タグ

2016年10月2日のブックマーク (2件)

  • neue cc - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの原理原則

    リンク集はこちら。 #01 2009-04-04 linq.js #02 2009-10-29 AnonymousComparer #03 2010-04-07 DbExecutor #04 2010-04-30 DynamicJson #05 2010-07-15 XStreamingReader #06 2010-09-12 ReactiveOAuth #07 2011-02-22 Chaining Assertion #08 2011-10-17 ReactiveProperty #09 2012-02-18 ImplicitQueryString #10 2012-04-02 HashMapper #11 2012-12-03 MemcachedTranscoder #12 2013-02-27 AsyncOAuth #13 2013-04-05 CloudStructures #

  • 少女漫画の恋愛って頑張った方が負ける傾向ない?

    Aくん なんかイケメン Bさん Aくんにずっと片思い A君振り向かせるために頑張ってきた Cさん 天真爛漫で恋愛にあんまり興味なかった こういう人達が出てきたら絶対Cさんが勝つのよ Cさんが全てを持っていくのね これは単純化した基形だけど、これに肉付けすればかなりの少女漫画恋愛に当てはまるの とにかくBさん絶対負けるの なんで?Bさんの方が努力も執念も強かったならBさんに勝って欲しいじゃん 1人の相手に執着して頑張った人間は絶対負けるのね 少女漫画の作者や読者はそういう人間を罰したい気持ちがなんかあるの? 逆に特定の誰かを求めず 「脱地味してきれいになろう」程度のボンヤリした努力には良い結果が待ってる描写多い つまり少女漫画の作者や読者はそういうのは応援したい気持ちがあるらしい 結局あれか 「女が主体的に動く恋愛はイタい」 「ボンヤリしてたら魅力に気付かれて告られる恋愛だけが正義」 み

    少女漫画の恋愛って頑張った方が負ける傾向ない?
    regicat
    regicat 2016/10/02
    ガラかめは「一見平凡な少女が努力で勝ち上がってきたようで実は天性の才能があったマヤ」と「一見環境と才能に恵まれているようで実は裏でめっちゃ努力してた亜弓」という取り合わせかと> id:cider_kondo さん