タグ

2013年2月28日のブックマーク (4件)

  • <ママレード・ボーイ>18年ぶり続編 光希と遊に妹と弟が登場 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    95年に連載終了した吉住渉さんの人気少女マンガ「ママレード・ボーイ」が18年ぶりに続編がスタートすることが28日明らかになった。「ママレード・ボーイ little」として月刊マンガ誌「ココハナ」(集英社)で5月号から連載スタートする。28日発売の同誌4月号で発表され、予告ページでは、光希と遊の妹と弟のイラストが公開されている。 【写真特集】18年ぶりに続編がスタートする「ママレード・ボーイ」1巻の表紙 「ママレード・ボーイ」は、少女マンガ誌「りぼん」(同)で92〜95年に連載され、コミックス約970万部発行の人気マンガ。主人公の小石川光希と松浦遊は、お互いの両親たちのW離婚&W再婚で、新松浦夫婦と新小石川夫婦の「両親S(りょうしんズ)」を含めた6人の奇妙な同居生活を始めることに。初めは大反対だったが、徐々にその共同生活になじんでいく光希は、一緒に暮らす遊に引かれ始めていく……というスト

    re_ne
    re_ne 2013/02/28
  • ぷよぷよで妻に勝てない。

    ぷよぷよでに勝てません。 圧倒的に負けます。 30戦ぐらいしますと、だいたい3回くらい勝てます。 つまり27回近く負けます。 勝率で言うと一割程度です。 もちろん、僕だって負ける為にぷよぷよをやっているわけではありません。 27回も負ける前にやめればいいのに、という声があるかもしれませんが、 いつか逆転の瞬間を信じて、30戦は頭を下げてプレイします。 27敗に至るまでの心理の流れは以下の通りです。 3敗して、まず自分自身の親指を疑います。 5敗して、自分の体調を疑います。 7敗して、コントローラーの不具合をチェックします。 9敗して、自分の運命を呪います。 11敗して、ゲームに勝ったからなんだっていうんだ、ばかばかしい。と自分を優位に立たせる思考に切り替えます。 13敗して、それでも負けたら悔しい自分に気付きます。 15敗して、に憎しみを覚えます。 17敗して、ここらへんで、がぷよぷ

    ぷよぷよで妻に勝てない。
    re_ne
    re_ne 2013/02/28
  • 面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた : 暇人\(^o^)/速報

    面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:09:24.24 ID:znpKvBBxP 集団面接終わったあとに同じグループのやつに言われて気付いた 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:09:44.32 ID:egt3esT/0 おぬしやるな 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:10:35.17 ID:Wgkxom7M0 おぬし漢よのう 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:09:53.05 ID:81hfIblo0 おぬしは馬鹿よのう 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 23:10:21.3

    面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた : 暇人\(^o^)/速報
    re_ne
    re_ne 2013/02/28
    スレタイだけで吹きかけたww
  • 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状  美少女ゲーム業界人の反応

    リンク ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの音に迫る 平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状 - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの音に迫る 「minori」代表兼プロデューサー酒井伸和氏(写真/吉岡教雄) 『リトルバスターズ!』『トータル・イクリプス』『恋と選挙とチョコレート』『Fate/Zero&(1/4) まじかる☆(仮) @nekoten_yuuna 「サイゾーの記事でわかりづらいところを補足します。最初の5人の部分は、4職種で5人、具体的には彩色は2人を想定しています。インタビュー時にはそう言ったのですが、編集時に文字数の関係で削られたのかと思います」だ、そうです。

    衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状  美少女ゲーム業界人の反応
    re_ne
    re_ne 2013/02/28