タグ

blogに関するredoguのブックマーク (20)

  • Seasons.NET

    SpriteBuilderを使っていてちょっとハマったのでメモっておきます。 アプリケーションの名前を日語にする場合、XcodeのBuild Settingsにて、Product Nameを日語にしてしまうと、SpriteBuilderが出力するccbiファイルからクラスを生成する際にマングル化してから取得する都合上、クラス名を取得する処理でこけます。 具体的には、以下の箇所です。 CCBReader.m:1371行あたり CCBReader.m ホーム画面のアイコン名だけを日語にするのであれば、Info.plistのBundle Display Nameを設定することで、この問題を回避することができます。

    Seasons.NET
    redogu
    redogu 2012/04/12
  • 強火で進め

    この記事ではXCFrameworkを作成し、署名(コード署名)を行う手順を解説します。 解説前にまず、記事内に出てくる用語の解説を書いておきます。知らない用語が出てきたらここに戻ってきて確認して下さい。 用語解説 Archive 配布やストアに公開時に必要な実行可能ファイル、アセット、メタデータなどのリソースをBundle化したもの。 Bundle(バンドル) 標準化された階層構造を持つディレクトリにリソースをまとめたもの。通常は1つのファイルの様に扱われるが右クリックメニューから「パッケージの内容を表示」を選択するとディレクトリに含まれた内容が確認できる。 参考情報:Placing Content in a Bundle | Apple Developer Documentation Framework Dynamic shared library(動的共有ライブラリ)やStatic L

    強火で進め
    redogu
    redogu 2012/04/12
  • A-Liaison BLOG

    どうもご無沙汰しております。Blogが私の年1回の生存報告、兼、アドベントカレンダー用と相成って久しいですが、今年も一発恒例行事として筆を取らせていただきたいと思います。 今年、私が話題に取り上げますのは、とあるゲームです。Amazon Game Studiosという会社が開発・リリースしました、New WorldというMMORPGについてご紹介させていただきたいのです。ゲームの話題には一切興味がない読者諸君も、どうか少し我慢して、私に騙されたと思って最後まで話を聞いていただけませんでしょうか。そもそも、あのAmazonが開発したMMORPGというのですから、どれほどゲームに興味がなくても、技術に興味のある方でしたら、少しは興味深く感じられるのではないでしょうか? けして後悔はさせませんよ。悪い方向にね。 さて、ゲームに何ら興味知識のない方にもわかるように少し解説を入れさせていただきます

    redogu
    redogu 2012/02/09
  • Techfirm Android Lab

    Techfirm Android Lab Android開発情報 Techfirm Android LabはAndroid開発者のためにAndroidアプリ開発の最新情報、チュートリアル、開発Tipsを紹介していく場所です。 ポケット羅針盤 テックファームのAndroidアプリ 日初のAndroid搭載端末である「docomo PRO series™HT-03A」向けに、米Google社提供アプリを除き、端末に標準搭載される国内唯一のアプリケーション「ポケット羅針盤」を開発しました。 Android 入門 入門者向け開発情報 Android入門では、Android開発をこれから始めたい人や始めてみたけれどよく分からないといった人を対象にAndroid概要、開発環境構築、HelloWorldから、開発チュートリアルまでをまとめて公開しています。

    redogu
    redogu 2011/05/08
  • Java7構文でリダイレクト先URLを取得するコードを書いてみる - きしだのHatena

    短縮URLなんかのリダイレクト先を取得するコードを書いてみました。 こんどは、Java7構文の文字列によるswitch文を使ってます。 やっぱり、文字列でswitchできるというのはうれしいです。あと、内部的に最適な分岐判定をやってくれるんじゃないかという期待も。 package sample.net; import java.io.*; import java.net.*; import java.util.Date; public class GetRedirect { public static void main(String[] args) throws MalformedURLException, IOException{ URL u = new URL("http://goo.gl/AXxvG"); System.out.println("リダイレクト先:" + GetRed

    Java7構文でリダイレクト先URLを取得するコードを書いてみる - きしだのHatena
    redogu
    redogu 2011/04/09
  • Next step on the road... : On a New Road

    Through some odd twists in the road over the past year, and a tardis encountered along the way, I find myself starting employment at Google today. One of the toughest things about life is making choices. I had a hard time saying "no" to a bunch of other excellent possibilities. I find it odd that this time I'm taking the road more travelled by, but it looks like interesting fun with huge leverage.

    redogu
    redogu 2011/03/29
  • GroovyなJDK、それがGDK - No Programming, No Life

    E GroovyなJDK、それがGDK(Enum編) - No Programming, No Life L GroovyなJDK、それがGDK(java.util.List編) - No Programming, No Life S GroovyなJDK、それがGDK(String編その1) - No Programming, No Life GroovyなJDK、それがGDK(String編その2) - No Programming, No Life GroovyなJDK、それがGDK(String編その3) - No Programming, No Life GroovyなJDK、それがGDK(String編その4) - No Programming, No Life GroovyなJDK、それがGDK(String編その5) - No Programming, No Life

    GroovyなJDK、それがGDK - No Programming, No Life
  • PathTransition - JavaFX in the Box

    ITpro の Java 技術最前線で、ずっと JavaFX 連載をしていたのですが、それも次の月曜でおしまい。 というのも JavaFX 2.0 で JavaFX Script がサポートされなくなってしまうためです。JavaFX Script を中心に解説をしてきたので、しかたないのですが... で、12/6 の原稿が最終回です。 途中で打ちきりということで、解説していないことがまだいっぱいあります。できるだけ最終回にいれようと思っていたのですが、分量オーバー。なくなく削ったわけです。 でも、せっかく書いたものなので、ここで公開してしまいます。 よく使用するアニメーション XTransition というクラス群は、よく使うアニメーションを簡単に記述できるようにしたクラス群です。 合計 8 種類ありますが、詳細 JavaFX では TranslateTransition、FadeTran

    PathTransition - JavaFX in the Box
  • 寺田 佳央 - Yoshio Terada

    Java on Azure Day 2023 開催のお知らせ 皆様この度、日マイクロソフト株式会社主催の Java 技術カンファレンス「Java on Azure Day 2023」の開催が決まりました。 日時:2023 年 4月 26 日 10時〜18時 場所:日マイクロソフト株式会社 品川社オフィス 31F セミナールーム 登録サイト:https://msevents.microsoft.com/event?id=3692399073 COVID-19 以降、様々なテクノロジー・カンファレンスがオンライン化され、Java on Azure Day も過去2回はオンラインで開催しました。しかし今回は、完全なオフラインの対面イベントとして開催します。(現時点でオンライン配信の予定はございません) 2年前は当たり前だった対面形式のイベントを思い出し、対面だからこそ得られる体験、そして直

    寺田 佳央 - Yoshio Terada
    redogu
    redogu 2010/12/20
  • Yoshioriの日記

    weblog --Weblogとは、インターネット上に個人が公開する日記の一種で、プライベートな内容を記すことよりも、むしろ話題となっているインターネット上のニュースを引用し、コメントや批評を加えたり、新しい視点を提供するといった方向性を持っているコンテンツの総称である。 なおblogという名称は1999年の四月から五月ごろにPeter Merholzによってweblogの略称として発案された。 言語学マニアのかれが冗談で語の区切りを移動してweb-logをwe-blogと戯れに理解してこの言葉を作り出したのである。-- くいしんぼうの上野たんに 「くいしんぼうの上野たんでSEOしたやつら焼き肉おごれ」 と恫喝されたので泣く泣く焼き肉をおごりに神田までいってきた。 その後、 なぜか秋葉原まであるいてベローチェで雑談。 オフレコ話ばかりだけど、 何が正しい事か理論の時に 「とりあえず僕が

    redogu
    redogu 2010/08/06
  • 録画人間の末路 -

    このブログは、PCテレビ番組を快適に録画し、自由な形で好きなように活用するための実験結果報告をメインとしたものです。ですが、その自由を奪い、不自由を売りつけて無制限の利権を得ようとするものたちが、現在のテレビ界では勢力争いをしています。そういう連中とは断固戦い続けます。それが、ここのテーマです。 2011年7月24日まで続けることを目標にしていましたが、2011年いっぱいまで延期いたします。 ・・・の、予定でしたが、衛星放送の行く末が気になりますので、それまでは続けます。ああ、意志薄弱。 特殊なコンテンツ ・SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムサポート&他ソフト紹介ページ Lalfさんが作られている、SpursEngineで使えるエンコードソフトのリンク先の紹介などをしています。CUI版とAviUtlのプラグインの二種類があります。 また、それ以外に同じくLalf

    録画人間の末路 -
    redogu
    redogu 2010/08/06
  • いわブロ

    OpenDJと検索しても日語の記事が出てこないのでタイトルにOpenDJを入れて再度記事を書くことにします。 10月1日にForgeRockからOpenDJのリリースに関する発表がありました。 この発表のポイントはLudovic Poitouというキーとなる開発者がForgeRockに参加したこととOpenDJという製品の位置付けの2つです。後半については、Simon Phippsの言葉を引用するのが良いでしょう。 “Once again the freedom that accompanies open source software has meant that investments in key infrastructure are protected despite a strategy change by the original creator of the softwar

    いわブロ
  • †Ardito†

    redogu
    redogu 2010/06/30
  • uehaj's blog

    Advent Calendarでひさびさに記事を書きました。 流行り始めたtRPCAPI通信を型にはめて開発しよう tRPCとは何か tRPCとは何でないか コード例 Zod(等)によるバリデーション TypeScriptの型をZodスキーマに変換する 他のJSフレームワークとの連携 GraphQLを使わなくても良い、のか まとめ メリークリスマス、良いお年を! ことしもQiitaでアドベントカレンダーを書きました。 こちらにもリファレンスを貼っておきます。 はじめに これこれ、こういうので良いんだよ もうちょっと深刻なはなしとして みるみる減るぞ状態が 状態管理ライブラリとしてのReact Query React Queryでクライアント状態管理 クライアント状態を読みとる クライアント状態を書き込む ラッパーフック「useQState」を定義する useQStateを使ったクライアン

    uehaj's blog
  • とあるゲームプログラマの軌跡

    検索したら意外に情報が少なかったCocos2d-xでLua使う方法 まずC++で作ったプロジェクトだとLua関係がimportされてないので追加する。 ・iOS Luaの空プロジェクト作って、luaフォルダを同じようにimportしてやるのが一番早い luajit(Luaをバイナリコードするやつ)が古いため64bitに対応していないので、3.6からluajitをコピー Build SettingsのHeader Search PathsとLibrary Search Pathsにlua系を追加 ・Android こっちもluajitを3.6についてるバージョンに上書き Android.mkに以下を追加 LOCAL_WHOLE_STATIC_LIBRARIES += cocos_lua_static

    redogu
    redogu 2010/02/03
  • tkudo's weblog

    redogu
    redogu 2010/02/01
  • FrontPage - BlackSheep Wiki

    Site admin: BlackSheep PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.2.6. HTML convert time: 0.034 sec.

    redogu
    redogu 2010/01/11
  • 黒羊の白い本棚 (toguri) - ブクログ

    redogu
    redogu 2010/01/11
  • torutkのブログ

    新しい「基礎からのServlet/JSP第5版」 今月のJava読書会BOF主催のJava読書会は、「基礎からのサーブレット/JSP 第5版」を読む会(第1回)を開催しました。 最新のServlet 6.0/JSP 3.1に対応し、Tomcat 10.1とOpenJDK 21で動かしながら学んでいく内容です。 概要 前回は洋書でしたが、今月からは和書です。が、参加人数が3名と少ない状況でした。(3連休の合間だったせいもあるか、宣伝不足か、読書会による勉強はニーズが少なくなっているのか、など憶測色々ありました) この書籍では、メインはWindows上でOpenJDK 21とTomcat 10.1、H2 Database 2.1を使ってServletとJSPのプログラミングを学んでいこうという内容です。 Tomcatは、最後に触ったのが20年前か或いはもっと前か、懐かしいというかほとんど覚え

    torutkのブログ
    redogu
    redogu 2010/01/08
  • @neiraza

    よろしくおねがいします。 技術ネタ qiita.com zenn.dev Advent Calendar & 読書感想文 note.com この記事は、 CyberAgent Developers Advent Calendar 2019 の18日目です。(去年の記事は コチラ ) ごあいさつ AI事業部 販促サイネージAD配信でプロダクトマネージャーをやってる小栗( @neiraza )です。 サイバーエージェント 6 年目、エンジニア 17 年目、プロダクトマネージャー 3 年目、人生 43 年目になりました。 今年の5月から新しい挑戦をやらせて頂いていて、そこでのプロダクトマネージャーとしてのお仕事について、振り返ってみたいと思います。 テクニック的な話しは…なく、ややポエム入ると思うます。 立ち上げ 4月の中旬くらいに、「ちょっと、立ち上げて」って辞令がくだり、5年ほどやってたS

    @neiraza
    redogu
    redogu 2009/12/28
    【blog】
  • 1