ブックマーク / anond.hatelabo.jp (6)

  • 「弱者男性問題は差別ではなく排除」について

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています。差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたことです。この意味での「差別」は女性が受けている一方で、マジョリティ側の男性は受けていません。 https://ben54.jp/news/1171 kakaku01 家父長制への回帰を求める声は聞いたことがない。差別ではなく排除というのもよくわからん。むしろこの記事のように「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171 伊藤氏には間違っている点と、批判側が理解していない点の両方がある

    「弱者男性問題は差別ではなく排除」について
    red_grape
    red_grape 2024/05/27
    `「弱者男性」とは....「男性」という属性そのものが蔑視されているわけではない` これ面白い。男性 にフォーカスすると排除になって、弱者にフォーカスすると差別になるってことかな?
  • 自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ

    自転車の無茶な運転が多すぎる!←わかる さっさと取り締まれ!←ちがくね? あなた方が望んでいることは、交通事故による被害者が減ることですか?それともムカつく自転車乗りが罰金を払ってスカッとすることですか? 被害者が減ることを望んでいるなら、今の状況での青切符は反対してください。 自転車乗りに罰金を払わせたいなら止めませんが、「事故を減らすために!」とか正義のフリしないでください。胸糞悪い。 今の状況で青切符を導入すると、今より多くの人が死にます。 つまらない罰金を払うのが嫌になった自転車がこぞって車道を走るようになれば、車との事故が増えるのは当然。 しかも歩行者vs自転車ではなく、自転車vs自動車・バイクという事故になるので、事故の重大さは増えます。 理由は簡単。 交通ルールを守ることと、安全に走ることが必ずしも一致していないから。 その多くは路上駐車が原因。 自動車などに比べて速度の遅い

    自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ
    red_grape
    red_grape 2023/12/22
    死亡事故が増えるかどうかはともかく、言及されている通り都内だと路上駐車はほんとに多い。中でも工事の作業員っぽい奴らが自転車専用通行帯に路駐して休憩しているのが半分くらいある気がする。アイツらは酷い。
  • 歯医者との相性は本当に大事

    タイトルのとおりだ。 私は口元に自信がない。 ガチャ歯というほどではないけど今も叢生(そうせい、というらしい。歯が一部重なり合ってしまっている。今通っている歯医者で教えてもらった)というやつだ。八重歯もある。幸い受け口はそこまでひどくない。 咬み合わせも悪く、幼い頃はハッキリとした反対咬合(イーッとしたときに下の歯が前に出る)だった。 こちらは成長に伴って軽減されたのか今は改善されている。幼少期に一瞬だけ矯正治療をしたせいかもしれない。(一時期マウスピースをつけていたが全く慣れなくて、すぐに噛み締めて割ってしまうため親も諦めた) 小学校高学年くらいの頃には周りの子に比べてわかりやすく歯が黄ばんでいた。親からは幼少期に飲んだ風邪薬の影響だ、と言われていた。 口周りに自信がない一番の理由はこの黄ばみかもしれない。友人にハッキリと「なんで歯が黄色いの?」と言われて落ち込んだ記憶がある。 反対咬合

    歯医者との相性は本当に大事
    red_grape
    red_grape 2023/11/30
    歯医者にも嫌な奴はいるよな。なんかものすごい見下してくるやつ。自分も昔優しい歯医者さん探してたからわかるよ。
  • 世帯年収1500万既婚子持ちの弱者男性だけど

    追記意図通りに読解されてるブコメもある反面、そうでないものもあるので追記。 自分自身が弱者男性と気で思っているわけではないです。ただ従来の子供だとか女性っていうわかりやすい弱者像に対して『弱者男性論』では属性としては強者なんだけれども生きづらさを抱える人にも弱者の範囲を広げようとしている従来よりも少し進んだ論理だったはずなのに、今度は収入で区切って自分たちの立場を守ろうとしているのは滑稽だなと思って書きました。それを理屈をこねて遊んでいる、と言われればそういった側面は多分にあるかもしれません。 平均年収+パートナーなしの立場と交換できると提案されて拒否したいと思うのであれば、弱者ではないと言えるのではなかろうか。/そもそも大多数の人生が非人道的である。 現在トップブコメなのでこれに回答しておくと、自分は今の責任と権限のバランスがちょうどいいと思っているのでその立場の人と交換したくはないで

    世帯年収1500万既婚子持ちの弱者男性だけど
    red_grape
    red_grape 2023/10/25
    これは「貧乏人から貧乏すら奪う」ってやつに似てるな
  • 少年マガジンの作家の中に性暴力を好む人間が紛れている

    週刊少年マガジンに現在連載されている「生徒会にも穴はある」という漫画、はっきりと言えば性的客体化を目的とした漫画で非常に気味の悪い漫画なのだが(既にジャンプではこういう性的漫画は掲載しない方向に舵を切っているというのに) 作者のむちまろという人間は、「女性を殴って暴行しレイプするイラスト」を好んで描いて公に発表しているという事を偶然しってしまい、吐き気を催した。 拡散させたくは無いが、事実の周知のため敢えて該当の性暴力イラストを発表しているイラスト置き場を貼る。 ---------------------------------------------------- 【以下、非常に不快になる内容のイラストが大量にあるため細心の注意を】 【女性へのレイプ、殴打、出血などを含む】 https://muchimaro.fanbox.cc/posts/5757882 ---------------

    少年マガジンの作家の中に性暴力を好む人間が紛れている
    red_grape
    red_grape 2023/10/24
    異論を一切認めず、異論を唱えた人に対して攻撃的な姿勢が伺える。つまり、「自分の意見は絶対に正しい」という信念があるように見える。人と話をするときはたぶんその信念は捨てたほうがいいよ。
  • はてなのふつーの人のColabo暇空周りに対する考え

    【追記3】 ようやくブコメ全部読んだ! 再度の言い換えになりますけど、これが普通!こっから外れたら異常!という言うつもりは毛頭なく、「ここまではさすがに共通認識では?」という思いで書きました。 そんでこれだけコメントがついても暇空氏の発言がどうしようもないことについては満場一致っぽくてワロタ。 やはりはてなに暇空信者はいないのでは??オラッ出て来いよ信者!暇空擁護しろ! でもこの増田も信者って言われてるからな……信者とはいったい……? 【追記2】 二階まで建ってしまった……。いっぱい言いたいことがあるなら増田書くといいとおもう。 暇アノンに対するColabo陣営の蔑称なにかあったっけなー、と思って思いつかなかったからスルーしたけど「ツイフェミ」ね。教えてくれてありがとう。足しとくね! ただあんまりこの話題でツイフェミって単語が出てきた記憶ないんだよなあ。ツイッターでは暇空信者VSツイフェミ

    はてなのふつーの人のColabo暇空周りに対する考え
    red_grape
    red_grape 2023/10/18
    自分も概ね同意だわ。まあ後は関係者がみんな攻撃的すぎてまともな議論になってないって印象。傍から見てると子供の喧嘩に見える。
  • 1