2023年1月29日のブックマーク (3件)

  • 「シンママ限定」婚活サービス擁護派を徹底的に叩く

    察しの良い人向けまとめ防犯は手間かけさせてなんぼ利便性とリスク回避はアンビバレント情報の公開範囲は慎重に選べ 以下は察しの悪い人向けの長文解説 他のマッチングアプリでもシンママ狙えば良いだけなんだからシンママオンリーだろうとそこは変わらない手間が違うんだよね シンママ限定アプリは子供の性別や年齢で絞り込みが可能だったので目的の人を一瞬で探し出せる 空き巣がターゲットを探す時、家の外観を見て金持ち具合を調べたり、人の出入りを見て不在時間を把握したりするだろう? シンママ限定アプリは「私金持ちです。火、水の10時から15時家を開けてます」って家に張り紙してあるようなもの 何ならgoogleMapで「10時から15時に不在の家」って検索したらあなたの家が出てきちゃうレベル 子供の話に戻しても同じ 近隣の人に「あそこは小学生の女の子がいるご家庭」と認識されるのと GoogleMapに「小学生の女の

    「シンママ限定」婚活サービス擁護派を徹底的に叩く
    ranra8200
    ranra8200 2023/01/29
    ”犯罪は手間をかけさせてなんぼ”同意、多種多様の人間のいる環境と属性がゾーニング済みの環境なら犯罪者は手っ取り早く後者を狩場にするんだよ。
  • 逆なのよ逆。子持ちokの男性が検索可能であるべきなのよ

    狙われる側が子供で無力なのはわかりきってるんだから どうしても事前にマッチングさせたいなら男性側が条件を公開すべきなのよ 女児のみ年齢は10歳までとか 男児女児問わず年齢問わずとかさ それでも増田の要件はクリアできるでしょ 考えが足らんのよ サービス設計が男目線過ぎるのよ anond:20230128222626

    逆なのよ逆。子持ちokの男性が検索可能であるべきなのよ
    ranra8200
    ranra8200 2023/01/29
    母親が子供を差し出す可能性だってあるからなぁ…、てかシンママ専用って安全でも何でもなくて、防犯のために女性専用アパートに入ったけど女性しかいないが故に逆に犯罪者に狙われる、みたいな本末転倒さを感じる。
  • https://twitter.com/yousuck2020/status/1619205673346277377

    https://twitter.com/yousuck2020/status/1619205673346277377
    ranra8200
    ranra8200 2023/01/29
    “現在の状況を鑑み”ってのは、性善説を基にリリースしたけど、子供の性別年齢でマッチング率(あるいは検索ワード)に露骨な偏りがあったとかなのかなと邪推。しかし判断の早さは流石、応援してます。