2019年4月14日のブックマーク (10件)

  • 超簡単!節約!美味しい!みんな大好きな『チキンナゲット』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チキンナゲット☆ 今日は、低コスト代表の鶏胸肉とお豆腐を使ってとても簡単に出来る『チキンナゲット』を作りました。 パサつきやすい鶏胸肉もお豆腐を入れることでジューシーに仕上がります。 フードプロセッサーに全ての材料を入れて混ぜたら、スプーンでフライパンに生地を落として揚げ焼きするだけ! 揚げ焼きなので少量の油でできるのでお手軽で経済的!余分な油もカットされているのでヘルシーなのも嬉しいポイント!! ダイエット中の方もビール大好きお父さんも小さなお子さんも、みんなが喜ぶ『チキンナゲット』を明日のメニューにいかがでしょうか? レシピ(3~4人分) 材料 鶏胸肉 250g 豆腐 80g 卵 1個 片栗粉 大さじ4 鶏がらスープの素 小さじ1/2 マヨネーズ 大さじ1 塩 ブラ

    超簡単!節約!美味しい!みんな大好きな『チキンナゲット』の作り方 - てぬキッチン
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    フードプロセッサーが本気でほしいと思った瞬間。ミンチ使って手でコネコネしようかな。
  • 心に沁みるウォーレン・バフェット氏の言葉その1 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは株式投資に関心をお持ちですか? 関心はあっても、なかなか株式投資を始める勇気に踏み切れない人は多いのではないでしょうか? 日証券業協会平成30年度証券投資に関する全国調査でも、実に74.6%の人が株式投資は必要ないと答えています。 www.panpanpapa.com しかし、庶民が資産形成をしようとした場合、もっともリスクが低く、もっともハイリターンの可能性のある金融商品は、株式投資以外にあり得ません。 嘘つけ!俺は株式投資で大損こいているんだ! という方もおありでしょう。 みなさんは、世界最高の投資家ウォーレン・バフェット氏をご存知ですか? 11歳から株式投資を始めた株式投資の神様です。 別名オマハの賢人とも称されています。 アメリカの長者番付フォーブス400の201

    心に沁みるウォーレン・バフェット氏の言葉その1 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    やはり現物取引が最強ですね!とはいっても下がった時に手を出す勇気はなかなか沸いてきません。その2を楽しみにしています!
  • 【カルディ】スティッククッキーほうじ茶、ほうじ茶アーモンド!ほうじ茶好きにオススメお菓子 - 広く浅くまるく

    コーヒーを買いにカルディに行けば 最近は「ほうじ茶」のお菓子に誘惑されまくりです。 ほうじ茶のお菓子に魅了されまくっているので今回も少し試してみました! どれ買うか悩む~~~ スティッククッキーほうじ茶 ほうじ茶っぽい茶葉のイラストが可愛いお菓子です。 個包装タイプの6つ入りです。267円 控えめなこの量感が、ちょっとお茶する時にママ友宅へ持っていくのにも良さそう。 クッキーと書いてありますが、なんかウエハースっぽい見た目です。 でもやっぱりクッキーでしっかり硬い表面となっておりましたw 商品説明では・・・ 口どけなめらかなクーベルチュールチョコレートにほうじ茶を練り込み、薄く焼き上げたクッキー生地でサンドしました。芳醇なほうじ茶の風味とサクッとした歯ごたえをお楽しみください。 オンラインショップ紹介 | カルディコーヒーファーム となってます(*^^*) チョコレートの風味もありながらほ

    【カルディ】スティッククッキーほうじ茶、ほうじ茶アーモンド!ほうじ茶好きにオススメお菓子 - 広く浅くまるく
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    うわー。おいしそう!最近ほうじ茶のお菓子って流行ってます?あちこちでちょくちょく見ます。抹茶派だったんですけど、試してみようかな!
  • ロウカット玄米と白米を混ぜることで食べやすく栄養価もアップ!圧力鍋でもかんたんに炊ける! | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    ロウカット玄米と白米を混ぜることで食べやすく栄養価もアップ!圧力鍋でもかんたんに炊ける! | SAKURASAKU
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    レビュー待ってました!ロウカット玄米だけで炊くのかと思ったら違うんですね。ボソボソした口当たりにならないかなと不安でしたが、モチモチと聞いて安心です。参考になります。ありがとうございます!
  • 【節約】LINE Pay Visaクレジットカード - 適当に投資、適当に節約

    LINEからこんなニュースが出てました。 【LINE Pay】Visaブランドの提携クレジットカードの導入を発表 初年度は年会費無料で3%の高還元クレジットカードが登場 linecorp.com 作るべき。 初年度だけ使用して、解約すれば良いでしょう。 1年後にはまた別なお得な仕組みが登場するでしょうし。 ♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪ 今の所、私のキャッシュレスの仕組みは KYASH楽天カードに紐づけてポイント二重取りで 常時3%還元できるようにしています。 他にも良い方法はあるかもしれませんが、 今のところは落ち着いています。 でもこの方法、プレジデントで紹介されてたの。 なので、近いうちに対策されるでしょう。 どこか引っ越し先を探そうかしら。 LINE Pay Visaクレジットカード作った

    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    LINE VISA 1年だけ使うという発想がありませんでした。たしかに、得する仕組みは利用しておくべきですよね。赴任先の夫に使ってもらおうかな。
  • 住まいが変われば、生き方も変わる - 翡翠輝子の招福日記

    長年にわたって女性誌に風水関連の原稿を書いてきました。 「住まいを整えて開運」なんて書いている人の部屋が、忙しさに追われて荒れ放題ということも数知れず…。 新築から20年住んだマンションは、ちまちました3LDKでした。今回、1LDKにリノベして、「住まいの状態は人生を左右する」と実感。 広々とした空間で暮らしていると、「残りの人生を楽しく生きたい」という気持ちになってきます。 不動産投資をしている人に今回のリノベの話をすると「貸すのも売るのも3LDKのほうが有利なのに…」と言われました。 死ぬまでこの家にいられるかどうかわかりませんし、いずれは賃貸に出すか売却するのでしょうが、いつになるかわからない将来のために、暮らしにくい空間に我慢するなんて末転倒です。 このマンションを買った時は、資金繰りに頭を悩ませ、ローンをちゃんと返していけるかどうかも不安で、住み心地まで考える心のゆとりがあり

    住まいが変われば、生き方も変わる - 翡翠輝子の招福日記
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    明日の自分がどうなっているのかなんてほんとわからないですね。だからこそ、今を大切にしたいという想いが伝わってきました。環境に合わせていくのもまた一興。
  • リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 - シンプルがいいかもしれない。

    そろそろ、リネンシャツが 活躍する気候になってきましたね。 リネンシャツの取り扱い、 意外に知らなかったことに気付き、 メモしておくことにしました。 リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 リネンのシワは「風合い」にも「だらしない」にもなり得る 自然な風合いと、 着る度になじんでいくのが魅力のリネン。 実は私、 リネンシャツにはアイロンは必要ない と思っていました。 シワも、ちょっとクタッとした感じも、 「リネンの風合いだから」 で片付けようとしていたのです。 頻繁に着て、自分でもちょっと、 クタッと感が微妙に思えてきたある日、 アラサー男性が言いました。 「そのシャツ、 襟だけでもアイロンかけた方が いいんじゃないの?」 やっぱり?! クタッと感が過ぎて、ちょっと だらしなく見えてしまっていたんだ と思います。 私の周りの人は、正直者で有難い。 リネンのシワは、「風合い」にも 「だらしな

    リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 - シンプルがいいかもしれない。
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    なんというタイミング!ちょうど無印のリネンのブラウス(エリなし)が欲しくて悩んでるとこでした。アイロンは必要になるかな~。洗い方参考になります^^
  • 読書。立ち方を変えたら、体がたちまちキレイになった。 - シンプルがいいかもしれない。

    最近ちょっと、 プチ読書ブームが来ていまして。 読んだについては、 こちらで色々書いております。 ▶ カテゴリーの記事一覧 - ミドルエイジのメグミさん。 読むペースはとても遅いのですが、 「ぼちぼち読む」感じが好きです。 読書。立ち方を変えたら、体がたちまちキレイになった。 ダイエットとしてではなく手にとる この度読んだのが、 「立ち方を変えたら、 体がたちまちキレイになった」。 人気インスタグラマーであり、 ヨガインストラクターのYUKOさん の著書です。 YUKOさんのインスタグラムはこちら。 ▶YUKOさん(@y1735k) • Instagram写真と動画 このを知ったのは、 アマゾンさんのおススメに出てきたから。 おススメに出てきたから 思わず買ってしまったわけでなく、 「立ち方」に着眼していることに 興味を持ちました。 色々なダイエットに 失敗してきたYUKOさんが、

    読書。立ち方を変えたら、体がたちまちキレイになった。 - シンプルがいいかもしれない。
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    昔ぼーっとしてたとき、ショーウィンドウに映った自分の姿があまりにもみっともなくて、それ以来意識するようになりました。今でも気をぬくとやばいです^^;
  • 身の丈に合ったリノベ - 翡翠輝子の招福日記

    3週間のアドレスホッピングを終えて、自宅での生活が再開しました。 3LDKの壁を取り、1LDKに。「リフォーム」だと思っていたのですが、間取り変更など大掛かりなのは「リノベ」と呼ぶそうです。 新しい間取りは快適で、「うちはこんなに広かったんだ!」と感動もの。これまでは旅先から帰ると、狭くてごちゃごちゃした家でテンションが下がったものでしたが、リノベ後は家に帰るのも楽しみです。後悔があるとしたら、もっと早くやっておいたらよかったということぐらい。 ちょうど、こんなが出たので、我が家のケースと比べるために読んでみました。 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/04/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 自分の体験と照らし合わせて、興味深く読みました。総額1000万、3カ

    身の丈に合ったリノベ - 翡翠輝子の招福日記
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    新しい空間はワクワクしますね!備え付けの棚と机がとっても素敵!
  • 全部入れてレンジで4分!冷凍うどんで『汁なし味噌バターコーンうどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆汁なし味噌バターコーンうどん☆ 今日は、てぬキッチンお得意の冷凍うどんと電子レンジを使って作る簡単うどんレシピを紹介します。 味噌とバターにコーンといえば、味噌ラーメンが思い浮かびますよね。あの味噌ラーメンの汁なしでうどんバージョンである『汁なし味噌バターコーンうどん』を作りました。 いつも通り、全部耐熱容器に入れて電子レンジで4分チーン! あっという間に出来上がるめちゃくちゃ美味しいうどんレシピです。 超簡単で超時短のレシピなので、忙しい時やちゃちゃっと済ませたい時のランチにぜひこちらのメニューをお試しください。 レシピ(一人分) 材料 冷凍うどん 1玉 ベーコン 2枚 コーン スプーン2杯位 ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2 ☆味噌 大さじ1/2 ☆めんつゆ 小さじ

    全部入れてレンジで4分!冷凍うどんで『汁なし味噌バターコーンうどん』の作り方 - てぬキッチン
    rararutan
    rararutan 2019/04/14
    バターコーンとうどん!これまたてぬさんならではの素晴らしいアイデア!味を想像してみましたが、絶対に美味しいと思います!今度作ろう^^