タグ

2012年3月11日のブックマーク (5件)

  • http://www.mindhacks.jp/2012/03/post-4320

    regicat
    regicat 2012/03/11
    どんな条件で実験やって、どれだけの試行数があって、どんな結果が出たのかの提示もなしに1枚写真ぺらっとだしただけで話題に出してる時点で、なんか誘導意図をかんぐっちゃうよなあ。
  • 技術者の倫理

    ミラクル・リナックスに入社して1ヶ月経った。3月からまた新しい人(NetBSDハッカー!!)が入ったので、昨日は歓迎会だった。つまりは飲み会なのだけれども、ミラクルの人たちと話していてひとつ驚いたことがある。彼らは、会社の飲み会で技術の話をするのだ。往年の親指シフトから、最新の(?)GNU Hurdまでが話題に上がった。 技術者には個性というものがある。強みである。もちろん、弱みともなりうる。前職の三菱電機では、マネジメント上の最大の焦点とされたものに、技術者の個性の無効化がる。無効化という言葉が過激すぎるなら、均質化と言い換えてもよい。逆に、ちょっと過激な言葉を使うならば、前職のマネジャーたちは、技術者を交換可能な標準化された部品とみなした。 天才的技術者がいたとする。すべての製品を彼の天才に頼っていたとする。ある朝、彼が交通事故に遭うようなことがあれば、直ちに事業は破綻する(スーパーコ

    regicat
    regicat 2012/03/11
    飲み会で技術の話ができるなら出たいと思ってる飲みニュケーション否定派のプログラマ多そうだな。
  • ストーリー311 | デジキス|スペシャルサイト|講談社コミックプラス

    世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~(4) 戸賀 環,坂木 持丸,riritto

    ストーリー311 | デジキス|スペシャルサイト|講談社コミックプラス
  • みんな、長ネギを使った料理について語ろうぜ! : お料理速報

    みんな、長ネギを使った料理について語ろうぜ! 2012年03月11日10:00 カテゴリレシピ野菜・果物 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035209631/ 「★☆★☆★長ネギ☆★☆★☆」より 4:ぱくぱく名無しさん:02/10/21 23:30 納豆には必ず入れる。 ところで長ねぎって栄養価はどうなの? 5:ぱくぱく名無しさん:02/10/21 23:36 こってり系の味噌ラーメンには、斜めに細くザクザク切ったネギをこんもりと乗せ、摺り胡麻とラー油少々かけてべる。 6:ぱくぱく名無しさん:02/10/22 00:04 >>5 ザクザク切ったネギは醤油だけ、もしくは+ラー油で味付けしただけで 充分おかずになるよね。 ごはんの上に乗っけたりして。 スポンサード リンク 26:ぱくぱく名無しさん:02/10/25 08:25 さっき納豆にネ

    みんな、長ネギを使った料理について語ろうぜ! : お料理速報
  • 【Second Life】仮想空間内に東日本大震災の記憶を残す「キオク311」 | vsmedia

    明日3月11日(日)で東日大震災発生から1年を迎えます。そこで今回は3D仮想空間「Second Life」上に創られた”震災の記憶”のための空間「キオク311」をご紹介したいと思います。 公式サイト キオク311 これは宮城大学情報デザイン学部と首都大学東京インダストリアルアートコースの制作チームによる共同プロジェクト。人々の中で東日大震災の記憶が風化しないことを願い、Second Life上にその記憶を表現するSIMを作ったそうです。 まずSIMに降り立つとこのような景色が出迎えてくれます。黄昏の海に佇む駅一つ… ここは言わばSIMの「スタート地点」。駅内のマガジンラックをクリックするとアバターに装着できる新聞が無料で貰えます。 で、しばらく待っていると… うすぼ〜んやりと金色の汽車が出現!これは幻想的!クリックするとアバターが自動的に座席に座ります。 汽車の輪郭は徐々にはっきりとし

    【Second Life】仮想空間内に東日本大震災の記憶を残す「キオク311」 | vsmedia