2012年6月5日のブックマーク (4件)

  • “金太郎あめ”車両が、増えた理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    どうなる? 鉄道の未来(おまけ): 鉄道に乗っていて「どの車両も同じようなものだなあ」と感じたことがある人もいるのでは。なぜ特徴のない車両が増えてきたのか。その背景について、共同通信の大塚記者と時事日想で連載をしている杉山氏が語り合った。 【写真:“金太郎あめ”車両、いろいろ】 ●“金太郎あめ”の車両が増えた 大塚:東京メトロが銀座線に導入した新型車両(1000系)が4月11日に営業運転を始めました。最近はステンレスまたはアルミ合金の素材感がむき出しで、外観も“金太郎あめ”のように似たり寄ったりの車両が目立ちます。そうした中で、レトロ調のデザインと最先端技術の新旧の要素を融合させた車両を目の当たりにし、久しぶりに「いいね!」と思いました。 1000系は、東洋初の地下鉄として1927年に上野―浅草間が開業した銀座線の初代車両をイメージした外観に仕上げています。東京メトロの幹部は「地

  • 科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化

    2005~06年ごろ、「狂った油」、「べるプラスチック」などと週刊誌などで大げさに書き立てられた物質があったこと、覚えていますか? 脂質に含まれる脂肪酸の一種、「トランス脂肪酸」です。トランス脂肪酸は、多くべると狭心症や心筋梗塞など冠動脈疾患のリスクが高まるとされ、海外では品中に含まれる量の上限値を決めている国があります。一方で、日では「摂取量が海外ほど多くないとみられる」などとして規制が行われず、市民団体や一部の週刊誌などが強く批判していました。 そして、福島みずほ・社民党党首が2009年9月、内閣府特命担当大臣(消費者及び品安全・少子化対策・男女共同参画)に就任してすぐ、「品中の含有量の表示義務化」へ向けた検討を消費者庁に指示したのです。市民団体の一部はやんやの喝采でした。 別の健康リスクも さて、その実態はどうだったのか? 当にリスクは高いのか? 科学的にリスクを検討す

    科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化
  • 【大前研一のニュース時評】河本準一“会見”に違和感…なぜ叩かれる? - 経済・マネー - ZAKZAK

    お笑い芸人・河準一さんの母親が生活保護を受給していた問題に関し、小宮山洋子厚労相は経済的な余裕がある受給者の親族に対し、保護費の返還を積極的に求める考えを示した。返還に応じなかったり、扶養を拒んだ場合は、法的手続きを取ることも検討するという。  生活保護の受給者数は、今年、209万人と過去最高を記録した。このかなりの部分は、来は生活保護の対象にならない人たちともいわれている。今年度の生活保護費予算は3兆7000億円にまで膨れ上がった。これは国家予算の約9%。不正受給者に返還を求めるのは、当然のことだ。  ただ、河さんが叩かれているのを見て、私は「あれ? 息子が親の面倒をみることが、いつの間に法律で決まったのか」と違和感を抱いた。これを前提に議論する人が多いからだ。いつ法律が変わったのか。私の知る限り、そのへんがあいまいだ(民法877条には「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務

  • 枝野官房長官(当時)「メルトダウンは分かり切ったことで言わなかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    枝野官房長官(当時)「メルトダウンは分かり切ったことで言わなかった」 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/06/02(土) 21:24:37.09 ID:???0 福島第1原発事故当時に官房長官だった枝野経産相が27日(2012年5月)、事故の検証を進めている国会の国会事故調査委員会に参考人として呼ばれ、聴取に応じた。菅政権のスポークスマンの役割を担っていた枝野だが、この日に問われたのはその情報発信のあり方だった。 ■やっと認めたのは3か月後に海外向け メルトダウンを政府が認めたのは国際原子力機構に報告した昨年6月で、事故から3か月もたっていた。公表の大幅な遅れについて問われると、枝野は「炉心損傷の 可能性については、3月13日午前中の記者会見の段階で、『十分可能性があるということで、 その想定のもとに対応しております』と申しあげた」と開き直った。 委員から「

    枝野官房長官(当時)「メルトダウンは分かり切ったことで言わなかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)