2019年3月23日のブックマーク (12件)

  • 比べてみました ミニカー比べれませんでした - ブログ名、捨てました

    こんにちは ミニカーと実車の写真を比べてみようと言うこの企画 masuhoi.hatenablog.com 第2弾です 前回はトミカメインでしたが今回はトミカ以外のミニカーも載せていきます またまた、ボロボロで塗装もハゲている車輌ばかり 瀕死の車輌もあります 比べてみたシリーズですがタイトルの通り実車の画像が見つかない物もあり、比べれられませんでした まずはこちら トヨタ ハイエース・トラック 日通運の車輪ですが、おもいっきり手書きで「ペリカン便」と書いてあります 「にっつーのーペリカンびーーん」なだけに? 誰が書いたのかは分かりません 親の字ではないし、自分の字でもありません もはや迷宮入りです 後ろのドアは取れていて無いです これなら画像は見つかりそうでしたが日通仕様は見つかりませんでした 初代ハイエースのトラックタイプ↓ このタイプでしょうか トヨタ TYPE HQ15∨ 部品が無

    比べてみました ミニカー比べれませんでした - ブログ名、捨てました
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    ますほいさんちには、すごいたくさんのミニカーがあるのですね(๑◔‿◔๑)とても車の好きな子供さんだったのでしょうか。うちにはトミカが2台ほどしかなく、車に縁がないせいか、今でも運転免許もないです
  • 「徒然草」を読んで思ったこと、学んだこと - 本が友達の大人の読書感想文

    こんばんは。takaです。今日は寒さが戻って冷え込みました。気温の上下が大きいとまだまだ春を実感出来ないですね・・。私にとっては3月の最後の出勤日が終わって初めて冬が終わり、春が来るって感じですね。職場で人が去ったり、逆に新たな人が来るので、そこで季節の変化を感じます。 徒然草 ビギナーズ・クラシックス 日の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) の内容・特徴 人とのコミュニケーションの取り方 仕事のこと以外で何かやることが大事 偽善者は良い人間 全体的な感想 の内容・特徴 この「徒然草」は、鎌倉・南北朝時代の歌人だった吉田兼好が、人間はどのように生き、どのように振舞うのが素晴らしく、もしくは頭が悪くて愚かであるのかについて書かれています。このは現代文で翻訳されているので内容が分かりやすく、原文も書かれています。 内容の流れとしては、翻訳、説明、原文の順番で書かれてい

    「徒然草」を読んで思ったこと、学んだこと - 本が友達の大人の読書感想文
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    徒然草、なつかしいです(*´∀`*)中学や高校の古典の授業には、よく登場しました。いまでも参考になるような考え方や人生訓があったりして、いい作品ですよね。
  • 豊田市の三つ子次男虐待死事件について思うこと - 猫にそんなこと聞かないで。

    こんにちは、pです。 生後11ヵ月の三つ子の次男を床に叩きつけて死なせた愛知県豊田市の母親が傷害致死罪で懲役3年6ヶ月の実刑判決を言い渡された事件。 これに対し、SNSにて育児経験者を中心に「母親が子育てしながら罪を償いるように」と、執行猶予を求めるキャンペーンが盛り上がってるようです。 そのことに対してももはなさんがかなりご立腹です。まぁ、ももはなさんはどちらかというといつもご立腹ですが。 however-down.hatenablog.com これについて、私自身の考えを書こうと思います。これはかなり賛否両論だと思うので、半分以上読者減るかなと思います。 いい子ぶってんの飽きてきたので、これで読者10人ぐらいまで減らしてもまぁいいか。 この事件については、育児に苦労した母親たちが、「他人事とは思えない」と彼女に同情を寄せて、共感の輪が広がっているようだ。そして、実刑を言渡した裁判官に

    豊田市の三つ子次男虐待死事件について思うこと - 猫にそんなこと聞かないで。
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    ももはなさんはいつもご立腹、というのが面白かったです(*´∀`*)自分は、母親が過酷な状態に置かれていたのは、たしかに斟酌すべき事情ですが、それは量刑にすでに反映されているので、完全に許すのは違うと思います
  • 精神科医に依存してはいけない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    沖縄は土系精神科医のゴミ箱 源哲は月1で精神病院に通院している。 主にカウンセリングと薬をもらうためだ。 源哲は一人ではあまり行動できない。 外出するときは付添が必要なので、 たまに僕も病院に付き添う。 ----------------------------------------------------- その日も朝8時30分に病院についた。 いつもどおりのルーチンだ。 何気なく日の担当医表示版を見ると いつもの慣れ親しんだ主治医のS医師とは 違う名前が表示されていた。 それもヤバイ系の土の人間だ!! ----------------------------------------------------- なぜ土系の精神科医がヤバイかと言うと 大体が土で問題を起こして、沖縄に都落ちしてきた 医者が多いからだ。 実際毎年、土系の精神科医は詐欺罪等や児童買春罪で 何人か捕まっ

    精神科医に依存してはいけない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    ろくでもない精神科医というのは、いるものなのですね。やはり、当たり外れが大きい、ということは、あるのかもしれないですね(๑◔‿◔๑)源哲さん、元気になるといいな
  • 【祝!ブログ開設一周年!!】記念に書きました! - 七回目のカタルシス

    ブログの更新を一か月しなかったのは初めてなので、そろそろ僕がブログを書いていることを忘れ去られている可能性が高いと思う。 「ブログ更新してないけどさいちゃん死んだのかな」「そんな人もいたっけ」「さいちゃんは星になりました」「さいちゃん...?え...誰...?」等々、あらゆる表現方法で僕が亡き者にされていてもおかしくない。 ブログを書いてなかっただけでtwitterにはずっといました。ずっとtwitterにいて、タイムラインに張り付いて、好きな人がツイートした瞬間にすぐいいねしたり、僕にいつもいいねとかリツイートしてくれる人のタイムラインを覗きに行っていいねして回る日々を過ごしていました。 これだけtwitterにいるのにも関わらず、未だになぜ100でもなく150でもなく140文字なのかわかっていないです。でも今となってはその中途半端加減がなんか愛くるしいですし、どうしたって150字になっ

    【祝!ブログ開設一周年!!】記念に書きました! - 七回目のカタルシス
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    1周年おめでとうございます(*´∀`*)グーグルアドセンスは記事を検閲してくるんですね☆
  • ミッキーマウス - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…ミッキーマウスです☆ 派生ソフトはたくさんありますが、今回はゲームボーイ版の初期ですね。 概要 内容 私とミッキーマウス 概要 1989年にコトブキシステムから発売されたソフトになります。ジャンルはアクションパズルですね。 元々は『ロジャー・ラビット』というディスクシステムのソフトが発売されていたんですが、そのキャラクターをミッキーマウスに差し替えたものになります。内容はほとんど同じですね。 内容 ミッキーマウスの画面はこんな感じです。 プレイヤーはミッキーマウスを操作しますが、基は十字キーしか使いません。 敵に接触するとゲームオーバーになってしまうため、敵を避けて階段やエレベーターを使うか、途中にある重りを敵にぶつけたりグローブで倒すことになります。 ゲームはステージ制となっており、1面から順番にク

    ミッキーマウス - 明鏡止水☆色即是空
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    楽しそうなゲームですね(*´∀`*)天機も小さいころに、こういうゲーム、やってみたかったなあ(๑◔‿◔๑)天機は小さいころ、家には、ゲームも漫画もありませんでした。いまはネットがあるので、とても幸せです☆
  • TOYOTA 86 春の大洗車祭り後編! イオンデポジットを取り除いてコーティング! - ねこのおしごと

    雑談:鼻水注意報! 春の大洗車祭り前編 ボディーの水滴を取る! イオンデポジット コンパウンドを使う もう一度洗車する! コーティング作業! そして終了する! 新車感を長持ちさせる! そしてクタクタになる 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:鼻水注意報! あれ?あれ? なんか春っぽくなってきたと 思ったんだけど今日寒くない? えぇー、ちょっと、マジでー? あのねぇー、こーゆー温度差が 激しい日が続くと体調崩すバカとか 居るから! はい! 月さんです! なんかねぇー、昨日うっすら汗を かきながら洗車して冷えたもんだから まぁー、今日鼻水が止まらないって言うね。 しかも、変な鼻のかみかたして 鼻血がうっすら出るって言うね! うわーん。 春の大洗車祭り前編 これまでは、汚れた86さんを 綺麗にする特別コース。 鉄粉を取ったり特に汚れてるって 思った場所を水垢クリーナー

    TOYOTA 86 春の大洗車祭り後編! イオンデポジットを取り除いてコーティング! - ねこのおしごと
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    水滴のあとがつくのはいやですよね!猫月さんこだわりの薬剤が大活躍(*´∀`*)
  • マルチタスクのやり方を考える - だいたい日刊 覇権村

    時々、人からマルチタスクを 勧められることがある。 マルチタスクとは、その名の通り、 複数の作業を同時進行させることだ。 例えば、何か別の作業をしながら勉強をする、 事をしながら仕事をする、 あるいは取引先へのメールを書きながら、 マインスイーパーで遊ぶ、等が挙げられる。 マルチタスクをマスターすれば、 いつもいっぱいいっぱいな私も 雑事から解放されるかもしれない。 なので今日は真面目に マルチタスクのやり方を考えることにした。 マルチタスクを始めるにあたって、 まず必要なこと。 それは目を開くことだ。 人は目を開かなければ、 物を見ることはできない。 これは意外と盲点だと思う。 だが、こういう基的なことができないと、 次のステップには進めないものだ。 怖がらずに積極的に目を開いていこう。 だが、目を開いた時にふと気づく。 自分は今、目を開く以外にも やっていることがある。 それは呼吸

    マルチタスクのやり方を考える - だいたい日刊 覇権村
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    たぶん、目を開くことと、呼吸をすることを、タスクのひとつに数え上げているから、ことさらにしんどそうな感じになっている
  • 動物の話 スピード勝負 - ブログ名、捨てました

    こんにちは ムツゴ… ムツシロウです 今までも何度か動物の話をしてきましたが 今回は陸空海のスピード王を探してみたいと思います みなさんもご一緒にお考えください まずは陸から 陸のエントリー ダチョウ 鳥の中では走るのが1番速い しかし、今回のメンバーの中では不利な気もする サラブレッド 速い印象のサラブレッド 画像は「老いて なお盛ん」カンパニー 常に善戦マンだったイメージ だが普通なら引退している歳からG1を勝ち そのままG1を2連勝して引退、見事な引き際でした 実は去年、亡くなっていたらしい チーター ネコ科最速 瞬発力抜群、しかし長距離は苦手 カンガルー ケリの力が強いカンガルー 走るのは得意なのか 結果 まずは 第4位 サラブレッド 時速約68キロ 第3位 カンガルー 時速約72キロ 第2位 ダチョウ 時速約80キロ 第1位 チーター 時速約113キロ 空のエントリー コウテイペ

    動物の話 スピード勝負 - ブログ名、捨てました
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    ふむふむ。自分は以前から、肉食の動物はスピードも速いことが多い、と思ってました。チーターとか、鷹とか、シャチとかですね。でも、ランキングに登場したなかには、予想外のものもありました(๑◔‿◔๑)
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    なるほど~音が原因だったのですね(*´∀`*)自分は、春は暖かいからかな、なんて思っていました。春はいいですね。あたらしい時間のはじまりという感じがします。そして、平成も終わり、時代も新しくなる(๑◔‿◔๑)
  • 赤ちゃんを床に叩きつけて死なせた障害致死事件…執行猶予など絶対あり得ない!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    新しく14:45  に追記した…… 三つ子の子育て中に事件が起きた。 生後11ヵ月の三つ子の次男を床にたたきつけて死なせたと言う障害致死事件… この判決に対して運動が起きている。 「反対意見もお寄せください。そのご意見が『対策』を考えるきっかけになると思います」 と書いてあるが、肝心のサイトに意見を書き込む場所がないから このブログで 『判決は妥当』だと思う意見を言わせて頂きたい。 生後11ヵ月の三つ子の次男を床にたたきつけて死なせたとして、傷害致死の罪に問われた愛知県豊田市の母親(30)が3月15日、懲役3年6カ月(求刑懲役6年)の実刑判決を言い渡された。 判決で、母親は想像以上に過酷な三つ子の育児うつ病の状態だったが、犯行時に責任能力があったと認定されたという。 この判決に対し、SNSでは育児経験者を中心に擁護の声が広がっている。オンライン署名サイトChange.orgでは、 「母親

    赤ちゃんを床に叩きつけて死なせた障害致死事件…執行猶予など絶対あり得ない!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    自分もこの母親には厳罰を与えるべきだと考えます。
  • 通勤電車内のいびきと妻のはっきり寝言 - MYSTな休日(休日の過ごし方)

    2019年3月23日(2,000文字程度) 朝の通勤電車は混雑で大変です。 サラリーマンやOLや学生さんなどみなさん生活をしていくため、満員電車に乗って通学・通勤している。当にご苦労様です。 私は満員電車が嫌でちょっと早めに家を出ている。さらに始発の駅で乗り換えて約1時間ほど座って通勤しいる。 このように朝は座っているのでほとんどイライラすることはあまりありません。 あることがない限り・・・・。それは「いびきおじさん」がいなければ・・・。 おじさんが隣に座っているだけの普通のおじさんであるが、どんどんと眠りはじめてそのうちに「いびきおじさん」への覚醒していく。 「いびきおじさん」が気になる 結構気になりませんか?しらないおじさんが寝ているんですよ。 男の私ですらこんな気持ちになるので、女性であればなおさら気になるのではと思う。 優しい方はであれば「余程疲れているんでしょうね」と思われるが

    通勤電車内のいびきと妻のはっきり寝言 - MYSTな休日(休日の過ごし方)
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/23
    朝の通勤時間帯のほうがいびきおじさんが多いというのは、たしかに考えてみれば不思議ですね。奥様の寝言はとても面白いです(*´∀`*)自分の場合は、夢の中で怒っていることがあり、はっきりと怒鳴り声を出してしまう