2018年10月6日のブックマーク (4件)

  • エンジニアは全員技術記事を書くことを習慣化した方がいいぞ(翻訳)

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに この記事は、Why Every Software Engineer Should Write Articlesを翻訳したものです。今まで、記事やブログを書くことに時間を使うことに懐疑的だったのですが、この記事を読んで腑に落ちるものがありました。 アウトプットしたほうがいいのは分かっているけど、めんどくさい、時間が勿体無いなどと思っている方にはぜひ読んでもらいたい記事です。 英語を日語に直訳すると不自然で読みにくくなるため、主張を壊さないことを前提に意訳します。ミス等あれば指摘ください。 なぜ全てのエンジニアが記事を書くべきな

    エンジニアは全員技術記事を書くことを習慣化した方がいいぞ(翻訳)
    rck10
    rck10 2018/10/06
    要約すると「手斧を投げ合うと強くなるぞ!」でしょう。ウンザリ。
  • 「Androidの安さは個人情報と引き換え」 専門家が警鐘 - ITmedia NEWS

    CNBCが、Center for Democracy and Technologyのヌアラ・オコナーCEOと、Elevation Partnersのマネージングディレクターであるロジャー・マクナミー氏を迎え、消費者のデータを守るためAppleが他の技術会社をどう超えるか、データプライバシーについて政府は介入すべきかを話し合う番組「Android devices cheaper than Apple because you're giving up all your personal data: Expert」(AndroidApple製品より安い。その理由は、あなた方が個人情報全てを与えてしまってるから)を放送した。 マクナミー氏は「Appleはユーザーのプライバシーを保護するために特別なことを行っている」と話し「私たちにはセクター別にアプローチしており、子供や健康や金融サービスを保護す

    「Androidの安さは個人情報と引き換え」 専門家が警鐘 - ITmedia NEWS
    rck10
    rck10 2018/10/06
    代案が林檎しかないので、アンチ林檎ユーザーには意味のない提言。
  • 上司「歓迎会代4500円は高すぎ。相場は3500円、幹事失格」社会人の○○会の相場っていくら?次回へのアドバイス多数 - Togetter

    ただの社員 @weendsomeday 上司に会議室呼び出され、何事と思ったら、「昨日の歓迎会代4500円て高すぎ。相場は3500円。課長陣からクレーム多い。幹事失格」と注意され、あまりのことにあきれて、 「じゃあ今年の忘年会は鳥貴族で、1人3杯までにしましょう!」と嫌味言うしかできなかった。もっと悪態つきたかった。 2018-10-03 23:28:33

    上司「歓迎会代4500円は高すぎ。相場は3500円、幹事失格」社会人の○○会の相場っていくら?次回へのアドバイス多数 - Togetter
    rck10
    rck10 2018/10/06
    上司がクズなのは前提として「あ、そっすか、次は安くしまーす」くらいに流して5秒で忘れる神経の太さが無いとこれから大変だよ、という老婆心。
  • 【日記】国立大学を除籍になった話 - 脳内お花畑

    こんにちは。 僕のTwitterを見ている方はご存知だと思うのですが、大学一年生でした。(過去形) 卍高卒無職卍が爆誕したのでみなさん優しくしてくださいね。 正直実感がなく、これからどうしたらいいのかもわからないのでこんなものを書いています。笑ってくれると僕も嬉しいです。 つかみはバッチリだと思うので、つらつらと何故除籍になったのかなどを書いていきたいと思います。 身内に不幸があったとかそういうヘビーな話じゃなく、自分でも「は?」ってなるような話なので気軽に読んで欲しいです。 大分補足したので最後まで読んでください、なんなら最後から遡るだけでいいです。 ・軽く自己紹介 Twitterではよく「自分語りw」と言うふうに自分のことを話す人は敬遠されがちですが、こんな内容のブログなので必要不可欠だと思います。 自己紹介5割自慢4割みたいな感じなので許してください。(インターネットでくらい少しはイ

    【日記】国立大学を除籍になった話 - 脳内お花畑
    rck10
    rck10 2018/10/06
    親がド外道。無理ならそう言え。意図的に嘘をついて味方に損害を与えたら、信頼は地に落ちて二度と元には戻らない。大学どうこうより、とっとを縁を切らないともっと酷い目に合わされる恐れ大。