タグ

setupに関するre_re_reのブックマーク (3)

  • 10. Ruby + Phusion Passenger + Nginx で Sinatra が動く環境を作る

    ついでに Web サーバーも Apache から Nginx に変更しました。Apache で Ruby を動かすこともできるのですが、Apache も自宅サーバーを始めたころからずっとで、マンネリだったので(笑)。マジメな理由も挙げとくと、Nginx は Apache に比べて機能は少ないものの軽量低負荷とのことでウチのサイト向きだなと思ったから。 この Ruby + Phusion Passenger + Nginx + Sinatra という組み合わせ、動く環境を作るのにけっこう苦労しました。Apache + PHP と比べると、でもネットでも資料が少なくて・・・。それに Phusion Passenger と Nginx についてはパッケージからインストールせず、コンパイル・ビルドというイバラの道を選択してしまったためになおさら(単にパッケージからインストールする方法を最近まで知

  • Linux(CentOS)へRubyをソースコードからインストール

    Linux(CentOS)に「Ruby」をインストールする。 yumコマンドでインストールしようと思ったら、バージョンが「1.8」(正確には「1.8.7.352-10.el6_4」)だったので、ソースコードから最新の「2.0.0-p195」をインストールしようと思ったわけです。 なお、今回のバージョンは以下です。 CentOS-6.4-i386 Ruby 2.0.0-p195 Rubyソースコードの入手 Ruby公式サイトよりソースコードのURLをコピーする。 今回のバージョンのやつは、「ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/2.0/ruby-2.0.0-p195.tar.gz」でした。 以下のコマンドで、ソースコードを入手する。 #wgetのインストール(インストールされていない場合) $ yum install wget #Rubyソースコードのダウンロード

    Linux(CentOS)へRubyをソースコードからインストール
  • 2010-09-28

    CentOS のサーバで python を使おうとしたら… [paraches@centos ~]$ python Python 2.4.3 (#1, Sep 3 2009, 15:37:37) [GCC 4.1.2 20080704 (Red Hat 4.1.2-46)] on linux2 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> 2.4.3って、ちょっと古いな… というわけで、Python 2.6.6 をインストールしてみた。 Python で zlib 使えるようにするために zlib をインストール。yum で OK! [paraches@centos python26]$ yum install zlib zlib-develあ、zlib は既にインストールされてた…。z

    2010-09-28
  • 1