ブックマーク / masuhoi.hatenablog.com (42)

  • https://masuhoi.hatenablog.com/entry/2019/04/09/200000

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/04/09
    花と鳥と魚ლ(╹◡╹ლ✿)素晴らしいテーマパークですね☆ホオジロカンムリヅルは、すごくなつかしいです。昔、小学生だったころ、ジャポニカ学習帳というノートを使っていたのですが、その表紙にたぶん、この鳥が
  • 2011年3月11日の記憶 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    あれから8年… この時、例年より少し寒かったと記憶しています ちょうど、金曜日の昼過ぎでお仕事や学校にいた方がほとんどだったのではないでしょうか? わたしも仕事中で最初は「目眩かな?」と思いました 地震だと気付いたとき他の同僚達と外に出ていきました 普段の揺れと違い明らかに長かったからです その後ニュース映像をみて愕然としました youtu.be 当時、浜松に流れる川、「天竜川」沿いにある会社で働いていましたかな ニュースで日中の海岸沿いは、津波警報や注意報がでていた 「津波の影響で川の水が逆流するかもしれない」とも言っている 従業員の中に家が海の近くの人も多い にも、かかわらず普通に残業をしている 携帯でニュース映像を見せても帰らない おかしくないか? 「天竜川」は昔から「暴れ天竜」と呼ばれ氾濫を繰り返している川だ 正直、怖かった この時の、経営者の判断に疑問を感じた 11日の夜から1

    2011年3月11日の記憶 - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/11
    高速道路が赤と白で埋まってしまったのですね…あの地震が起こった瞬間、自分はちょうどバイト先へ向かうべく、道路を歩行中でした。一瞬、眩暈かな、と思ったら、家々から出てきたひとが、「えらい地震や!」と…
  • 超人気店へ行ってきた - ますほいのジャンルバラバラなお話

    日は仕事を途中で替わってもらい 前から行ってみたいと思っていた所にネットで予約をした 予約したのは10時すぎ OPENは10時からなのだが、すでに120分待ち 凄まじい、人気店だ 順番が近づくとお知らせメールを送ってくれる お知らせメールを「45分前」に設定して自宅で待機 しばらく横になっているとメールが来た 準備をし、さっそうとバイクにまたがり目的地へ向かった ほどなくして、到着 思ったとおり駐車場が空いていない バイクで来て正解だった 外から覗いてみた 溢れるほどの人が待っている… 中に入って受付を済ましたが座る所がない 待っている人は老若男女様々な人だ メールが来て45分が経過した しかし、いっこうに呼ばれない 予定時間より30分以上経過してからようやく呼ばれた 呼ばれてからは20代と思われる女性と言葉を交わす 「あっという間」だった 時間にすると5分程度だろうか… 帰りの際、こん

    超人気店へ行ってきた - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/03/09
    「次美家」「矢巨区」「翔二家」…。世の中には、まだまだ知られていない、超人気スポットがあるのですね(*´∀`*)
  • 「時」の授業2 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/12/22
    たしかに、伝記については、そうですよね。世の中にあふれている伝記は、特殊な有名人のものであることがほとんどです。一般人には、一般人にとって役に立つ、一般人の伝記があってもいいですよね☆
  • 「時」の授業 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/12/20
    ここまでだけ読むと、明らかにアルベルトのほうは敗北人生確定、のような気がする。ふつうのひとなら、アルベルトは選ばないだろう。しかし、ますほいさんが次回を語るということは、意外な展開が!?
  • 役職ってなんなんだ!?働くってなんだ!? - ますほいのジャンルバラバラなお話

    役職(やくしょく、official position)とは、役目や職務のこと[1]。特に管理職のことを指す wikipediaより 世は、ボーナスシーズン真っ盛り そんな中ですが 気になっていた事があるので書かせていただきます すべての会社がこうではありませんが 例えばの話… 1、Aさん 年齢50歳 役職は課長 身なりも小綺麗にしていて言葉使いも気を付けている 2、Bさん、年齢50歳 平社員 身なりは小汚い 言葉使いも汚い この2人どちらが年収高いだろいか? 悲しい事に2である 1のケースはボーナスこそは2より多いが 2の平社員は交代勤務や残業をやっているため 役職ある人より稼いでいる そうなると… 「課長になる魅力とは?」 と考えてしまうわけです 課長や部長と聞くと世間体は良いかもしれない しかし、会社と部下の間に挟まれ、責任だけは重くなる 同世代の平社員達は交代勤務や残業を適当にやって

    役職ってなんなんだ!?働くってなんだ!? - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/12/18
    時というものは、ほんとに大切ですよね。世の中の人は、お金が大切だといいます。しかし、金持ちはお金で時間を買い、貧乏人は時間でお金を買っている…。時間を手放さないものは、豊かになっていくような気がします
  • ついにきたか! - ますほいのジャンルバラバラなお話

    見てくれた人もいるかもしれないが 先日こんなコメントを頂いた 突然のご連絡大変失礼致します。○○と申します。 弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。とある旅行系サービスの広告掲載についてご相談させて頂きたいのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。 こっこれは!? つつつつついにきたか! www.cheeks-betsubara.com 差出人の名前や会社こそ違えど内容は なつ (id:natsuf)さんのブログに載っていたのと同じだ (無断リンクごめんなさい) しかし、わたしはこう思った… 「なつさんには、申し訳ないがこれは物に違いない!!」 そう思ったわたしは 「カーモンベイビーアメリカ!!」 子供と一緒にクールにUSAを踊り (あくまでも取り乱していない) (画はイメージ) 保育園に送り出したあと、コンタクトをと

    ついにきたか! - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/12/07
    かなしい話ですね。先方は、いったい、なにがしたかったんですかね。
  • ジョーシK 第九話 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/11/28
    ふむふむ。自分の記事に自分の広告をのせて自分で買う、というところが、転んでもただでは起きぬぞ?感があって、いいですね。応援してます。
  • ジョーシK 第八話 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    先日、仕事でミスをした そんなわたしにKはあきらかに不機嫌になっていたので謝罪しに行った 当然、怒られる 「部下の管理くらいできんのか!」 「前から言ってるけどお前は自分のことしか考えてない」 「おまえの発言は人をイラつかせる」 「だから、他部署に嫌われる」 (お前に言われたくない) 「自分の長所と短所を書いて持ってこい!」 中略 自分の勤務が終わった後に謝罪しに行ったのだが ここまでに約1時間半が経過した そして 「リーダーとして心を入れ替えるか、リーダーとしての仕事が出来ないのなら後輩達が考えた事に従うか、一晩考えろ」 と、2択を迫られた 通常なら、「また頑張らせてください」的な事を言う しかし、昔の記事にも書いたが積年の恨みがある このままイエスマンでいるのはハラワタが煮えくり返りそうだった 一矢報いるなら今しかない 次の日、Kにこう伝えた 「この職場無理です」 「仕事変えたい 」

    ジョーシK 第八話 - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/11/06
    わけのわからん上司って、いるものですねえ。
  • お出掛け30 浜松 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/11/04
    せっかく行ったのに、残念でしたね。二輪好きを満足させてくれるものが、いっぱいあるのでしょうね。
  • 浜松のバイク情報 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    こんばんわ 静岡県浜松市はバイク屋さんが多い それに伴い、バイク用品店も多い ナップス、南海部品、アップガレージライダース、 HYDO、パソコンショップナガシマなど 週末はライダーで賑わってる そんな中、HYDOがリニューアルオープンと言う事で行ってみた 場所は浜松市野、イオンタウンの北側 車の駐車場は満車 バイクも100台以上は停まっていたと思う ナンバーを見ていくとを関東から東海、富山ナンバーまでいた 楽しそう! 中に入るとちょうど、国内のトップライダーのトークイベント中だった 人が多すぎて近づけなかった 明日28日はチュートリアルの徳井が1日店長だそうだ 相方は!?(泣) 福田のほうがバイクに気でしょ。 わたしは、ナップスでヤマハのカッパを買って帰りました これだけの記事ですいません にほんブログ村

    浜松のバイク情報 - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/28
    にぎわってるお店って、なんだかいいですよね
  • しくじりオジサン 俺みたいになるな!! - ますほいのジャンルバラバラなお話

    某番組パクってますが 今回は就職に関してのしくじり談をお話します 新卒で入った会社ですね わたしの生まれ育った所はSU○UKIやY○MAHA、HOND○などなど 大企業が意外と身近にありました 高卒でも学校推薦で入社できるのです ただし、推薦は成績優秀順なので残念ながら ポンコツなわたしは大企業に推薦してもらう事はできませんでした しかし、Y○MAHAの直系子会社である M社ならまだ推薦枠が空いていると言われたので そこを受ける事にしました 面接など、全然記憶に残ってませんが とにかくM社に入社することが決まりました 制服はY○MAHAと同じ、給料やボーナスもほぼ同水準 4月1日入社だったが、それより2週間前から研修が始まった 新入社員になって半年も経たないうちに 親会社に修行も兼ねて出向することになります (毎年10人前後行ってたようだ) 推薦してもらえなかったY○MAHAに皮肉にも期間

    しくじりオジサン 俺みたいになるな!! - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/25
    たしかに、会社に就職すること1つとってみても、裏でいろんなひとの助力や思惑がはたらいていることがありますね。
  • 転職か今の仕事を続けるべきか - ますほいのジャンルバラバラなお話

    こんにちは 暗い話ですが今の仕事が苦痛でたまりません‥ (工場交代勤務) 特にやりたい仕事でもないのでなおさらツライ 家庭を持つ限り、養っていかなければならないので、どうしてもやりたい仕事より、収入が安定しているほうをとらないと行けないような気がします 今の会社は労働組合が強いので景気にあまり左右されず 最低限の昇給とボーナスは約束されます やりたい仕事を取るか、我慢して安定をとるか、どちらが正しいのですかね? 子供のことを考えると大学までは行かせてあげたいとは思うのですが、 今の仕事だと子供といる時間がほとんどありません 日曜くらいは一緒にいれますが ただこちらも休みの日は疲れ切っていて昼寝してしまいます。 人間 多少の余裕がないと日々過ごすだけでいっぱいいっぱいになってしまう気がする 給料は少なかったが昔の会社のほうが趣味などやれる余裕がありました 今の会社のメリット (画はイメージ)

    転職か今の仕事を続けるべきか - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/19
    自分なんかは、ちゃんと職業を持っていて、奥さんと子供もいて、養っている、っていうだけで、すごく尊敬します。でも、たいへんな部分があるのですね。
  • クイズYOUNG PEOPLE! - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/05
    若者言葉、おもしろいですよねー。自分も影響されて、それな、とか言ったりします。
  • 投資の話2 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/09/27
    ふむふむ。投資信託が値上がりしているのですね。これはうれしいですね。個別株は、判断がむずかしいかもしれません。
  • 怪我の代償 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/09/22
    なかなかハードな経験をなさっていますね。自分は、運命や運勢に非常に興味を持っているのですが、ますほいさんはもしかしたら、外からやってくる災難に遭いやすい運勢なのかもしれませんね。
  • 本当にあったお盛んな話 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    こんばんは 前回、怪我の話をしましたが masuhoi.hatenablog.comブクマを通して思いのほか皆様から 暖かいお言葉を頂きました ありがとうございました しかし良い事ではありません やはり ケガが多いと言う事は 何かが欠如している 「これをやったらこうなる」 「こうしないと、ケガをする」 など、言わいる危険予知というものが できていないと反省しております では、題デス 今回は当にあった不倫の話 スナックのママと 昔の上司の話ですが40代後半で 毎日の様にある、スナックに入り浸っていました ママがお目当てだったようだ (ママは30代後半) 地道に通っていた甲斐あって そのうち付き合うようになった (もちろん上司は、子あり) 数年後、子供ができた 奥さんと離婚しようと思ったが失敗 そんな中、子供産まれる そらから一夫多状態が2年ほど続いて ようやく離婚成立 それに平行して

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/09/15
    うむむ。色恋沙汰というのは、自分がもっとも苦手とする分野です。中学高校大学と、まったく恋愛にめぐまれず、いまも、恋愛にめぐまれなかったことの恨みのようなものを持っています。
  • なんだこれは!? - ますほいのジャンルバラバラなお話

    こんばんは 体の話です あまり気にしていなかったのですが、 少しずつ大きくなってきたので 気になってきました。 こちらです 汚い画像で申し訳ないですが くるぶしから足の甲にかけて 茶色くなっています 単純に年とったためシミなのか… 病気の前触れなのか… これ右足なんですが、 左も似たような感じで、 できてます ↓ 「気になるなら皮膚科行け!」 おっしゃるとおり! 面倒くさいだけ 皆様には汚い画像を お見せしてしまったため 綺麗な画をご覧ください ヴィクトリアシークレットのモデル達 この人もモデルで出てましたね ミランダ・カー ヴィクトリアシークレットのショーの時 有名なアーティストが歌いながら進行されます 過去には リアーナ マルーン5 ケイティ・ペリー レディ・ガガ カニエ・ウェスト ニッキー・ミナージュ などなど 特に印象的だったのが テイラー・スウィフト でした なにより、身長高いし

    なんだこれは!? - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/08/28
    なかなか恐ろしげな茶色の斑点ですね。自分なら、ただちに病院へ行くレベルですが、自分は非常に心配性なので、まあ、そこはひとによって違うとは思います。
  • おもちゃ紹介7+昔は普通に見れたもの3 - ますほいのジャンルバラバラなお話

    こんばんわ。 今回は複合記事です さっそく おもちゃから ドーンっ! トミカ トミカシステム 2WAY ベーシックどうろセット トミカワールド トミカタウン ミニカー パーキング 男の子 プレゼント 誕生日 プレゼント タカラトミー なんとこの道路セット 閉店セールのおもちゃ屋で 1600円 だったので、 即買いしてしまいました。 ↑トミカが1台だけ付いてくる ただ、欠点が… 接続部がすぐにハズレる セロハンテープでくっつけています 説明書に載っている2Wayがこちら プラレールもそうですが、 レールを立体的に繋ぐ という行為 とてもムズカシイ かなり頭を使うと思います。 考えないと繋げれませんからね〜 創造と想像 2つの力が鍛えられる そんな気がします。 おじさん、頭をフル回転 ・・・ ジャーン! 説明書に載ってないコース作れました それから、もう一つ 整備工場 まだ社名がTOMY… そ

    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/07/29
    なつかしいなあ。たしかに、立体的な道路をつくるおもちゃ、むかしはありましたね。デパートの中におもちゃ売り場があって、そのデパートには、大食堂がありました。
  • 戦国武将を語る2  - ますほいのジャンルバラバラなお話

    こんにちは。 淡々と書いていきます。 武田信玄ですが、元々 晴信 という名でした。 父親の信虎がこれまた評判の悪い人で 部下や民の不満が溜まっていたのでしょうね。 信虎が駿河今川氏の元に出掛けている間に 晴信をそそのかしてクーデターを起こします。 国外追放 そして父親は駿河に隠居し 余生を楽しく暮らします。 晴信の時代です しかし、拠地である 躑躅ヶ崎館 現在の甲府ですが、 見事に山に囲まれています 夏は暑い 山の冬は雪でおおわれ 雨季になると洪水に悩まされていたようです。 そのとき作ったとされる堤防 現在も信玄の名前のついた 信玄堤 なんてのもあります。 信玄堤 - Wikipedia 当時かなり画期的だったそうです。 信玄はどうしても海に面した領土が 欲しかったんでしょうね 南は今川、北条と同盟(三国同盟)を 結んでいたため、北に攻めます。 北信濃辺りで村上義清と言う猛将と激戦を繰り

    戦国武将を語る2  - ますほいのジャンルバラバラなお話
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/06/30
    信玄は亡くなるときに、勝頼に、わしが死んだということは数年はふせておけ、と遺言したのに、勝頼はそれを破ったのですよね。