タグ

mediaに関するraydiveのブックマーク (16)

  • 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4人を誤認逮捕し、うち2人から虚偽の自白を引き出したことが明らかになっているPC遠隔操作事件。威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔氏は関与を否認している。当初は、事件と片山氏を結びつける決定的な証拠があると報じられ、警察は絶対的な自信を持っているように見えたが、その後も160人もの捜査員を動員して証拠集めを続けるなど、苦労している状況も伝わってくる。 片山容疑者の弁護人となったのは、足利事件で菅家利和さんの無実を証明するなど、刑事事件の経験豊富な佐藤博史弁護士だ。佐藤弁護士に、2月19日時点での弁護人としての考えや主張を聞いた。 【弁護人となるいきいさつ】ーー佐藤先生がなぜ弁護人に? 報道で彼の逮捕を知った時には、他の方と同じように、警察がこれだけの発表をしたのだし、まず間違いないのだろう、ただ人は否認しているんだな、と思っただけでした。彼が当番弁護士を要請し、その時にたまたま当たったの

    【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    時間の午前2時頃、僕のツィッターに@MdMdTmsという人から、以下のような質問がありました。 @TomoMachi この記事にある「反日感情が高まってる」というのは、当に同情が吹き飛んでる感じなのでしょうか?日ではオバマさんが大使館で記帳するニュースやってたのに… http://ow.ly/4hfo2 【米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」】 ↓こういう記事でした。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm これに対して僕は、「アメリカで反日感情など高まっていません。在米の皆さん、そうですよね?」とツィートしました。 すると、在米だけでなく、世界中に住む人々から、以下のように答えが返ってきました。 ↓まとめ http://togetter.co

    ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」

    田雅一 @rokuzouhonda @yukatan 取材アリで論考できないのは能力の喪台だけで、少なくとも前提条件は(取材先選択にもよるけど)ある程度信頼できる。でも論考だけでネットに依存したコタツ記事は、その前提条件さえ怪しい(脳内事実認定の可能性アリ)から、やはり比較にはならん 田雅一 @rokuzouhonda .@yukatan 今年はアマゾンやソニー、大手出版社や書店、取り次ぎなどにさえ取材申し込みさえせず(!)、日米流通事情の違いや再販制度の有無なども無視したが売れて事実誤認が先行。混乱した事を筆頭に、ブログや海外記事だけで書いたコタツ記事に振り回されました 田雅一 @rokuzouhonda ええと、”コタツ記事”というのは、ブログや海外記事、掲示板、他人が書いた記事などを”総合評論”し、コタツの上だけで完結できる記事の事を個人的にそう呼んでます。自分たちでコタツ記

    Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」
  • 電子の妖精が地上に舞い降りる? ―地上波初のボカロ番組『VOCALO Revolution』のすすめ― - レスター伯の限界

    ちょっとまて、これマジか!? 「地上波初のボーカロイド番組「VOCALO Revolution」、KBS京都他で新年から放送開始」 GIGAZINE なんとKBS京都をはじめとしたU局で来年1月から、 ニコニコで人気のボーカロイドを扱った地上波TV番組 『VOCALO Revolution』 が始まるらしいです。 参考:「VOCALOIDとは」 ニコニコ大百科 この時点でなんか未来に生きてる感が半端ないわけですが、 番組内では「CULNOZA」というネットワークが形成されて、 LatさんやまさたかP、そしてあのわかむらP たちがコラボした作品が制作されるとか!*1 ニコニコにおける有名製作者たちの超ド級のコラボが、 ニコニコではなく、U局とはいえまさか地上波で放送される日が来るとか!! ただ、番組でフューチャーされるボカロはミクやリン・レン、ルカではなく、 9月に発売されたばかりのVY1を

    電子の妖精が地上に舞い降りる? ―地上波初のボカロ番組『VOCALO Revolution』のすすめ― - レスター伯の限界
    raydive
    raydive 2010/12/08
    とりあえず京都勝利な感じかしら。いやあんまり関係ないけどw/TVでなにするんだろう
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    raydive
    raydive 2010/08/02
    この記事すらも怪しいとかどういうことなの http://bit.ly/cWRdnZ
  • 神田敏晶と津田大介が考える「テレビ、音楽、ツイッターの未来」 « クーリエ・ジャポンの現場から

    IT特集を担当した南です。 今月はツイッター上での実験的な取り組みをいろいろと行っていますが、今週はITジャーナリストの神田敏晶さんと津田大介さんにツイッター上で対談を行っていただきました。今月号を読んで...IT特集を担当した南です。 今月はツイッター上での実験的な取り組みをいろいろと行っていますが、今週はITジャーナリストの神田敏晶さんと津田大介さんにツイッター上で対談を行っていただきました。今月号を読んでくださった皆さんに“次のITライフ”について、より理解を深めていただければと思い、テレビ音楽、ツイッターの今後について、専門家のお二人にご意見をお聞きしました。 ツイッター上で対談が進んでいく様子をリアルタイムでご覧になり、その内容にツイートしてくださった方も非常に多かったのですが、見逃してしまったという方もたくさんいたようです。当初はツイッター上だけの特別コンテンツの予定でしたが

  • 春ちゃんの気象豆知識(第0話「はじめまして 春ちゃんです」)│NW9-ニュースウオッチ9

    最新の気象豆知識 これまでの気象豆知識一覧 NHK気象災害情報 お天気川柳 豆知識 ひとつひとつで 大博識 豆知識 気象予報士とは? 気象庁から提供される高度で様々な気象データーを総合的に判断して、的確に気象予報を行うことの出来る人を気象予報士と呼びます。 もどる

    raydive
    raydive 2009/12/30
    今までの伏線がここに……っ!?
  • 春ちゃんの気象豆知識(第0話「はじめまして 春ちゃんです」)│NW9-ニュースウオッチ9

    第0話お天気川柳&豆知識「はじめまして 春ちゃんです」 お天気川柳 豆知識 ひとつひとつで 大博識 豆知識 気象予報士とは? 気象庁から提供される高度で様々な気象データーを総合的に判断して、的確に気象予報を行うことの出来る人を気象予報士と呼びます。 もどる ぜんぶ

    raydive
    raydive 2009/12/29
    い、今までのはこれの伏線だったのかっ!?
  • 人のせいにするのはそろそろやめませんか?:Geekなぺーじ

    「わたしたちさえまともになれば、日は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者」に非常に共感しました。 個人的な感想です。 なお、以下の内容は特定のブログ記事に対する批判というわけではないので、ご注意下さい。 マスゴミ、マスゴミと言う人は他人に良質な情報を届けるべく記事を書くか、もしくは良質の記事を探し出して他人に宣伝した方が生産的ではないでしょうか? 問題意識を持った人が自律分散的に良質な記事を生成する活動してこそWebやネットの力が発揮されるのではないでしょうか?誰かに「世界を良くして下さい」と頼んでも、恐らく自分が望むような結果には到達出来ません。 各省庁のWebページを掘るだけで大量のPDFがあります。日だけではなく海外にも目を向ければネタが枯渇することはありません。足りないのは人々が興味を持てるように噛み砕いて要約したり解釈する人ではないでしょうか? 「これはひどい」と言

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
    raydive
    raydive 2009/12/26
    やっぱり面白すぎる、このミュージシャン
  • わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者

    ■金融日記:政治さえまともになれば日は圧倒的にアジアで独り勝ちできる ■政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! ■マスメディアを殺せば日は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 あたりの流れに乗ってみる。 id:KoshianX は 確かにいまだに前麻生政権が行った70兆円にも及ぶという景気対策のうち、いったい我々はいくつ知ってるのだろうか。メディアが報道したのは定額給付金だけではなかったか。これで前政権の何を判断しろというのか。 マスメディアを殺せば日は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 とし、マスコミが「マスゴミ」化していることが原因で政治がボトルネック化していると言っている。 これは確かに一理ある。 最近、酷い報道が多い。 しかし良く考えてみると、そのマスゴミを産み、育て、餌を与え続けているのは、わたしたち日語話者一人一人では

    わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者
  • 「楽天 vs GIGAZINE」の敗者は「はてなー」 - kentultra1の日記

    今回の騒動は、全然違う所で示唆的だった。まず、関連記事をまとめると、 GIGAZINE記事 楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める - GIGAZINE 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE楽天」が抱えている10個の問題点まとめ - GIGAZINE 楽天擁護GIGAZINE叩き記事 F's Garage @fshin2000 :なんだこの楽天叩き。 http://digimaga.net/2009/05/oops-gigazine-said-rakuten-sells-personal-information.html http://digimaga.net/2009/05/interview-how-does-rakuten

    「楽天 vs GIGAZINE」の敗者は「はてなー」 - kentultra1の日記
    raydive
    raydive 2009/05/30
    それって当たり前のことじゃないのか……とうに過ぎ去った話だと思ってた/ギガジンの記事は内容をねじ曲げすぎて金属疲労みたくなってるがね
  • この春、記者になったキミへ - nagaimichikoの日記

    4月ですねぇ。 1月から期が始まる中小企業の弊社には、「新卒で記者候補生たちが入ってくる」などということがないのですが、それでもきっと日全国にはたくさんの新人さんが、この業界に入ってこられたことと思います。 この、誰でも無料で好きなだけブログやら何やらで発信できる時代に、ようこそ記者の世界へ。記者クラブにも入っていない身でおこがましくはありますが、それなりに数年間、記者をしてきた人間としていくつかのことを。 主人公は読者である あれも書きたい、これも書きたい、あれも言いたいこれも言いたい、あーその気持ちよくわかるよ。 でもね、主人公はキミじゃない。まして取材先でもない。主人公はあくまで読者。彼ら・彼女らが価値を感じないもの、理解できないものは、意味がないんですよ。だって読まれて話題になってなんぼですから。この商売。 「読まれないということは、存在しないのと同じことである」 昔某紙の記者の

    この春、記者になったキミへ - nagaimichikoの日記
  • 1