タグ

2018年1月19日のブックマーク (7件)

  • この10年、日本の大企業で「品質問題」が続発する理由がわかった(井上 久男) @gendai_biz

    にある「TQM」の衰退 新年早々に開催された米ラスベガスでの家電見市や、現在デトロイトで始まった北米自動車ショーでは、各社とも自動運転などの最新技術を提案した。こうした新技術がニュースの話題にならない日はない。1月16日付日経済新聞は1面で、島津製作所が人工知能を使って2分間でがんを判別できる装置を開発したと報じた。 技術革新によって、新しい商品がこれから続々と生まれてくるだろうが、昨今の日企業で起こるトラブルを見ていると、肝心の「品質」は大丈夫なのだろうかと思わざるを得ない。 今年に入ってすぐに、旭硝子の子会社で顧客と取り決めた検査を一部実施せずに出荷していなかったことが発覚した。昨年は、日産自動車やSUBARU(スバル)による「無資格者の完成車検査」が世間を騒がしたほか、日経団連会長企業である東レの子会社でも製品検査データを改ざんしていた。 ここ10年くらいの動きを見ていく

    この10年、日本の大企業で「品質問題」が続発する理由がわかった(井上 久男) @gendai_biz
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    「第1回目の受賞企業は「富士製鉄」(現新日鉄住金)や「富士製鉄」(同)など4社。」うん、品質管理に問題があるな。
  • ウナギを食べたい人たちの言い訳

    ウナギが不漁らしい。 毎日新聞によれば、 《絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷している。漁は4月ごろまで続くが、このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねない。--略--》ということのようだ(こちら)。 特に驚きはない。 むしろ、ニュースの第一報に触れて 「当然だろうな」 と思ったというのが正直なところだ。 さらにもう少し率直な感想を述べるなら、私は 「自業自得だよな」 という感慨を抱かずにおれなかった。 「ざまあみろ」 とまでは思わないものの、ニュース原稿の中で不漁を嘆いている関係者に対して、真摯な同情を寄せる気持ちにはならない。 というのも、このニュースは、かれこれ10年以上も前から、様々な立場の人々が異口同音に指摘し、予告し、警告し、懇願し、提言し、あるいは叱責罵倒非難問題提起してきた話題の延長線上に

    ウナギを食べたい人たちの言い訳
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    「あるグルメ漫画の主人公が捕鯨の正当性を主張する中で、クジラをめぐる食文化の伝統についてひと通りのウンチクを並べてみせたのが最初の例」
  • 『こだまでしょうか』

    「あのね」っていうと 「あのね」っていう。 「聞いて」っていうと 「聞いて」っていう。 「聞かない」っていうと 「聞かない」っていう。 そうして、あとで さみしくなって、 「コメントするね」っていうと 「コメントするね」っていう。 こだまでしょうか、いいえ、だれでも。 AD(はてな匿名ダイアリー機構) あのねダイアリーへのコメント

    『こだまでしょうか』
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    あのね。
  • 鰻の蒲焼は今のうちに食べておいた方が良い

    鰻の蒲焼は今のうちに食べておいた方が良い
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    食い煽り。
  • 「300万円を2年で10億にした」投資テク (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    300万円の元手で投資を始め、わずか2年で資産10億円を突破したカリスマ投資家がいます。投資家でもあり経営者でもあるproselectorさんは、Twitterなどで投資テクニックを公開しています。特徴は「逆張り」。どんな考え方で投資をしているのか。人に聞きました――。 ※稿は、投資術研究会編『カリスマ投資家たちの株式投資術』(KADOKAWA)を一部再編集したものです。 ■その「情報」が出てきた理由を考える 株を取引する上では、情報の扱い方がその明暗を分けることは間違いないでしょう。proselectorさんはどのような方法を用いているのでしょうか。 「第一にセクター(業種)ごとの情報整理、次に時系列を考える、これが大事です。今使っているトレーディングツールか、なければPCでもスマホでもノートでも構わないので、自分の気になった銘柄をそこにまとめておきます。 自分が注目しているセクター

    「300万円を2年で10億にした」投資テク (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    こういうのが出たしたらバブルの焦げ臭さ。
  • ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    確実に猫と子どもの戦争になる。
  • ムーミンの炎上入試問題が不適切どころか「良問」である理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 今年の大学入試センター試験の地理Bで『ムーミン』に関する問題が出題され、物議を醸している。しかしこの問題、よく見るとなかなかの「良問」ではないか Photo:Newspix24/AFLO 「ムーミンの舞台はどこ?」 センター試験は当に出題ミスか 今年の大学入試センター試験の地理

    ムーミンの炎上入試問題が不適切どころか「良問」である理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2018/01/19
    阪大外国語学部の呈した疑問に全く答えられていない、愚答。