力士になる夢を捨てず、3月の春場所で前相撲から始める逸材がいる。八角部屋に入門した日体大4年の中村大輝(22)だ。「神様がくれた試練と思って、上(の番付)を目指す」と中村。名にちなんだ「大輝(だいき)」のしこ名で、新たな一歩を踏み出す。 182センチ・154キロと恵まれた体格で、押し相撲が得意の中村は埼玉県所沢市出身。小学校4年から格的に相撲を始め、埼玉栄高3年の2010年に高校横綱。社会人、大学生も出る同年の全日選手権では8強入りした。日体大2年だった全国学生選手権準決勝で、日大の遠藤(現前頭・遠藤)を「学生時代で最高の相撲」で押し倒し、学生横綱。3年でも国体成年を制し、2年続けて付け出し資格を手にした。 付け出し資格の有効期間は獲得後1年。中村は「大学まで行かせてくれた両親に悪いと思った」。教職課程の

    ramensanst
    ramensanst 2015/02/18
    大輝本人は心から応援するけど、「学生横綱になっても、大学に残ったら損するシステム」ってどうなんだろう。いろんな意味で、もうそんな時代じゃないんじゃないの?
  • グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウソグラフの世界 ここ数年、統計学がブームとなっています。オープンデータやビッグデータなど、IT化の進展とともにそれまで以上にさまざまな数字が扱われるようになっています。 そんな統計において、欠かせないものがグラフです。数値を図形化して視覚的な理解をうながすグラフには、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなどなど、さまざまな種類があります。 ただ、意図的かどうかはさておき、作為が加えられたグラフを見かけることも珍しくありません。数値に手を加えることはもってのほかですが、それよりも目立つのは見せ方を工夫(作為)して実際の数値以上の効果や影響を錯覚させようとするものです。そうしたものは、「ウソグラフ」あるいは「クソグラフ」などと呼ばれたりします。 それでは、こうしたウソグラフにはどういうものがあるのでしょうか? 電子コミック市場は急成長? 先日『News Picks』という新興のネットメディアに、

    グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/17
    とてもわかりやすい。
  • 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に

    話題になったのは、「授業関係の連絡」として学生向けに掲載された「表現文化論特論」の期末課題。2月10日に増田准教授が自身のTwitterで紹介し、現在までに700リツイートを集めている。 「『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ」という課題は特に珍しくないが、執筆条件は「完全な『パクリ』レポートとして作成せよ」。ネット上や書籍に存在する既存の文章を組み合わせ、10カ所以上の異なる出典を明記し、「自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない」のがルールだ。 ただ何かをコピペすればいいというわけでもない。「論旨や文章が支離滅裂なレポートには単位を認定しないので、上記の執筆条件に厳密に従った上でレポートの日語文章としての全体的な完成度を高めるよう留意すること」と釘も刺している。 ネットでは「面白い」「読んでみたい」「出典を明らかにしながら

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に
  • SNSのための5つの合言葉

    明学生が考えたSNSのための5つの合言葉 ~再考で最高のSNSライフに~ SNSの利用法、なにかまちがっていませんか? その実態に切り込む5か条を明学生が考えました! 友だちであれば、許可を取らずに写真を載せても大丈夫なのでしょうか? あなたのプライベートは、SNSに投稿した時点で、あなたの友だちだけでなく、世界中の人に見られてしまう可能性もあることを忘れずに。 アイドルとまではいかなくても、何か特別なことをして注目されたい願望は少なからずありますよね。しかし、アルバイト先でふざけた写真をアップするというネタの作り方は面白いでしょうか? それって、当にあなたの個性ですか?

    SNSのための5つの合言葉
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/16
    わかりやすい。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/16
    わかる。論理対論理で戦うことももちろん大事なんだけど、それ以外の要素も使っていかないと本当には変わらない。
  • 世田谷区も同性カップル認める施策検討 渋谷区に続き:朝日新聞デジタル

    東京都世田谷区の保坂展人区長は15日、渋谷区が同性のカップルに結婚相当の関係を認める条例を目指すことを受け、「世田谷区としても具体的に何ができるか答えを出すべく準備している」と述べた。同区で開かれた性的少数者の成人式で明らかにした。 保坂区長は朝日新聞の取材に、「(結婚に相当するという)証明書を出すだけならすぐにできるが、どういう形が望ましいか担当課に早急な準備を指示した」と語り、同性パートナーシップを保障する方策を検討する考えを示した。 区長は昨年9月の区議会でも独自の支援策を検討する方針を述べていた。上川あや同区議は近く、世田谷区でも同性パートナーシップを認めるよう求める要望書を、区内在住の同性カップルなどとともに区長に提出する方針だ。(二階堂友紀)

    世田谷区も同性カップル認める施策検討 渋谷区に続き:朝日新聞デジタル
  • 画像約4500枚!! 大正時代の絵雑誌「コドモノクニ」をデータ化したサイトで大正レトロを満喫しよう/竹久夢二や北原白秋の作品も

    » 画像約4500枚!! 大正時代の絵雑誌「コドモノクニ」をデータ化したサイトで大正レトロを満喫しよう/竹久夢二や北原白秋の作品も 画像約4500枚!! 大正時代の絵雑誌「コドモノクニ」をデータ化したサイトで大正レトロを満喫しよう/竹久夢二や北原白秋の作品も 鷺ノ宮やよい 2015年2月15日 0 大正時代から昭和初期にかけてのレトロな雰囲気が大好きという皆さん。当時子ども向けの童話雑誌として圧倒的な人気を誇っていた「コドモノクニ」をご存じですか? 子ども向けといえども、竹久夢二や北原白秋、野口雨情など日を代表する一流の画家や文学者が集結。美術・文学・音楽が融合するアート性の高い雑誌として高い評価を得たそうです。 そんな「コドモノクニ」について、著作権処理を行いデジタル画像等を作成したデータベースサイトを今回はご紹介! さーて、いったいどんな作品が見れるんでしょうか!? 【竹久夢二の「火

    画像約4500枚!! 大正時代の絵雑誌「コドモノクニ」をデータ化したサイトで大正レトロを満喫しよう/竹久夢二や北原白秋の作品も
  • 批判的に読むことと、素直に読むこと - あすこまっ!

    資格と職業作文教育国語・授業・学校 批判的に読むことと、素直に読むこと ツイッターで、こんなことを書いた。 あすこま@askoma批判的思考の大切さはよく言われるけど、真に大切で難しいのは、批判的思考と素直さを両立させることだと思う。素直でない人は伸びないし、文章を読む時もクリティカルに診断的に読むよりも、まずは書き手のロジックに素直に読もうとする態度の人のほうが、先々伸びると思うんだ。2015/02/12 22:05:47あすこま@askoma受験現代文でも、すぐに「これは悪問」「解説が悪い」とか賢しげに言う生徒を見ると、浅はかで勿体ないなあと思う。一定以上の読解力と文章力のある大人が問題を作り解説を書いているんだから、まずは素直にそれを受け止めて、どんなロジックなのか最大限寄り添って考えないと。2015/02/12 22:08:22 昨今ではクリティカル・シンキングやらで、「筆者が書い

    ramensanst
    ramensanst 2015/02/14
    批判的に読むということと、アマゾンのクソレビューとの差は何か、という話。
  • 「学ぶ力」か「学力」か 滋賀県知事と県議、教育めぐり白熱 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    「学ぶ力」か「学力」か―。滋賀県の三日月大造知事と県議の一部で「ぶ」をめぐり意見のすれ違いが続いている。新年度からの教育政策で三日月知事が「学ぶ力」の重視を打ち出しているのに対し、一部の保守系県議らが学力テストの点数アップに直結する「学力」を前面に打ち出すよう求めているからだ。県は新年度予算案に「学ぶ力」向上に向けた新規事業を盛り込んだが、「『ぶ』は不要」とする県議らの理解を得られるか。県議会では教育観をめぐって議論が白熱しそうだ。 ■学テ下位脱却へ目玉事業 「小中学校生徒の学ぶ力、学ぶ力を向上させる」。2月上旬にあった予算案発表の会見で、三日月知事は2度「学ぶ力」を繰り返した。3人の子どもの父親でもあり、知事就任後、最も議論する時間が長かったと熟慮をにじませ、「テストの正答率で比べることを学力と呼ぶなら、学力を高めるために学ぶ力を高めようと考えた」と持論を述べた。 新年度予算案で知

    「学ぶ力」か「学力」か 滋賀県知事と県議、教育めぐり白熱 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/14
    こういう首長もいて安心した。応援したい。
  • 曽野氏コラムで南ア駐日大使が本紙に抗議  - 産経ニュース

    産経新聞に掲載された作家、曽野綾子氏のコラムをめぐり、南アフリカのモハウ・ペコ駐日大使は14日までに、産経新聞社宛てに抗議文を送付した。 ペコ大使が問題視しているのは、2月11日付で掲載されたコラム「曽野綾子の透明な歳月の光」。「労働力不足と移民」と題した中で、介護の労働移民について条件付きでの受け入れを提示したほか、南アフリカで人種差別が廃止されても生活習慣の違いから分かれて住むようになった例を挙げ、住まいは別にした方がいいとの考えを述べた。 これについてペコ大使は「アパルトヘイト(人種隔離)を許容し、美化した。行き過ぎた、恥ずべき提案」と指摘。アパルトヘイトの歴史をひもとき、「政策は人道に対する犯罪。21世紀において正当化されるべきではなく、世界中のどの国でも、肌の色やほかの分類基準によって他者を差別してはならない」としている。 NPO法人「アフリカ協議会」も産経新聞社と曽野氏に抗

    曽野氏コラムで南ア駐日大使が本紙に抗議  - 産経ニュース
    ramensanst
    ramensanst 2015/02/14
    アパルトヘイトの問題は根本的には「生まれもったもの」で人を差別するなって話だと思うんだけど、なんで「人種」じゃなくて「生活習慣」の話にすればアパルトヘイトを乗り越えたと思ってるのか全くもって理解不能