タグ

2019年5月4日のブックマーク (8件)

  • イエスマンを作り出したのはあなた方ではないのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例によって、内田樹氏の壮大なブーメラン的言説をからかうエントリです。中身に新しいことは一つもなく、すべて過去のエントリに尽くされていますが、内田氏が性懲りもなくこういうことを口走るので、 https://dot.asahi.com/dot/2019042500087.html (「イエスマン」をつくり出した就活の罪は大きい 思想家・内田樹の助言) 就職活動で「即戦力」という言葉を耳にするようになったのは、1990年代以降のことだ。この頃に企業の人材育成のあり方が変わったのだと思う。 それまでの経営者は大学にあまり専門的な知識や技能の教育を求めなかった。 「専門的なことは入社してから教えますから、大学では語学と一般教養をしっかり教えてください」。経営者たちからはそういう言葉をよく聞いた。 それが変わった。研修をスキップしてすぐに仕事ができる「即戦力」を求めるということは、「人材育成コスト」を

    イエスマンを作り出したのはあなた方ではないのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    内田樹の発言は、常に既視感があり過ぎるということを、自らのブログの過去エントリーで示してくれるはまちゃん。
  • キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由

    エグゼクティブ・プレゼンスとは、「社会的な地位、職位や社格、専門性にふさわしい存在感(オーラ)」のことです。欧米では「上に立つ人に必須の資質」とされ、「それがあるかどうか」は、昇進・抜擢のときに判断基準ともなります。会社を代表する立場の人間として、信頼を勝ち取ることができ、ひいてはビジネスチャンスにつながるからです。 近年では、ビジネスシーンですばらしい活躍を見せる女性の間で、エグゼクティブ・プレゼンスへの注目が高まっています。 私は、プレゼンスコンサルタントとして、そのエグゼクティブ・プレゼンスを身につけるためのお手伝いをしています。前回に続いて、今回は「パンツスーツ」について見ていきましょう。 役職者にパンツスーツをおすすめしないわけ 実は、私は一定以上の役職の方にはパンツスーツをおすすめしていません。女性の服装の特徴は、選択の幅の広さにあります。パンツもスカートも自在に選べるのもその

    キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    可燃性高そう。最後の段落が、「チコちゃん」の「諸説あります」的な逃げ。
  • 秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが AKB運営のメディアへの強引な圧力についてはこれまでもさまざまな話を聞いていたが、まさかここまで傲岸不遜だとは思わなかった。 先日、当サイトで、HKT48の最新シングル「74億分の1の君へ」に収録されているカップリング曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性蔑視であるというネットの声を受けて、秋元康の歌詞にある女性差別思想を分析、批判する記事を掲載したところ、AKB運営会社であるAKS 法務部から、「名誉毀損及び侮辱罪が成立する」「即刻、記事を削除せよ」というメールが送りつけられてきたのだ。 歌詞に対する正当な論評に対して、「名誉毀損」「侮辱罪」とは、呆れて物も言えない。当ならこんなもの無視するところだが、読者のみなさんに秋元康の思想の質、そして批評行為を問答無

    秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    3年前には、既にAKSに「法務部」があったというギャグ。今は、Jトラストと社長の間の租税回避スキームで手一杯で、もっと大事な仕事(強制性交等未遂)は民事で済ませるんだね。
  • 民間ロケット「MOMO」打ち上げ成功 | NHKニュース

    北海道のベンチャー企業が開発・製造した全長10メートルのミニロケットの打ち上げが4日朝行われ、成功しました。日の民間企業が単独でつくったロケットが宇宙空間に到達するのは初めてです。 会社は、打ち上げからおよそ4分後にロケットが目標としていた高度100キロの宇宙空間に到達し、打ち上げは成功した、と発表しました。 会社によりますと、ロケットは最終的に高度113キロに達し、その後、計画どおり北海道沖の太平洋上に落下したということです。 MOMO3号機は全長およそ10メートル、直径50センチで、重さ20キロほどの観測機器を積むことが可能で、今回も大学が作った実験装置を搭載しています。 宇宙空間などで4分間程度無重力の状態となることから、会社は今後、この無重力状態などを利用した実験や観測を企業や研究機関に売り込みたい考えです。 ただMOMOには人工衛星を軌道に投入する能力はないことから、会社は、M

    民間ロケット「MOMO」打ち上げ成功 | NHKニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    平成の振り返りで「ポストペット」をやっていたので、「モモ」も令和でとうとうお星さまになるのかと思った。
  • 甘やかせば更につけあがる。教育も…そして体も… - 男50歳これからどう生きるか⁉

    皆さん、おはようございます!シーソーです。 日は意味ありげなタイトルにさせて頂きましたが、 私個人としましては、 痛感しているような内容になっています。 是非、お付き合いくださいね! それは新人教育の時に思った… その印象が何に繋がったのか? 「体」だって甘えてしまう 「体」だけじゃない「顔」もそうではないか? まとめ それは新人教育の時に思った… 先日、私が勤めている会社の部署に、 新人が配属されました。 そこで、新人の配属後の最初の教育を私が担当したんですが、 その時に感じたことが、他のことにも繋がったんです。 私が新人教育をすることになった時の記事はこちら… www.seesoo.work 今回、新人の教育をしていた時に感じました… 「随分、大切に育てられてきたんだろうなぁ~…」 ということです。 新人教育そのものは順調に終えることができました。 ある程度は理解してもらえたと思いま

    甘やかせば更につけあがる。教育も…そして体も… - 男50歳これからどう生きるか⁉
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    このブログにスターを付けたらダメだな。甘やかしになるから。
  • 消えた食堂車「列車内での食事」は是か非か(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インターネットではよく、「なぜ堂車はなくなったのか」「そもそも堂車は必要なのか」といったことが、鉄道ファンの間で議論される。一方で、「551蓬莱の豚まんの匂いがすごい」などと、列車内で人がべているものの匂いが気になるという意見もある。駅弁の匂いも気になるという人もいる。 列車内でものをべるということについて、ある程度論点を整理してみたい。 消えていった堂車 かつての鉄道には「堂車」があった。車両にキッチンと事のスペースを備え、車内で調理することができ、あたたかいべ物を乗客に提供していた。 東海道・山陽新幹線や、各地を走る特急・寝台特急に連結され、多くの人に利用されていた。また新幹線や一部の急行列車には「ビュッフェ」と呼ばれるカウンター式の簡易堂車があり、コーヒーや軽をたのしむことができた。 いまよりもひとつの列車に乗車している時間が長く、列車内で事タイムをむかえること

    消えた食堂車「列車内での食事」は是か非か(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    結論が願望だけのうんちく記事。
  • 性差別、ヘイトスピーチ論議に必須!「表現の自由」の超基礎知識(志田 陽子) @gendai_biz

    インターネットで誰もが意見を表明できるようになり、「表現の自由」という言葉を目にすることが増えた。表現は常にだれかを傷つける可能性を持っているが、一方でその自由は守られなくてはならない。 一体どのような時に「表現の自由」は制限されることがあるのか(制限されるべきなのか)。「表現の自由」というアイデアの核心に迫りつつ考えたい。 「異論」のない社会は存在しない 近年、コンビニに成人誌を置くべきか否かの論争に象徴的に現れるように、メディア上の表現や、書店・コンビニに配置されたが、女性や児童、障がい者にたいして不適切である、配慮がない、弱者を傷つける表現である、との声が上がることが増えた。 筆者はこのこと自体は健全な流れだと思っている。 どんな表現も、誰かを不快にさせているものである。もしも、声が上がらない社会があるとすれば、声をあげたい人々が何かを怖れて沈黙している《絶対的差別社会》か、声があ

    性差別、ヘイトスピーチ論議に必須!「表現の自由」の超基礎知識(志田 陽子) @gendai_biz
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    平成初期「インターネットの登場で、ホームズ判事の『思想の自由市場』ができるね」平成末期「ネットって『万民の万民に対する闘争』を実現したな」
  • Buzzfeedの池袋暴走事故デマのファクトチェック記事にデマ拡散者として東京新聞・望月記者の名前が無いことについて

    sorekaradoushit @sorekaradoushit 東京新聞の望月記者が「池袋暴走事故の運転手が安倍総理の元秘書の父親」というデマを拡散し、今になってリツイートを削除した証拠 昨晩時点の望月記者のTwitterアカウントの魚拓 archive.fo/BdINg ↓ 現時点の望月記者のTwitterアカウントの魚拓 archive.fo/NvFRV pic.twitter.com/yCMVMVnqNK 2019-05-02 17:03:53

    Buzzfeedの池袋暴走事故デマのファクトチェック記事にデマ拡散者として東京新聞・望月記者の名前が無いことについて
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    モッチーに質問エンドレスの記者会見開かせたら、果たして耐えられるのだろうか。