タグ

管理に関するranryuのブックマーク (6)

  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記

    ECC版SSL証明書インストール体験記その4 02.08.13 / 未分類 / Author: aico / Comments: (0) では、いよいよ発行されたECC証明書をインストールしましょう! 実はECC版SSL証明書は現在、ブラウザ・OSによっては対応していないものも多いので、 対応していないものはRSAの証明書を読むように、ECCとRSAのハイブリッド構成をすることが出来ます。 そしてなんと、ECCの証明書を申請するとRSAの証明書も一緒にもらうことが出来ます(ベリサインさん太っ腹!) なので今回はECCとRSAのハイブリッド構成を組みつつ証明書のインストールを行います! まずはベリサインのサイトで中間証明書を確認しましょう。 発行されたCRT、中間証明書、秘密鍵は必ず対になっている必要があります。 対になっていないとエラーになってしまいます。。 小悪魔ブログは最初、中間証明書

  • Vector: 私本管理 Plus - 新着ソフトレビュー

    タイトルや作者名など、書籍に関する詳細な情報を簡単に取得し、管理できる個人用の蔵書管理ソフト。「私管理 Plus」は、インターネット上のデータを検索することで、入力時の手間を大幅に省力化できる蔵書管理ソフト。数千冊に上る大量の蔵書も管理できる。蔵書を管理しやすいよう、項目名の変更や表示画面の編集といったカスタマイズも可能。専用のプラグインを使って、ホームページで公開したいデータだけをHTML変換することもできる。 大きな特徴が、ISBNコードやJANコード(バーコード)を利用して書籍のデータを簡単に取得・登録できること。入力されたコードでAmazon.co.jpを検索して、タイトルや作者、発行所、巻、レーベル、サイズ、定価、ページ数、初版発行日などの書籍の詳細な情報を取得する。書籍データの一括登録も可能だ。さらに、書籍の内容や表紙画像のURLなども同時に取得できる。ユーザは、購入日や読書

  • PSC SPEED TAG - タグやコメントを利用することで、自由度の高いファイル検索を実現したソフト

    ソーシャルタギングの概念が取り入れられたファイル検索ソフト。タグを利用することで、目的のファイル/フォルダをすばやく探し出せる。「PSC SPEED TAG」は、ファイル/フォルダに「タグ」と呼ばれる目印を付けることで、高速・高精度な検索を実現したソフト。物理的位置にとらわれることなく、ファイルの検索を行える。エクスプローラ風の画面デザインで、はじめてでも直感的に使える。 タグは、例えば「仕事用」「趣味用」のような、ファイルの分類に使用できる目印のこと。「PSC SPEED TAG」では、1ファイルに対して複数のタグを付けることが可能で、ひとつのファイルに対して、さまざまな角度から分類・検索を行える。タグのほかに、自由な「コメント」を設定することが可能。適切な内容を設定しておけば、コメントを参照しただけでファイルの内容や目的がわかるようになる。もちろんコメントを対象に検索を行うことも可能だ

  • MOONGIFT オープンソース - Tag2Find - ファイルもタグ管理

    マルチ言語・ユーザに対応したブログシステム 複数ブログを基としたブログシステムです。ASPからの乗換えにも。 マルチ言語・ユーザに対応したブログシステム ブログシステムは数あるが、大抵のものは個人での利用が多い。複数人であっても、個々は独立しているのが普通だ。だが、これではブログの良さを活かしきれないのではないだろうか。 更に言語の問題も大きい。日語ブログでは日語のみ、英語ブログでは英語のみ…これでは世界に発信しているのに勿体無い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはb2evolution、複数言語・ユーザに対応したブログシステムだ。 b2evolutionでは初期段階から複数ユーザ・複数ブログが想定されている。また、複数言語(20言語以上)からエントリーごとに言語指定が可能だ。 コメントやスパム対策機能も標準で実装されている。アクセス解析も可能だ。MovableTypeから

    MOONGIFT オープンソース - Tag2Find - ファイルもタグ管理
  • HDD内ファイルをタグで管理できるファイラー「SPEED TAG」

    HDD内ファイルにタグを付加したりタグを元にファイルを探したりできるファイラー「SPEED TAG」がリリースされた。正直言って、日常的に使うファイラーとしてオススメかどうかは何とも言えない。軽快性が低い上に、二度目以降の起動時にウインドウサイズ・ポジションが前回終了時の状態を復元しないなど、基的な使い勝手に難があるからだ。ただ、まだファーストリリースなので今後のバージョンアップによる機能強化に期待できるし、また、今後同種のツールが登場していくことを予感させてくれるツールだ。概要を紹介しよう。 詳細未調査なのだが、体に同梱されているインストール手順によると、XP標準のファイル共有機能を有効にしておく必要がある。コントロールパネル内「ネットワーク接続」で利用しているLANを右クリックし「プロパティ」を開いて「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」を有効にしておく。

  • 佐野裕のサーバ管理者日記

    Cookieを利用したセッション維持(Sticky)の問題点 [2008年07月31日] ロードバランサーの機能のうち,セッション維持は重要な役割な一つです。セッション維持を実現するための方法としては主に4つあります。 書けそうで書けないIT関連英単語 [2008年06月30日] 最近,企画書の英語バージョンを作成する機会がありました。その過程で改めて思ったのは,IT関連の英単語であっても意外と正確な綴りで書けないなぁ,ということでした。周りの人の意見も参考にしながら,使う機会は多いけど書けそうで書けないIT関連英単語を10個洗い出してみました。 【Watcherが展望する2008年】サーバ管理者として注目している新技術とその効果 [2008年01月09日] 編集部の方から「Watcherが展望するこの1年」というテーマについて執筆依頼が届きました。しかしサーバ管理者日記という狭いカ

  • 1