2019年9月20日のブックマーク (4件)

  • DNS暗号化はプライバシーギャップの克服にきわめて有効……なのになぜ反対の声が上がっているのか? | p2ptk[.]org

    DNS暗号化はプライバシーギャップの克服にきわめて有効……なのになぜ反対の声が上がっているのか?投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/9/19 Electronic Frontier Foundation Let’s Encrypをはじめとするプロジェクトの成功や、ブラウザメーカーによるUXの更新により、現在ほとんどのページ読み込みはTLSで暗号化されている。だが、DNS(ブラウザに入力されたサイトの名前からサイトのIPアドレスを調べるシステム)は暗号化保護されてはいない。 このため、ユーザのネットワークからDNSリゾルバ(ここでドメイン名がIPアドレスに変換される)までの経路上の誰もが、ユーザがアクセスしようとしているサイトの情報を収集できてしまう。つまり、盗聴者は特定のユーザがアクセスするサイトや、特定のサイトにアクセスしたユーザを網羅的に把握し、ユーザのオンラインで

    DNS暗号化はプライバシーギャップの克服にきわめて有効……なのになぜ反対の声が上がっているのか? | p2ptk[.]org
  • せっかくバズってるし、お前らの「正しい性教育」を教えろよ

    anond:20190919095241 おっすおらクソフェミ。しかも昭和生まれ40代ババアだから増田がどうしてこういう思考回路になったのかすごくよくわかる。 ヤングの皆は、亭主に浮気されると「として夫を満足させなかったお前が悪い」っての方が袋叩きにされる世界とか知らんよな。初めて彼氏と付き合うのでセックスが怖いと考えてる女の子に「早くやらせてあげないと彼氏が可哀想。浮気されても知らないよ」と女が普通に口出ししてくる世界とかね。ああいうの知ってると、増田の発言が正しくないのはわかるが気持ちもわかるぞ。 まあそんな前置きはさておき、折角ブコメが伸びてるんだから、お前らの考える「正しい性教育」ってどんなものかを教えてくれよ。元増田じゃあみんなが「この増田には教育が必要だ」ってブコメに沢山スター打ってるみたいだけど、「ではそれはどんなものか?」と皆で具体的に考える機会も経験もあまりに足りてい

    せっかくバズってるし、お前らの「正しい性教育」を教えろよ
  • 【追記アリ】eスポーツの賞金云々について。低俗思考なブクマカ達へ

    結論増田は別にそんな事ないんだが、ブックバーカー達は3行以上の文章読めないのは知ってるので結論から書く。 「eスポーツの事が好きなら大会観て、選手を知って、格ゲープレイヤーWikiも読んで、そのタイトルも遊ぼう」以上です。 結論に至るまでの話~こんな事言う人いたらキチガイだよね編~結論に至るまでの話をします。 例え話をすると質から離れるからよくはないと思うんだけど、「コミケ」と「ワンフェス」ってあるじゃない。 ●コミックマーケット ・同人誌の即売会の最大手。 ・商業作品の二次創作作品も、売っている。 ・全国の同人誌ショップやDLsite.comなんかに委託販売される事もある。 ・もちろん同人誌のサンプルを版元に送ったりする必要も無い。 ●ワンダーフェスティバル ・同人フィギュア即売会の最大手。 ・商業作品の二次創作作品も、売っている。 ・有志作成のガレージキットが公式商品化される事もある

    【追記アリ】eスポーツの賞金云々について。低俗思考なブクマカ達へ
  • eスポーツ大会、優勝賞金500万円が10万円に JeSUに批判が集中した「賞金490万円減額問題」の争点を解説

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「東京ゲームショウ2019」の中で行われた、「ストリートファイターV」「パズル&ドラゴンズ」のeスポーツ大会で、優勝者が正規の賞金を受け取れなかったことが、インターネット上で大きな議論になっています。 具体的には、「ストリートファイターV」(CAPCOM Pro Tour 2019 アジアプレミア)では“ももち”選手が優勝したものの、JeSU(日eスポーツ連合)が規定するプロライセンスの取得を拒否したため、来500万円の優勝賞金が10万円相当(副賞含む)へ減額に。また「パズル&ドラゴンズ」(パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019)ではJeSUのジュニアライセンスを持つ“ゆわ”選手が優勝しましたが、ジュニアライセンスの規定により優勝賞金500万円を受け取ることができませんでした。 CAPCOM Pr

    eスポーツ大会、優勝賞金500万円が10万円に JeSUに批判が集中した「賞金490万円減額問題」の争点を解説
    rck10
    rck10 2019/09/20
    自分が無知なだけなんだけど、賞金が出るプロスポーツでも同じ構造だと思うんだが、何をどうやって回避しているんだろう。連休でちょっと勉強するかな。