2020年10月9日のブックマーク (9件)

  • 音ゲー(リズムゲーム)の変遷で見る、「プレイヤーが音を鳴らす意義」 - izumino’s note

    ぼくは音ゲーをやり込んだプレイヤーとは自称できない。なので、これは基的にコメントを募集する記事である。 音ゲーはいくつかのタイトルを部分的に触ってきた程度だが、一応『パラッパラッパー』(1996年)や『beatmania』(1997年)はリリース時から遊んでおり、いわば黎明期から音ゲーマーとの交流があった程度の歴史感覚は持っていると思う。 【PS4】パラッパラッパー 発売日: 2017/04/20 メディア: Video Game 音源に「音を足す」意味 さて、コナミの「BEMANIシリーズ」はDJを模したビートマニアに始まって、ギター(『GUITARFREAKS』1999年)、ドラム(『drummania』1999年)、ピアノ(『KEYBOARDMANIA』2000年)など、コントローラーを楽器に見立てたものが代表となり、プレイヤーの操作が「演奏」の一部となる気分を楽しむことができた。

    音ゲー(リズムゲーム)の変遷で見る、「プレイヤーが音を鳴らす意義」 - izumino’s note
    reachout
    reachout 2020/10/09
    全音ゲープレイヤーにはテトリスエフェクトをやって欲しいわけですよ
  • Fateとコラボのビックリマンチョコ、「もう何マンか考えることを放棄した感」がすごくてクソコラ感漂う「これは笑う」

    尾瀬ヶ原薄 @tigiru_ebikui @kurotanicrowa 劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットWandering:Agateramマンチョコとかいう少し前のラノベタイトルみたいな長さの商品名… 2020-10-08 12:31:07

    Fateとコラボのビックリマンチョコ、「もう何マンか考えることを放棄した感」がすごくてクソコラ感漂う「これは笑う」
    reachout
    reachout 2020/10/09
    雑コラ過ぎるでしょ。なんでこれでオッケー出たんだよ、仕事して。
  • 任天堂,「IARC汎用レーティング」による年齢区分を行ったソフトの国内配信を開始。CEROレーティングマークなし

    任天堂,「IARC汎用レーティング」による年齢区分を行ったソフトの国内配信を開始。CEROレーティングマークなし 編集部:Gueed 任天堂は,世界のゲーム評価機関が管理する国際年齢評価連合・IARCによる「IARC汎用レーティング」に基づく年齢区分を行ったソフトの配信を,日国内のニンテンドーeショップで開始した。対象ソフトは,Prison GamesのアクションRPG「The Legend of Ninja」(リンク)で,2020年10月22日には7Levelsのパズルゲーム「inbento : インベントウ」(リンク)も登場予定。 なお任天堂公式サイトの「レーティングマークについて」ページには,コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)によるお馴染みのCEROレーティングと共に,IARC汎用レーティングに関する説明も追加されている(リンク)。 画像は任天堂公式サイト

    任天堂,「IARC汎用レーティング」による年齢区分を行ったソフトの国内配信を開始。CEROレーティングマークなし
    reachout
    reachout 2020/10/09
    和田氏のぶっちゃけ話からしてもCEROの役目とはお役所を納得させることなのだが、海外の審査機関の審査通ってるからといって政府が納得するかどうかが問題なんよなー任天堂のことだから根回し済みだとは思うけど。
  • ATH-SQ1TW|イヤホン:完全ワイヤレス|オーディオテクニカ

    ATH-SQ1TW|イヤホン:完全ワイヤレス|オーディオテクニカ
    reachout
    reachout 2020/10/09
    ケースがかわいい。お値段約1万円くらいでお手頃。
  • 自民 はんこ文化を守る議連 要請書を官房長官に渡し申し入れ | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅内閣が行政手続きでの押印廃止を進める中、はんこ文化を守ることを目指す自民党の議員連盟は、高齢者やデジタル化に対応できない人たちにも配慮し、国民の理解を得ながら改革に取り組むよう求める要請書をまとめ、政府に申し入れました。 この中では「デジタル化は時代の流れであり全面的に支持するが、あまりにも拙速で行き過ぎた『脱ハンコ化』によって、押印に対する国民の信頼が大きく揺らいでいる。長年貢献してきた業界の人々に多大な被害が生じている」と指摘しています。 また、口座からの不正な引き出しなどが相次いでいることを踏まえ、「はんこは人確認などのための極めて有効な手段で、廃止は現時点ではありえない」と強調しています。 そのうえで「高齢者をはじめデジタル化に十分対応できない人にも『弱者切り捨てではないか』と動揺が広がっている」として、国民の理解を得ながら改革に取り組むよう求めています。 このあと議員連盟のメ

    自民 はんこ文化を守る議連 要請書を官房長官に渡し申し入れ | 菅内閣発足 | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/10/09
    全員の意見をちゃんと聞いてうまいことやりましょうという、こういうのが政治ですよね、胸が熱くなりますね。
  • 「核のごみ」処分場 北海道寿都町が第1段階の調査に応募決定 | 「核のごみ」処分場選定 | NHKニュース

    原子力発電所の運転後に出る、いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり、北海道寿都町の町長は8日、選定の第1段階となる「文献調査」への応募を決めたことを明らかにしました。国が2017年に調査対象になる可能性がある地域を示した全国の「科学的特性マップ」を公表して以降は初めての自治体となります。 この結果を受けて、片岡春雄町長は記者会見し、「住民説明会、産業団体への説明会が終わり、私の判断として文献調査の応募を日、決意した」と述べ、文献調査への応募を決めたことを明らかにしました。 応募の理由について片岡町長は「反対の声が多く感じられるかもしれないが、賛成の声も私自身に直接、相当の数が来ている。そういう判断の中で私は一石を投じ、議論の輪を全国に広げたい」と説明しました。 調査に応募した場合、国が3年前の2017年に、調査対象になる可能性がある地域を示した全国の「科学的特性マップ」を公表して

    「核のごみ」処分場 北海道寿都町が第1段階の調査に応募決定 | 「核のごみ」処分場選定 | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/10/09
    東電が出したゴミは東京都内に、関電が出したゴミは大阪か京都に埋めるのがフェアっちゅうもんですよ。受益者負担や。
  • ニコン開発者「良いレンズはレンズの断面図が美しいのです。特に前から4枚目から12枚目までの並びが美しい」素人「何を言っているかわからない」

    まのじ しぞう @shizo_jp @AmounterP 確かに、24-70mmの範囲をf2.8で撮影できるし、その他諸々の機能もあるから、良いレンズなのかもしれないけれど、ちょっと何言ってるか分からないです() nikon-image.com/products/nikko… 2020-10-07 15:56:46 さるなし @AmounterP @shizo_jp 流石に何の根拠も無く見た目だけで美しいと言うつもりは無いでしょうし、何かしら計算上光学的な美しさ(例えるならば数学好きが語る数式の美しさのようなもの)が存在するのだと思います。ただ、素人の私にはそれが分からなくて……勉強したいです。 2020-10-07 16:16:40

    ニコン開発者「良いレンズはレンズの断面図が美しいのです。特に前から4枚目から12枚目までの並びが美しい」素人「何を言っているかわからない」
    reachout
    reachout 2020/10/09
    断面図と聞くとえっちな何かを連想してしまう、断面図を発明した人に栄光あれ。
  • 世界初「電動タンカー」日本で建造へ 温室効果ガス排出せず | 環境 | NHKニュース

    世界的に環境規制が厳しくなる中、温室効果ガスを出さずに電池だけで動く世界初の「電動タンカー」が日で建造されることになりました。重油を燃料とする現在のタンカーに比べて運航管理の負担が小さく、人手不足が深刻な船員の負担を軽減する効果も期待されています。 この「電動タンカー」は、大手機械メーカーの「川崎重工業」が開発した電動システムを使って、四国の造船会社2社が合わせて2隻を建造します。 全長およそ60メートル、総トン数は499トンで、電気自動車およそ100台分の容量があるリチウムイオン電池で、温室効果ガスを排出せずに動くということです。 完成予定は再来年の3月で、タンカーを発注した東京の海運会社「旭タンカー」によりますと、電気だけで動くタンカーは世界で初めてだということです。 重油を燃料とする従来のタンカーに比べて建造の費用はかかりますが、運航を管理する作業の負担が小さく、人手不足が深刻な船

    世界初「電動タンカー」日本で建造へ 温室効果ガス排出せず | 環境 | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/10/09
    充電のための発電でどれだけ温室効果ガスが出るんだろうって、温室効果ガスゼロを謳う電動システムを見るたびに思います。比較できないのでエコさがわからん。格段に少ないのはわかるのだが。
  • “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』

    同人誌制作者さんに作品へのこだわり、思い入れなどを伺う読者応募企画「装丁にこだわりまくった同人誌、教えてください」。今回は「“わざと乱丁・落丁・無裁断”というハチャメチャなコンセプトにした結果、印刷会社に断られまくった」という作品のお話を伺いました。……というか、最終的によく刷ってくれるところ見つかりましたね、それ。 無裁断なので普通はカットされる部分が残っています ミスではなく、こういうコンセプトのです 『この作者、天の邪鬼につき』 サークル名:すずだんご(Webサイト) 制作者名:土露団子(Twitter:@dango_doro) 印刷所の支援も兼ねて、文紙を折丁ごとに10社以上またいで製する特殊合同誌『東方ええじゃないか合同』を10月中旬頒布予定(10月11日:東方紅楼夢、/10月18日:秋季例大祭) 「さまざまな『嫌がらせ』が次々と読者に襲いかかる仕組みになっております」 主

    “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』
    reachout
    reachout 2020/10/09
    引き受けた印刷所いくらで受けたんだろうな