タグ

2022年6月27日のブックマーク (4件)

  • pytestでflaskの単体テストをする - Qiita

    はじめに 開発のテストではライブラリやフレームワークを使用して自動化するのが一般的になっています。そこでpytestを使用してflaskの単体テストを自動化しようとしましたが、シンプルな例が見つけられなかったのでシンプルな例と簡単な説明をまとめました。 環境 python:3.6.5 flask:1.0.2 pytest:5.3.5 インストール pip install pytestでインストールするだけです。 pytestで自動化するのに必要なもの pytestで単体テストを自動化するために必要なものは、テスト対象のソース(テストされる開発物)とテスト方法を記載したソースが必要になります。テスト方法のソースは、テスト対象の引数と関数の結果を与えてどのように比較するかを記載しています。 簡単な関数の単体テスト自動化 flaskの単体テストの自動化の前に、簡単な関数を通じてpytestの使い

    pytestでflaskの単体テストをする - Qiita
  • PyPIからAWS認証情報を窃取するPythonパッケージが複数見つかる

    Sonatypeは6月23日(米国時間)、「Python packages upload your AWS keys, env vars, secrets to the web」において、PyPI (Python Package Index)リポジトリからAWSのクレデンシャルを窃取する複数のPytonパッケージが発見されたと伝えた。見つかったPythonパッケージはさらに収集した情報をリモートエンドホストにエクスポートし、一般に公開していたという。 Python packages upload your AWS keys, env vars, secrets to the web Sonatypeの分析により、PyPIリポジトリに複数の悪意のあるPythonパッケージがあることが明らかとなった。PyPIはPythonユーザ向けのサードパーティソフトウェアリポジトリ。PyPIリポジトリより

    PyPIからAWS認証情報を窃取するPythonパッケージが複数見つかる
  • AWS CloudWatch でプロセス監視を実施する | Wedding Park CREATORS Blog

    こんにちは、インフラエンジニアの綿引です。 今回は AWS CloudWatch で EC2 の Linux プロセスを監視する方法を記載したいと思います。 対象の方は以下のような方でしょうか。 監視運用を導入するまでアラートをウォッチしてしておきたい コストを抑えるためスモールスタートで監視を実施したい 監視の項目に EC2 のプロセス監視も加えたい また CloudWatch での監視にご興味のある方は、過去の CloudWatch 関連記事のリンクを貼っておきますので、こちらもよろしければご覧ください。 ・Amazon CloudWatch + Amazon SNS + AWS Chatbot を使ってアラームを Slack に通知してみる ・CloudWatch で EC2 のメモリ・ディスク使用率を監視する プロセス監視の実装 では早速プロセス監視の実装をしていきます。 今回使用

    AWS CloudWatch でプロセス監視を実施する | Wedding Park CREATORS Blog
  • スワップされて困っちゃうのでswappinessを設定する - Qiita

    Linuxカーネル2.6から採用されたswappiness。こちらの値を変更すると、メモリスワップの度合いを調整できるようだ。 /proc/sys/vm/swappinessというファイルにパラメータが入っている。 値は0から100まででデフォルトは60。大きいほどよくスワップする。0にするとRAMを使いきるまでスワップしない。100だとパフォーマンスに悪影響を及ぼすレベルでガンガンスワップする。 /proc/sys/vm/swappinessの値を直接書き換えてると、シャットダウンまでその値が適用される。

    スワップされて困っちゃうのでswappinessを設定する - Qiita