タグ

2019年3月26日のブックマーク (4件)

  • 「どのツラ下げて来てんのか」「(会社に)謝るんだよ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”訴訟 原告側が職場復帰時のパワハラ問題を追加提訴

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で“キャラクター出演者”としてショーやパレードに出演していた女性社員2人がオリエンタルランドの「安全配慮義務違反」を訴えている裁判で、原告Aさんが職場復帰時に「どのツラ下げて来てんのか見に行ってやろうぜ」「(会社に)謝った方がいい。謝るんだよ」と先輩らから圧力をかけられたことを陳述し、新たにパワーハラスメント(パワハラ)についても提訴しました(関連記事)。 被害者弁護団と原告(原告のプライバシー保護に配慮し、画像を一部編集部で加工しています) 原告AさんとBさんはともにディズニーランドでコスチュームを着用する“キャラクター出演者”として勤務していた女性。年間パスポートを自費で購入し、キャラクターの動きを研究するなど熱心なキャストだったAさんは、「毎日いきいきとした出演者を演じるため腕や肩を無理な姿勢に保つ必要があった」ことに起因して、2016年11月ごろ

    「どのツラ下げて来てんのか」「(会社に)謝るんだよ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”訴訟 原告側が職場復帰時のパワハラ問題を追加提訴
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/26
    悪夢の国。
  • 記者のこだわり:準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は? | 毎日新聞

    福岡地裁久留米支部で今月12日に言い渡された準強姦(ごうかん)事件の無罪判決が大きな反響を呼んでいる。判決は「女性が抵抗不能の状況にあったとは認められるが、男性がそのことを認識していたとは認めることができない」として無罪の結論を導き出したが、ネットでは「こんな判決がまかり通るのか」「男性が『レイプだ』と思っていない限り、罪にならないってこと?」などと批判や疑問が相次いでいる。どんな理由で今回の判決は下されたのだろうか。【安部志帆子/久留米支局、平川昌範/西部報道部】

    記者のこだわり:準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は? | 毎日新聞
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/26
    有料記事なので、ブコメにさっぱりついていけない。
  • アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/26
    素朴に思うこととして、財政拡大に対して、課税権の行使には極めて柔軟性が低いと思うのです。消費税率を上げるのに、何年かかっていることか。
  • 電車が走り抜ける「日本初」高層ビル誕生 東京・池袋:朝日新聞デジタル

    鉄道の線路をまたぐ「日初」の高層ビルが東京・池袋に誕生する。「ダイヤゲート池袋」で、4月に社を移転させる西武ホールディングス(HD)が25日、報道陣に公開した。オフィスビルの真下を電車が走り抜ける様子は話題になりそうだ。 地上18階建て、高さ約100メートル。14~18階に西武HDやグループ会社が入り、16階の社員堂には西武鉄道でおなじみの黄色い車体やつり革を模したデザインなどが施されている。1~2階は商業施設、4~13階は他社に貸し出す。 西武HDによると、高さ60メートル以上のビルで線路をまたぐ建物はこれまで、駅以外にはなかった。4階の下に中間免震構造を備えることで、十分な安全性を確保したという。後藤高志社長は「オフィスビルのイノベーションになると自負している。鉄道会社にしかできないプロジェクトだ」と話した。 西武HDは4月8日に埼玉県所沢市から新社屋へ社を移転する一方、西武鉄

    電車が走り抜ける「日本初」高層ビル誕生 東京・池袋:朝日新聞デジタル
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/26
    JR本州3社が、東京・名古屋・大阪の線路の空中権をJR北海道と四国に無償譲渡してやったら、北海道と四国も立ち直れるのでは?