タグ

2009年3月12日のブックマーク (5件)

  • NYタイムズに5月危機説!ネット戦略の手本まで崩れて新聞・雑誌業界に走る戦慄|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    「ついに新聞の死がやってきた」――。 最近、アメリカのメディアは、この身内の話題で盛り上がっている。インターネットの普及で新聞や雑誌の存続が危ぶまれるようになって久しいが、ここ数ヶ月で火急の問題の如く報じられているのは、あの大新聞「ニューヨーク・タイムズ」の経営破綻リスクがまことしやかに語られ始めたからである。 ニューヨーク・タイムズ危機説は、「ザ・アトランティック」誌が今年1-2月号で「ニューヨーク・タイムズの終焉」という記事を発表してから高まった。「ザ・アトランティック」は、そうそうたる執筆陣がアメリカ政府の政策やビジネスの動向を評論するインテリ雑誌。その信頼性の高いメディアが、「今年5月までに資金調達できるかどうかがで、ニューヨーク・タイムズの存続が決まる」と報じたのだ。 ニューヨーク・タイムズは、年々購読者と広告収入を失い続けている。同社の発表によると、2008年度はウィーク

  • ドメインパーキング

  • 「Timelog」 と「えもにゅ」 が連携開始

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「Timelog」 と「えもにゅ」 が連携開始
  • 『どうも胡散臭い気がする』

    (3/12 後半追加しました) [ロンドン 10日 ロイター] 米シティグループのパンディット最高経営責任者(CEO)は、同社が1月と2月に利益を出し、内部の厳しいストレステストの結果「資の強さに自信を持っている」との考えを示した。 社内向け電子メールで述べた。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36910120090310 ーーーーーーーーーーーーー まず ・なぜ社内向け電子メールの内容が社外に漏れるの? 社内の人間が外に情報漏洩させなくてはいけない。 来なら情報漏洩したほうが問題だが、わざと漏らしたと思う ・なぜ社内向け電子メールで知らせたのか? いままで倒産してきたCEOはわざわざ報道に対して大丈夫だと発言し のちに倒産し虚偽報告の疑いを持たれた。 もし後日、虚偽報告であったとしても これは社内向けであり社員を安心させ

    『どうも胡散臭い気がする』
  • 麻生太郎ちゃん

    タックスペイヤーズ マネー コチラで言う“公的資金”のことを英語ではそう言うらしい。 英語は主語がハッキリしていますね・・・・・ 日語に直訳すると「納税者のおカネ」。実にわかりすいです。ハイ!! したがって、“公的資金”の“公”は公務員ので言うところの“公”なのか? いわゆる“公家”とかの“公”なのか。 つまり国が国民から徴税しちゃうとそれは国民のものではなく“国”、「国家」のものなのか。 まあこの国では感覚としては“税金”は官僚役人の「売上げ」、つまり「収入」くらいにしか思っていないのではないか(笑)。 で、麻生太郎ちゃんの国民全員への「定額給付金」なんですけど・・・・・ まあ、「貰う貰わない」とかの麻生太郎ちゃんでしたけど、考えてみるとです。 考えてみると、その定額給付金て英語で言うところの「納税者のおカネ」なわけですから、 政治家も官僚、地方の役人も賄いは全て「納税者のおカネ」なわ

    麻生太郎ちゃん