2020年2月18日のブックマーク (6件)

  • 【歌マクロス】ついに全フルコン達成できました!~私の音ゲー歴も~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ついにやりました!現在やっているソシャゲ【歌マクロス】において、最高難易度EXTREMEの全曲フルコンボを達成しました(*^▽^*) 達成までの流れ、苦悩、そして私の音楽ゲームの経歴などをまとめてみましたので、ぜひご覧ください☆ 音楽ゲームは止められませんね♬ 歌マクロス 2018年3月31日 絶対零度θノヴァティック フルコンは突然に 私の音ゲー歴 歌マクロス 読者のかたはご存知だと思いますが、歌マクロスは私がよく記事にしているソシャゲ音楽ゲームです。歴代マクロスの曲を、まるで弾いているかのように楽しめる素晴らしいゲームですね^^ 簡単に説明しますと、難易度は(EASY、NORMAL、HARD、VERY HARD、EXTREME)の5つに分けられており、初心者から上級者まで楽しむことができる仕様になっています。 202

    【歌マクロス】ついに全フルコン達成できました!~私の音ゲー歴も~ - 明鏡止水☆色即是空
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/02/18
    動画を見ましたが、なんだか超人のようですねΣ(゚д゚;)太鼓の達人は知っているのですが、もっともっと難しそうです(つд⊂)こんなゲームでフルコンできるのは、すごい!!
  • ■ - ウェヌスの暗号

    膣の飛泉で 編制に敵して 面争を列し 淋糸を魅した 痕の鎖肛で 草卉を押して 効験で擁し 野景で攪した 櫃の地仙で 転成に僻して 連奏を滅し 明史を利した 里の亜綱で 応器を蘇して 鷹犬で抗し 家系で扼した 「シィンヌ」

    ■ - ウェヌスの暗号
  • 宙に浮いて自動で揃うルービックキューブの話:めざましテレビ【2020/02/18】 | 何ゴト?

    白い板の上で自ら回転するルービックキューブ。 よく見ると、宙に浮いています。 これは、世界200カ所以上で開催されたことのある、ものづくりの祭典「Maker Faire」で撮影されたもの。 実は、このルービックキューブ、自動で全面揃います。 その映像がこちら(※途中早送り)。 制作者の蕪木孝さんによると、 ルービックキューブの中には、小さいコンピューターや回すためのモーターなどが入っていて、解き方をプログラミングしたコンピューターがモーターなどを制御している。 とのこと。 なぜ、浮いているかは、不思議のままにしておくということでした。

    宙に浮いて自動で揃うルービックキューブの話:めざましテレビ【2020/02/18】 | 何ゴト?
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/02/18
    素晴らしい!これを考えた頭脳は、天機の頭脳に匹敵するかもしれませんね٩(ˊᗜˋ*)و
  • ジュニア算オリのトライアル過去問を始めて1か月の進捗【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    ジュニア算数オリンピックの過去問をコピーして一か月。 ⇒ジュニア算数オリンピックの過去問「トライアル」をコピー【小3息子】 途中、漢検の過去問をしている間、2週間ちょっとお休みしていましたが、現在の様子を記録しておきます。 ⇒カンニング事件と漢検6級の進捗【小3息子】 ⇒漢検6級受検【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023中学受験&幼児教育~ 「キッズBEEとジュニア算数オリンピックで上位を目標とする人たちへ」とうたっている問題集「明日への算数」を終えてから過去問を始めました。コピー時にあまりの難しさにびっくりしました。 キッズBEEや明日への算数との違いは、 カラーから白黒 算オリなど他の種目と同じ過去問なので、字が非常に小さい という見た目の問題もありましたが、どの問題も息子には解けなさそうな問題ばかり。息子どころか、親である夫と私も解けないかも!?という問題もたくさん。 わ

    ジュニア算オリのトライアル過去問を始めて1か月の進捗【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/02/18
    なるほど…やはり、ジュニア算数オリンピックの過去問ともなると、かなり難しいのですね(つд⊂)自分は学生時代、算数や数学はほんとに苦手でしたが、国語は得意で好きでした。
  • なぜ揚げ物には千切りキャベツなのか?という話:キャスト【2020/02/17】 | 何ゴト?

    なぜ揚げ物には千切りキャベツなのか?という話がありました。 とんかつなど揚げ物の隣に添えられている定番のものといえば、「キャベツ」。 こってりした揚げ物に対して、さっぱりしたキャベツが合うということでしょうか? その理由を、明治28年創業の銀座にある「煉瓦亭」で聞いてみることに。 創業当時のポークカツレツを再現してもらうと、キャベツは千切りではなく、使っていたのは茹でたり揚げたりした野菜類でした。 それが、定番の千切りキャベツになった理由は、110年以上前の歴史的背景が関係しているといいます。 明治37年(1904年)、当時の大日帝国とロシア帝国による争い「日露戦争」が起きていた。 若いコックさんや、ホールの係の男性は戦争に徴兵された。 人手不足になり、野菜を茹でたり揚げたりするのに、かなり手間がかかってしまった。 そこで、刻むだけで簡単に出してしまおうということになった。 一見、千切り

    なぜ揚げ物には千切りキャベツなのか?という話:キャスト【2020/02/17】 | 何ゴト?
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/02/18
    最近はスーパーで千切りキャベツが売っていますよね٩(ˊᗜˋ*)و便利な時代になったものです
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2020/02/18
    なるほど…そんな由来があったのですね٩(ˊᗜˋ*)وてっきり、美しい人生を、かぎりない喜びを、かと思いました。天機も、かぎりない喜びを手に入れたいものです。