2017年5月9日のブックマーク (6件)

  • 改訂2版 パーフェクトRuby

    このの概要 『パーフェクトRuby』の改訂版になります。前版はRuby1.9および2.0対応版として企画しましたが,Ruby2.0のサポートが終了したこともあり,2017年1月リリースのRuby2.4の最新版に対応した改訂になります。改訂にあたり,前版になかったテスト関連なども追加しより充実させています。 こんな方におすすめ 最近のRubyを学びたい人 著者プロフィール すがわらまさのり 1982年生まれ。大学卒業後,Sierに就職。開発に関わったプロダクトを育てていきたいという思いと,BtoCでの仕事に就きたくて現職へ至る。普段は主にRubyでデーモンやアプリケーションを書いたりしている。sugamasaoというアカウントで活動中。 寺田玄太郎(てらだげんたろう) 1985年生まれ。2008年にRubyと出会い,2010年に株式会社永和システムマネジメントに転職し現在に至る。2013年

    改訂2版 パーフェクトRuby
    ravelll
    ravelll 2017/05/09
    電子版とどっちにしようかな
  • 電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記

    5年ほど前、コピーライターになったろうと、「宣伝会議コピーライター養成講座 専門コース 山高史クラス」というものに通っていた。山高史というのは、オリンパスのCMで宮﨑あおいが言っている「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ」というコピーをはじめ、コピーライター界ではスーパースター的な位置にいる御方だ(ちなみに糸井重里さんはレジェンド的な位置にいる)。広告業界には徒弟制みたいな文化があるとの情報を鵜呑みにした僕は、手当たり次第のコピー公募に応募していた頃にたまたま山さんの名を冠した賞を頂いたことがあったり、あと大学が同じだったりという一方的な縁を感じて受講を決めた。 授業の内容はわりと淡白なものだった。課題が出て、提出して、山さんが講評する。これを隔週で10回ほど繰り返す。講評は懇切丁寧なわけではなく、ダメなものはバッサリいかれる。ただそこはやはりスーパースターで、やたら的確にけなしてこ

    電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記
    ravelll
    ravelll 2017/05/09
  • 登壇の可能性をあげる!カンファレンスプロポーザルの書き方のススメ - builderscon::blog

    おすすめなカンファレンス用プロポーザルの書き方 こんにちは、builderscon 主宰の牧です!今回は builderscon tokyo 2017の一般セッション公募開始に合わせて、「カンファレンス用プロポーザルの書き方」について、私なりの知見を共有させていただきたいと思います。 builderscon.io 技術カンファレンスに登壇したい!そう思ってプロポーザルを応募したものの、採用されずにガッカリしてしまう… そんな経験をしたことがある技術者の方は多いと思います。 私はこれまで自身でも様々なプロポーザルを応募してきましたが、さらに審査側として膨大な数のプロポーザルの取捨選択をしてきました。カンファレンス主催者としてはなるたけ多くのおもしろいプロポーザルを採用したいと考えており、審査時には長い時間をかけ、悩みながらプロポーザルを吟味しています。 ですが、審査をしていると実はかなりの数

    登壇の可能性をあげる!カンファレンスプロポーザルの書き方のススメ - builderscon::blog
    ravelll
    ravelll 2017/05/09
  • エンジニアにとって魅力的な会社はどこ?「Findy Tech企業トップ100+」のご紹介 - Findyブログ

    エンジニアにとって魅力的な会社はどこ?「Findy Tech企業トップ100+」のご紹介 2017.05.9 「Findy Tech企業トップ100+」とは Findy(ファインディ)では日中の IT/Web 企業のエンジニア求人(*1)について以下3点を解析し、Findy求人票診断を実施。その上位100社を「Findy Tech企業トップ100+」として、エンジニア向けに公開しています。当社では、求人票評価の高い企業は、仕事内容やスキル、求める人物像がクリアになっており、エンジニアにとって働きやすく、成長しやすい職場環境であると判定しています。 求人票の解析項目 ・求人票の分かりやすさ 当社サービスであるAI求人票採点サービスFindy Score(ファインディ スコア)を活用。数万件の求人票解析結果をもとに、求人票が応募者にとって簡潔かつ具体的で分かりやすく書かれているかを判定。 ・

    ravelll
    ravelll 2017/05/09
    1位弊社じゃん
  • GNU social (OStatus) 自体の仕様に関する情報源まとめ - 無印吉澤

    (上のロゴは、何故か スペイン語版の Wikipedia にだけあった。当に公式のロゴ?) はじめに Mastodon 大人気ですね。 僕もとりあえず mstdn.jp と pawoo.net にアカウントを取ってお互いにフォローし、どれくらいの時間差でトゥートが伝達されるのか観察したり、GitHub に公開されているソースコードを少し読んだりしました。 「Mastodon は分散型だ」とか「GNU social と互換性がある」という話を聞いて、一体どんなプロトコルなんだろう……と気になって少し調べたのですが、GNU Social 自体がかなり古いものらしく、ドキュメントを探すのにも苦労しました。 そこで、自分で探した範囲で、原典に近いと思われるドキュメントのリンク集を作っておきます。新しい情報が見つかったら、随時更新します。 プロトコル同士の関係 以下のドキュメントに書かれている、O

    GNU social (OStatus) 自体の仕様に関する情報源まとめ - 無印吉澤
    ravelll
    ravelll 2017/05/09
  • 新型“カセット”プレーヤー、リトアニアで開発中 カセットをはさみむき出しで再生するスタイル

    デジタルオーディオプレーヤーの普及に伴い、めっきり影をひそめたオーディオ用カセットテープ。それでも愛好家は少なくないようで、リトアニアの新興企業が新型のポータブルプレーヤー「elbow」を開発しています。クリップ型の体でカセットをはさみ、むき出しのまま再生するコンセプトが斬新。 既存のプレーヤーと異なり、再生に必要な部分だけを覆うスタイル 幅30ミリ・高さ約71ミリ・厚み30ミリの手のひらサイズ。側面から見ると逆U字型になっています。表側には2軸ヒンジで4方向に動くアームを搭載。内側の突起をカセットテープの巻き取り穴に差し込むようにしてはさめば、再生準備は完了です。突起がテープを巻いて送り、アームの根元に配されたヘッドが音楽情報を読み取って再生します。 アームを左右に動かすことで、どちらの巻き取り穴にも装着可能。A・B面を楽に切り替え アームの下部は操作用のホイールになっており、再生・停

    新型“カセット”プレーヤー、リトアニアで開発中 カセットをはさみむき出しで再生するスタイル
    ravelll
    ravelll 2017/05/09
    面白い