タグ

デマと安全に関するrdrd042rdのブックマーク (2)

  • 三峡ダムの決壊に関する誤解について - 黒色中国BLOG

    ツイッターで表題の件が話題になっておりまして、こういう話は数年置きに繰り返されるので、私はちょっと飽きているのですが、今年はいつもより大きめの騒ぎみたいですので、こちらでも解説しておきます。 【目次】 「145メートル」は「危険水位」ではない 水位175メートルでも平気w 「洪水防止制限水位」とは何か? 【追記】三峡ダムの大きさについて(8月23日) 関連記事 「145メートル」は「危険水位」ではない ▲中国でも話題になってるようで、昨日付けでこんな環球時報の記事があがっています。 『「三峡ダムの洪水防止制限水位を2メートル近く越えた」は何を意味するのか』というタイトル。 洪水防止制限水位(防洪限制水位)が何故か日では「危険水位」と訳されて、それを2メートル越えた!ヤバい!決壊するぞ!と大騒ぎをしている人がいる?のでしょうか。 まずはそれが誤訳だというのを認識しないとイケません。 水位1

    三峡ダムの決壊に関する誤解について - 黒色中国BLOG
  • 🍳 鉄のフライパン カルト

    🛁 マコモ風呂彼の実家にお泊りした時のこと。 浴槽の風呂ぶたを開けるとお湯が真っ黒!! 掃除中のバケツ水みたいなドロドロな黒・・・ 彼の家は、父・母・彼・妹の4人家族。一体何人が何日間入ったらこんな色になるんだ??? シャワーだけで即効済ませたら、 翌朝、彼の母親が「あら、お湯使わなかったの?」と言ってきた。 適当にごまかすと、彼が「シャワーなんて不経済だよ。ウチは1週間あのお湯使うんだよ」と。 そうなんだ。彼が結婚(親同居)を匂わせてきたので付き合いを止めました。 マコモ風呂とは何かというと、お風呂の中にマコモというイネ科の植物を粉末にしたものなどを入れ、長い時には1年などの長い期間、そのお湯を取り替えずに入浴することで身体から毒素を排出させる、というもの・・ 🍲 土鍋昨夜の義実家が修羅場だった 金曜日に旦那母から、土曜日おでんを作るからべにおいでと誘いが有ったので 昨夜は義実家で

    🍳 鉄のフライパン カルト
  • 1