タグ

2018年12月27日のブックマーク (7件)

  • スループットとは何か ~ 改善に役立つ性能試験を行うための前提知識

    「スループット」という言葉を、どなたも一度は聞いたことがあると思います。主にアプリケーションなどの性能(パフォーマンス)の文脈で使われますが、そのためにはスループットを正しく把握できなければなりません。スループットを正しく把握するためには、そもそもスループットについての正しい知識や理解が必要です。稿では、パフォーマンスの改善に効く性能試験を行えるよう、スループットとは何かを解説します。 負荷試験とは何か パフォーマンス全般の担保を主な仕事とする我ら「まかせいのう[1]」チームにとって、性能試験は頻繁に実施するタスクの1つです。性能試験と一口にいっても色々と種類がありますが、システムの性能を担保するうえで最も重要になるのがEnd-to-Endの負荷試験です。 End-to-Endとは「フロントエンドからバックエンドまで、ユーザから実行された処理が通過するシーケンスすべてのコンポーネントを範

    スループットとは何か ~ 改善に役立つ性能試験を行うための前提知識
  • Rebuild: 98: Superhumans Wanted (Naoya Ito)

    Naoya Ito さんをゲストに迎えて、Docker, RunC, Elixir, Erlang, プロダクトマネージャーなどについて話しました。 Show Notes 一度死んだ話 Rebuild: 83: Living In A Container (deeeet) App Container and the Open Container Project Open Container Project opencontainers/runc DockerCon 2015 Keynote Videos | Docker Blog Elixir Elixir - The next big language for the web Jose Valim,Rubyにおける並行プログラミングのためのいくつかのアイデアを提案 Phoenix The Changelog #147: Elixir a

    Rebuild: 98: Superhumans Wanted (Naoya Ito)
    razokulover
    razokulover 2018/12/27
    2015年のRebuild聞いてたんだけど、この頃はAPIサーバーのバックエンドでGoと同じくらいElixirくるのでは?みたいな気配があって。今となってはどこで差がついたのかという感じなのだけども。
  • ベルリンに住んで理解した6個のこと

    ベルリンに住んで10ヶ月がたちました。住むまで気づいてなかった事、住んでから気づいた事を書きたいと思います。 なお、現地の会社に入っているわけではないので、日常生活&コワーキングでの所感です。 ドイツ語を勉強しないと、輪に入っていけない時があるこれは何度も、そして今でもぶち当たってる壁です。 若い人や学生は英語を話してくれるのですが、ドイツ人同士で話す時は基的にドイツ語なので、当に何を言っているのかがわからない。 仲のいい友達なら「今はね、こういう話をしているんだよ」と説明してくれますが、それが常に有るわけではありません。 もちろん、ドイツ以外の国から来た人たち同士でつるむのであれば、英語で全部コミュニケーションでとることも可能です。 しかし、ここはドイツで、その文化を理解するには、その国の母国語が必要だと思います。 英語だけで生活するのはやっぱり難しいよく考えれば当たり前といえば当た

    ベルリンに住んで理解した6個のこと
    razokulover
    razokulover 2018/12/27
    “個人的には、この日本の「ひたすらIT業界で有名になるために書いているブロガー」という様子がクリエイターにとって非常に歪んだ構図だと思っている”
  • 【公式】関ケ原ウォーランド資料館 | warland-web

    warlandようこそウォーランドへ。 ここは関ケ原の戦いを等身大の武将像を用いて再現した体感型資料館です。

    【公式】関ケ原ウォーランド資料館 | warland-web
  • 温泉×遊園地!?前代未聞の”湯~園地”が別府に!オープン時期や入園方法は?(大分) |じゃらんニュース

    世界最大の源泉湧出量を誇る日最大の温泉地、大分県別府市。その源泉数はなんと2,000以上もあり、町中いたるところに温泉があります。 そんな別府の一番の「売り」である温泉を使ったユニークな町おこし「湯~園地計画」を知っていますか? 温泉に浸かりながら遊園地で遊ぼう!というこの奇抜な遊園地のアイデアが、まさかの実現に向けて着々と進行中です。 「湯~園地計画」って一体なに?オープン時期は?その全貌は? 興味津々の中身についてご紹介しましょう! アトラクションの詳細が気になる方はこちら 記事配信:じゃらんニュース 「湯~園地計画」とは? 別府市が、市の温泉のPRとして、「湯~園地(ゆ~えんち)」計画を公表したのは、2016年11月のこと。 市内の遊園地の協力を得て、物の観覧車やジェットコースターに温泉計12トンを張って、奇抜な温泉遊園地のイメージ動画を制作しました。 そして、この動画の再生回数

    温泉×遊園地!?前代未聞の”湯~園地”が別府に!オープン時期や入園方法は?(大分) |じゃらんニュース
  • 文章を書くということ · undefined

    Thu, Dec 27, 2018 文章を書くということ 僕は文章が苦手です。 小学校の夏休みの読書感想文はの前書きや後書きを丸写しでしたし、 作文の宿題は原稿用紙を埋めるだけが目的だったので、 次の行の始めで文が終わるように句読点を駆使したりもしました。 でも仕事の文書、設計書や議事録なんかはなんとなく書けています。 なぜなら、文書の目的や読む人がはっきりと決まっていて、さらに読む人の知識レベルや関心も一定だからです。 でも今も文章が書けなくて困っています。 文章を書くことに関するをいくつか読んでみましたが、「書きたいことを探すには?」とか、「語尾を統一しましょう」とか、「起承転結をしっかり」のようなテクニックが書いてあるがほとんどでした。 それは僕が欲しかった情報ではありません。 僕は書きたいことを無理にひねくり出すような仕事ではありませんし、うまい文章を書きたいわけでもありませ

  • 高プロの対象「年収1075万円以上」に決定 5業務で:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法で来年4月に導入される高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、具体的な対象者や運用のルールが26日、正式に決まった。対象者の年収は「1075万円以上」、対象業務は5業務で、政府がこれまで想定していた内容となった。 労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)がこの日、厚労省の省令案と指針案を了承した。 高プロは、高収入の一部専門職の人が対象で、適用されると残業時間や休日・深夜の割増賃金といった労働時間規制が完全に外される。政府は「働き方の自由度を高める」と狙いを説明してきたが、過労死遺族や野党は「過労死を助長する」と批判。省令で決める対象者については、限定的にすべきだと訴えていた。 年収については、法律で「平均の3倍を相当程度上回る水準」と定めている。1075万円以上との政府の案に対し、労働者側は「低い」と反発してきたが、案の通りに決まった。 対象業務は、「働いた時間と成果

    高プロの対象「年収1075万円以上」に決定 5業務で:朝日新聞デジタル