先般、「家計資産『1000万円超』に驚くのは正しい」と題する記事を書いた。日銀が事務局を務める金融広報中央委員会の『家計の金融行動に関する世論調査』の「2人以上の世帯」を解説したものだが、今回は続編として同調査の「単身世帯」を取り上げたい。家計状況を見ると、実勢に近い資産はわずか「20万円」。無産家計の比率も増大中で、2人以上の世帯に比べ、猛烈な格差が生じている。 持てる者と持たざる者の差は激しい今年の調査で「2人以上の世帯」は、保有資産の平均値が「1078万円」、中央値は「400万円」となった(実勢に近い数字が中央値であることは前回の記事で解説)。さて、「単身世帯」はどうなっているのか。調査結果を見ると、圧倒的な格差が生じている。平均値「822万円」に対し、中央値はわずか「20万円」で、2007年以降では前年に続いて最低水準となった(下図参照、金融広報中央委員会の資料より)。 平均値の推
【紋別】紋別市の住宅で昨年10月、無職森田とし江さん=当時(93)=が首を刺された遺体で見つかった事件で、強盗殺人容疑で逮捕、送検された森田さんのひ孫の無職五十嵐広(こう)容疑者(23)が事件直前、自転車で札幌市中央区の自宅から森田さん宅まで移動していたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。紋別署捜査本部は、同容疑者が足取りの発覚を恐れ、計画的に公共交通機関やレンタカーを使わなかったとみて調べている。 捜査関係者によると、五十嵐容疑者は事件直後、紋別署の任意の聴取に「(事件のあった)昨年10月16日は札幌にいた」などと虚偽の説明をしていた。同容疑者は事件の1週間前に祖父の一周忌で森田さん宅を訪れ、いったん札幌の自宅に帰宅。捜査本部が防犯カメラなどを調べたところ、同容疑者がその後、数日かけて自転車で約250キロ離れた紋別市に移動し、16日に再び同市内にいる姿が確認できた。 五十嵐容疑
Comment by nescu_alexOP ルーマニアからこんにちは! 「ルーマニアです」 「公用語はルーマニア語」 「食べ物について。伝統的な料理がこちら」 「ピーマンの肉詰めと伝統的な『サルマーレ』」 サルマーレ(Sarmale)は挽肉、粉、タマネギなどを千切りにして、酢キャベツ(ザワークラウトに似た漬物)の葉に包み、これをブイヨン、トマト味のスープなどで焼いたルーマニアのロールキャベツである。家庭料理としても人気の献立である。 サルマーレ 「これは『Bulz』と呼ばれるもので凄く美味しい」 「これは『mucenici』。ナッツや蜂蜜がトッピングされた柔かいプレッツェル」 「ルーマニアの発明品」 「世界最初の万年筆はルーマニアの発明家Petrache Poenaruによって生み出された」 「ルーマニアの生理学者Nicolae Paulescuはインスリンを発見」 「アンリ・コアンダ
オーストラリア・シドニーで、大統領選挙の結果を伝えるニュースに歓声を上げる、共和党候補ドナルド・トランプ氏の支持者(2016年11月9日撮影)。(c)AFP/SAEED KHAN〔 AFPBB News 〕 1989年の、ベルリンの壁が崩壊する数カ月前のこと。筆者はイングランド北東部沿岸のグリムズビーという町にある冷凍食品工場を訪問した。当時、食品大手ユニリーバの傘下にあったバーズ・アイ・ウォールという会社が経営している工場で、労使協調の成果を勝ち取ったばかりだった。 工場の従業員たちは賃金引上げの見返りに、人員の削減とチームを組んで作業をする体制への移行、再訓練の受講と生産性拡大を受け入れたのだ。同じイングランドの西部、マージーサイド州カークビーにある同社の工場でも同じことが提案されたが、そちらの従業員はこれを拒否し、工場は閉鎖されることになった。 グリムズビーも難を逃れ続けることはでき
宅配大手「佐川急便」東京営業所(東京都江東区)の社員ら6人が運転手の駐車違反を隠すために別人を身代わり出頭させたとして犯人隠避容疑などで逮捕された事件で、2014年以降、同営業所内で同様の不正が20件以上繰り返されていたとみられることが分かった。警視庁交通捜査課は他にも不正に関与した関係者が多数いるとみている。 同課によると、今年5月に都内で同営業所の運転手が駐車違反で摘発され、別人に身代わり出頭を依頼していたことが発覚。過去の違反記録の確認を進めたところ、トラックのプレートに書かれた運転手と出頭者が異なっていたり、トラックの運転免許を持たない人や運転手の家族が出頭したりするなど、身代わり出頭が疑われるケースが20件以上になったという。 調べに対し、複数の運転手は「営業所内で身代わり出頭がまかり通っていた」「そういうやり方があると先輩に聞いていた」などと説明。同課は長年にわたって不正が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く