2011年2月8日のブックマーク (13件)

  • ドコモ、Xiをさらに高速化した「LTE-Advanced」を実証実験--下りは1Gbps

    NTTドコモは2月7日、LTEサービス「Xi(クロッシィ)」をさらに高速化した第4世代移動通信規格(4G)「LTE-Advanced」の、実験用無線局の予備免許を1月27日に関東総合通信局から取得したと発表した。予備免許を取得したのは神奈川県横須賀市と相模原市で、免許が付与され次第、同地区での実証実験を開始する。 ドコモでは、LTE-Advancedの実証実験システムを2010年に開発しており、有線接続による模擬環境下での室内信号伝送実験で、下り約1Gbps、上り約200Mbpsの信号伝送に成功している。今回の実証実験では、ドコモの研究施設「ドコモR&Dセンタ」がある横須賀市内と相模原市市街地で、実際の使用環境下での無線伝送実験を実施し、同システムに搭載されているLTE-Advancedの主要技術の性能を評価するという。 Xiは2010年12月から商用サービスを開始。LTE-Advance

    ドコモ、Xiをさらに高速化した「LTE-Advanced」を実証実験--下りは1Gbps
    reachout
    reachout 2011/02/08
    実用化された時のことを思うと、もう堪りませんね。 勃 起 が 止 ま ら な い・・・失礼取り乱しました
  • 売りスレまとめ 真実の涙目 : 境界線上のホライゾン 川上稔×サンライズ アニメ化決定!!

    2011年02月08日14:50 カテゴリ 境界線上のホライゾン 川上稔×サンライズ アニメ化決定!! 2855 名前:緊張してきたな!!@売上スレ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 14:43:37 ID:tCBrt4uA0 2858 名前:緊張してきたな!!@売上スレ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 14:44:07 ID:ENlKwypw0 >>2855 これ流石にコラじゃねぇの?2861 名前:緊張してきたな!!@売上スレ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 14:44:18 ID:j7Q7KgJE0 >>2855 境界のって、あの辞書みたいな厚いやつだろ2863 名前:緊張してきたな!!@売上スレ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 14:44:23 ID:UO.enQFI0 >>2855 ついにラノベの最終兵器が来たか286

    reachout
    reachout 2011/02/08
    川上作品は映像化が極めて困難な変態描写かつ難解描写連発な上に、というかいったい何話になるんだよ・・・
  • Intel、顧客からの要望を受けOEM PC向けにのみ6シリーズを出荷再開 ~対策バージョンのチップは2月中旬に出荷開始

    reachout
    reachout 2011/02/08
    Geek野郎としては「その程度こっちで対処するからMBのバラ売りはしてくれ」という感じ
  • 京セラがCDMA2000対応のAndroidスマートフォン「Kyocera Echo」を発表、タッチパネル2枚を搭載

    京セラが日のKDDIが採用している「CDMA2000方式」をサポートしたAndroidスマートフォン「Kyocera Echo」をアメリカ市場向けに発表しました。 「ピボットヒンジ」と呼ばれる新開発のヒンジを採用し、タッチパネルを2枚搭載することで各ディスプレイで個別の操作を利用できるだけでなく、2枚のディスプレイを1枚のディスプレイとして利用することも可能な変わり種となっています。 詳細は以下から。 京セラから送付されたプレスリリースによると、同社はアメリカの携帯電話会社「Sprint」向けにAndroidスマートフォン「Kyocera Echo」を発売するそうです。 「Kyocera Echo」は3.5インチのWVGAタッチパネルを2枚搭載したモデルで、「ピボットヒンジ」と呼ばれるヒンジを採用することにより、端末を閉じたときは従来のスマートフォンのように1枚のディスプレイのみを使用で

    京セラがCDMA2000対応のAndroidスマートフォン「Kyocera Echo」を発表、タッチパネル2枚を搭載
    reachout
    reachout 2011/02/08
    面白い、面白いがなんだか使いにくそうなんだが・・・
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Analogue, the Seattle-based retro console maker, has announced its latest project: the Mega Sg. Using a technological setup similar to its Super Nt released earlier this year, Analogue says the Mega Sg will be able to play every game from the Sega Genesis, Mega Drive, and Master Drive systems, and capable of…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    reachout
    reachout 2011/02/08
    ガタッ
  • 田舎のジャスコって凄いらしいけど、普通とどう違うの?ただのスーパーじゃないの? : 暇人\(^o^)/速報

    田舎のジャスコって凄いらしいけど、普通とどう違うの?ただのスーパーじゃないの? Tweet 1: おたすけ血っ太(神奈川県):2011/02/06(日) 20:01:46.32 ID:bfGltwsu0● イオンリテールは2月4日から、鹿児島産「桜島大根」の販売を開始した。 イオンリテールが推進する郷土の生産者を支援し、文化の継承を目指す「フードアルチザン(の匠)」の取り組みの一環。 <左から森鹿児島市市長、家坂取締役、寺師JA鹿児島会長> 同日、東京都品川区のジャスコ品川シーサイド店で森博幸鹿児島市市長、 寺師幸男JA鹿児島県経済連会長、家坂有朋イオンリテール取締役兼専務執行役員営業担当が桜島大根のPRを行った。 http://www.ryutsuu.biz/commodity/d020424.html 8: 和歌ちゃん(岩手県):2011/02/06(日) 20:06:20.78

    田舎のジャスコって凄いらしいけど、普通とどう違うの?ただのスーパーじゃないの? : 暇人\(^o^)/速報
    reachout
    reachout 2011/02/08
    滋賀県にも数年前にイオンモール様が出来ましたが、ロクな店が無いんで足を運ぶことはない。 女性ターゲットの店ばっかなんだよな
  • 「ネットに慣れているなら情報強者」なの? - シロクマの屑籠

    「情報弱者」って言葉、ありますよね。“インターネットなどの情報メディアにアクセスできない人・使いこなせない人は、社会的・経済的に不利”みたいな意味だったかと思います。 では反対に、インターネットなどの情報メディアにアクセスさえ出来ていれば豊富な情報のメリットを享受できる「情報強者」と言って良いのでしょうか?この文章では、そのあたりについて考えてみます。 「スゴいのは、あなたじゃなくてインターネットじゃないんですか?」 インターネットやモバイル端末などに囲まれている若い世代が、過去の世代よりも沢山のメディア情報にアクセスできるようになったのは事実でしょう。また、ネットユーザーが一日に眺める情報量は相当なものです。でも、「インターネットのヘビーユーザーなら情報強者だ」とか、「若い頃からネットを使っている人なら情報処理能力に優れている」とみなすのは時期尚早だと思うんですよ。 そりゃ、ネットメディ

    「ネットに慣れているなら情報強者」なの? - シロクマの屑籠
    reachout
    reachout 2011/02/08
    情報に強いも弱いも無いと思ってますが、強弱で測るなら「情報を発信する側」が強いわけで発信してない人は概ね弱いのではないだろうか。一時ソース以外皆弱者。
  • これは欲しい→「NoteSlate」保存もできる電子ノートパッドが99ドルで登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    電子ペーパーは、Amazonキンドルを筆頭とする電子書籍に採用されているもので、見た目はファックスで印字されたような品質。TFTや有機ELとは違った美しさを持つ電子ペーパーは、一度表示したら電力をほとんど消費しないことで、いわゆるディスプレイとは違う感覚で使用できるもの。ここにペンで描いたり、タッチで消したりできるとなると、当の意味で“電子の紙”として躍進する可能性が出てくる。 単なる電子ペーパー的ノートパッドという意味では前述した「ブギーボード」があるが、「NoteSlate」はミニUSB端子やSDカードスロットも備え、メモの保存や送信もできるなど、より“電子的”実用性に富んだ内容となっている。これでバッテリーの持ち時間が150時間とキンドル並、体重量が280gとなると常時持ち運びたくなりそうだ。筐体はA4サイズの紙をモチーフにしているとのことで、13インチのeインクディスプレイを搭

    これは欲しい→「NoteSlate」保存もできる電子ノートパッドが99ドルで登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    reachout
    reachout 2011/02/08
    これは欲しいなー
  • 愛知県民、名古屋市民以外の日本国民は河村市長に釘を刺しましょう - 木走日記

    なんでだか、この視点で論じられている記事が少ないように感じたので、あえて憎まれ役を買ってみたいと思います。 7日付け朝日新聞記事から。 トリプル圧勝の朝「歴史変わる」 河村氏早くも公務復帰 2011年2月7日12時28分印刷ソーシャルブックマーク 6日の名古屋市長選で過去最多の66万票を獲得して再選された河村たかし市長(62)は一夜明けた7日朝、約2週間ぶりに公務に復帰した。タッグを組む大村秀章氏の愛知県知事当選、住民投票の市議会解散の「トリプル圧勝」を果たした河村氏は「日歴史が変わる」と繰り返した。 (後略) http://www.asahi.com/special/nagoya/NGY201102070007.html うむ、トリプル選でトリプルスコアで「トリプル圧勝」を果たした河村氏なのであります。 当選おめでとうございます。 で、名古屋市民でも愛知県民でもありませんが、勝利に水

    愛知県民、名古屋市民以外の日本国民は河村市長に釘を刺しましょう - 木走日記
    reachout
    reachout 2011/02/08
    赤字だから超緊縮予算・大増税して財政健全化に全力を。と正直に言う政治家が当選するような、モラルある選挙なら良いなぁ。 そうはならないのが民主主義というやつなのだが
  • 漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」

    赤松健「間違いない(^^;)。子供が減ってるのに部数が上がってる。このままだと、3~5年後に来るな。」 紹介されました 【トゥギャッター通信】第15回 「トゥギャッターまとめまとめとウィルコム愛」 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33559/

    漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」
    reachout
    reachout 2011/02/08
    ライトノベルはダイレクト単行本形式でエコシステムを回しているし、マンガもこの方式になるのではないだろうか・・・連載せずに単行本一冊分の中編が中心にとか。そのほうがいいと思うけどなぁ
  • ノートPCの常識を変える! だれでも簡単分解・アップグレード・リサイクル可能な新デザイン...(動画)

    ノートPCの常識を変える! だれでも簡単分解・アップグレード・リサイクル可能な新デザイン...(動画)2011.02.08 10:00 やがては全モデルに普及していってほしいですね... スタンフォード大学の研究チームによって、画期的なモジュラー構造のノートPCの新デザイン「Bloom」が発表され、実用化も視野に入れた話題になってるそうですよ。そもそも使い古したノートPCは、いろいろと使い道に悩むまでもなく、わりと各パーツはリサイクル可能になってたりもするようですが、素人には簡単に分解できるようなものではありません。デスクトップPCとは異なり、各種アップグレードも容易ではないですしね。 ところが、新たに発表されたBloomは、面倒なツールを一切使用することなく、だれでもシンプルにこじ開けて、パーツごとに取り外せるようになってます! 交換アップグレードしたいパーツは思いのままにチェンジ可能で

    ノートPCの常識を変える! だれでも簡単分解・アップグレード・リサイクル可能な新デザイン...(動画)
    reachout
    reachout 2011/02/08
    各モジュールをブロック化して組み立てよう、ということだが、ノートPCの中身は各社が極限まで詰め込んでてえらいことになってるからな・・・A4のフルサイズノートならこれはアリかもしれないが
  • 「山」が一瞬にして液状になる映像:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「山」が一瞬にして液状になる映像:DDN JAPAN
    reachout
    reachout 2011/02/08
    ぬおお、すげぇ
  • Xbox 360『アイドルマスター2』、シングル2タイトルが2/9に同時リリース | ホビー | マイコミジャーナル

    バンダイナムコゲームスより2011年2月24日の発売が予定されているXbox 360向け国民的アイドルユニットプロデュース『アイドルマスター2』。その発売に先駆け、シングル2タイトルが2011年2月9日に同時リリースされる。 THE IDOLM@STER 2「SMOKY THRILL」(左)とTHE IDOLM@STER 2「The world is all one!!」(右)のジャケットイメージ THE IDOLM@STER 2「SMOKY THRILL」は、秋月律子プロデュースにより765プロダクションから鮮烈デビューを飾る話題の新ユニット「竜宮小町」のタイトル。水瀬伊織 (cv. 釘宮理恵)、三浦あずさ (cv. たかはし智秋)、双海亜美 (cv. 下田麻美)の3人ユニット「竜宮小町」が歌う「SMOKY THRILL(M@STER VERSION)」のほか、秋月律子 (cv. 若林直

    reachout
    reachout 2011/02/08
    マッハ予約