タグ

2009年6月28日のブックマーク (10件)

  • はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日22:00 カテゴリBlogosphere はてなで遭遇したありえない増田系名無 よく見たら返答可能フォーマットになってるじゃん、このテンプレ。 婚活で遭遇したありえないIT系男子 ネットで遭遇したありえない小飼系弾氏 2004年終わりからblog書いているアルファブロガー(笑)でつ|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの匿名書き込みに目を通してきたのですが ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがとっぷはてなーので増田系の名無中心になってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともな返答先がない 特に多いのが書き捨て あー、この人自分の書いたことに責任を負う気はないんだと 2chですらID:deadbeefとか表示されるこのご時世に(゚Д゚; 4 おれは優秀アピール 「俺、%ここに自慢アイテム挿入%なんだよね」とか(

    はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found
    regicat
    regicat 2009/06/28
    「小飼系弾氏」で笑ってしまった……なんか悔しい。
  • うまく怒れない

    怒るとか不快感を表明するってことが未だにうまくできない ムカっときたらすぐそのまま言いたい事を言える人が羨ましい どうも素直にそういうことができず、というか反発力がないというのだろうか、そのまま飲み込んでしまうことが多い。 しかしその飲み込んだ怒りをうまく自分の中で消化できるわけでもないので、怒りが腹の中におさまったまま、なんとも居心地の悪い気分になる。 大抵はそのままいつしか忘れるが、 時に相当怒りを感じたときなどは、「なのに言えない」ことや、「一度飲み込んでしまったため、タイミングを逸し、今更言うわけもいかない」ことなどでさらにフラストレーションがたまり、悔し涙が出てきたり、壁を殴りつけたい気分になってくる。 そうした時はとりあえず自分を殴ったりするが、それでもイマイチ収まらない。 結局ぶつける事が一度も出来ていないから、いくらその場を「忘れたり」「殴ったり」で誤魔化しても、ふっと思い

    うまく怒れない
  • スクエニ、DS「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」 9月17日発売決定。オリジナルデザインのDSi同梱版も同時発売

    regicat
    regicat 2009/06/28
    連携!
  • 6/26 午後3時受付で MindManagerシリーズ関連の販売を終了しました

  • これだけは覚えておきたい、Twitter検索で使える便利なオプションまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    これだけは覚えておきたい、Twitter検索で使える便利なオプションまとめ | IDEA*IDEA
  • 今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース

    オバマ大統領の選挙や広報活動への利用、元ライブドア社長の堀江貴文氏によるアカウント開設、イランにおける「民主化運動」での大活躍――Twitterが連日のようにインターネットを賑わしている。 爆発的な流行を始めたTwitter ネットレイティングス株式会社-プレスリリース 先月末にネットレイティングスが発表したレポートでは、米国における月間利用者数は、1月から4月にかけての四半期で455万人から1708万人と、約3.7倍に膨れあがっている。日においても今年の1月から4月にかけて利用者数が2.6倍になっており、 ヤフーの検索数も急上昇を始めているようだ。 Twitterがスタートしたのは、2006年7月のことだが、こうした急速な利用者数の増加の中で、Twitterを取り巻く状況も大きく変化し始めている。オノヨーコやヨルダン女王などの海外セレブのアカウント開設は、そうした変化を示す分かりやすい

    今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース
  • 日食LIVE in 小笠原~ニコニコ衛星生中継~

    で観測できる46年ぶり、今世紀最大の皆既日。 7月22日、その『瞬間』を小笠原・母島から独占生中継! 11時27分にピークとなる日の様子を、欠け始めから終わりまで、 東京のスタジオとの二元中継でたっぷりお届けします。 ゆっくりと変化する太陽の神秘的な生中継映像は、一見の価値あり! 番組は、ニコニコチャンネル「e-天気.net」でおなじみの小川亜希子、井坂綾の気象予報士コンビがナビゲート。 自他共に認める晴れ女である植村花菜の歌うテーマ曲と共に番組を盛り上げます。 [more] 人生観を変えてしまうほどの感動を与えると言われる天文ショー、皆既日。 一生に一度かもしれない(!?)世紀の瞬間をお見逃しなく! 予告編番組も公開中!! 閲覧は、コチラから 番組では皆さんからのメッセージ、疑問、質問を受け付けています。 メッセージはコチラのアドレスから ⇒contact@e-tenki.ne

    日食LIVE in 小笠原~ニコニコ衛星生中継~
    regicat
    regicat 2009/06/28
    日蝕生中継。
  • NWN in Japanese : セカンドライフのイラン人住民が抗議デモ中にSLから消えた

    New World Notes The world's longest-running metaverse news and culture site. By Wagner James Au, author of "Making a Metaverse that Matters" <オリジナル英文記事>先週イランで勃発した大統領選に強く異議を唱える抗議活動が広まった時、私は、イランに住んでいるセカンドライフ住民を探した。昨年リンデンが出版した(上の)人口統計によれば、昨年の時点で100人を超える人がセカンドライフに定期的にログインしていた。その数は、今年はもっと増えていると思われるイランやペルシャを専門とするセカンドライフのグループは(下のように)沢山あり、その中でもメンバーが500人を超える最も大きい2つのグループ両方に登録し、グループIMで何度かむなしく「Hello?」というメッセージ

    NWN in Japanese : セカンドライフのイラン人住民が抗議デモ中にSLから消えた
  • セカンドライフは今どうなっているのか? 仮想世界の旅人gyaotaroが行く|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    トレンドGyaO セカンドライフは今どうなっているのか? 仮想世界の旅人gyaotaroが行く タグ WEBサービスインターネットゲームセカンドライフ話題 前回初めてgyaotaroとして挑んだセカンドライフ(以下、SL)で、閑散とした企業ブースの様子や、人に出会えなかった寂しさを記事にしたが、それを読んだとある方(Aさん)が、僕に「楽しみ方を教えたい」とメッセージをくれた。ありがたい、ぜひ教えてください。というわけで今回、改めてログイン。実際に待ち合わせをし、お話をお聞きすることにした。 A「君の記事読んだけど、SLを知らない人には誤解を招くよね。確かに閑散とした場所も多いけど、人がたくさんいて盛り上がっているところもあるし、あれがすべてだとは思わないで欲しいな」 ——はい。僕もあの後、色んな方からご叱咤など受けたりして、いろいろと反省する部分もありました。この場を借りてお詫

    regicat
    regicat 2009/06/28
    前記事書いた人、あらためてSLを見直してくれた様子。私もはじめる前は偏見でSL駄目だと思ってたから、同じ道のり辿ってくれるのはうれしいなあ。//↑別に、にぎわってるところへ行くって趣旨じゃないでしょ。
  • あのセカンドライフは今どうなってる? 潜入取材で実際に見てきました|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    トレンドGyaO あのセカンドライフは今どうなってる? 潜入取材で実際に見てきました タグ WEBサービスインターネットセカンドライフ潜入取材話題 オンラインゲームのセカンドライフ。ゲーム内の通貨が現実の通貨に換金できるということもあって、それをビジネスに繋げようと日の企業もたくさん進出しました。当時はずいぶん盛り上がっているなあと感じたものですが、今となってはあまり話題にも上がらないような……。うーん、どうなっているんだろう。 というわけで今回、セカンドライフの今を探るべく実際にやってみることにしました。(ちなみに僕は今回が初めてです) お、スタート地点にいきなり人がいましたね。動き方もよくわかりませんが、とりあえず話しかけてみようと思います。 「どうも、こんにちはー」 「………」 「とりあえず、どこにいけばいいんですか?」 「………」 「どこにいけばいいんですか

    regicat
    regicat 2009/06/28
    いつものネガティブ記事でブクマする価値もないやー、と思ってたらいつのまにかコメント欄で議論が発生してた。