rekikakkunのブックマーク (324)

  • 愛され続けるあの飲料たちのすべて!【三ツ矢サイダーミュージアム】アサヒ飲料明石工場 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    「三ツ矢サイダーミュージアム」では 無料の工場見学を通して三ツ矢サイダーなどの商品にまつわる さまざまな知識を得ることができます。 見学には ホームページから事前予約が必要です。 まずは10分くらいの映像で 三ツ矢サイダーの歴史からアサヒグループについての紹介です。 平安時代の川西生まれの弓の達人・源満仲が放った鏑矢を 探し当てたのが孫三郎で「三ツ矢」という姓と紋を与えられたこと。 時は流れ1881明治14年 川西市に湧く天然鉱泉を 瓶詰めにし「平野水」として川久保久之が販売し 「三ツ矢伝説」を元に3の矢羽根を登録商標としたのが 三ツ矢サイダーのはじまりということなど。 当時は御料飲であり高級な飲み物だったのです。 サイダーが大衆化され需要が伸びると 炭酸やガラス容器を供給する企業などは大日麦酒(株)としてまとまり 大日麦酒は戦後 朝日麦酒と日麦酒に2分され 三ツ矢サイダーはアサヒ

    愛され続けるあの飲料たちのすべて!【三ツ矢サイダーミュージアム】アサヒ飲料明石工場 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
  • スピリチュアルな神の教え🙏 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー ある日のこと・・職場の休憩室に八つ橋が置いてあるじゃないですか・・・ あれ?八つ橋・・?? どなたか京都に行かれたんですか・・ と誰に聞くともなく半分自分で呟くように発すると 「〇〇さんが京都行ってきたみたい」 って誰ともなく答えてくれました・・(・_・)ヘエ~ なんでも・・前もって旅行を計画してたでもなく・・それこそ 「そうだ、京都行こう」的に 急遽?思い立って行って来たらしい・・ へえ~・・・京都・・ 行ったんだ・・・・(-.-) (-.-) (-.-) (-.-) (-.-) (-.-) その翌週・・ 私は新幹線に乗っていました・・・^^; なんていうんでしょうかね・・・ 転居して二か月・・未だ 私の潜在意識が現実の変化を「認識」出来ていない感じがしてて・・・ 顕在意識上ではね・

    スピリチュアルな神の教え🙏 - うめじろうのええじゃないか!
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/24
    つい数か月前に毎日居たところが、帰る場所が無いってリアルですね。今を有難く思う大切さが良く分かりました。
  • うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts(武雄温泉~佐賀県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    日ご紹介するのは 2023年4月にオープンしたこちらのお宿... うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts (佐賀県武雄市) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 ※武雄温泉駅から無料送迎があります(要予約) すまりんたちは車で行きましたが 玄関前に到着するとすぐにスタッフのかたが誘導して下さいました チェックイン可能時刻より15分ほど早く到着しましたが すでに先客が何組かおられました 広いエントランスホール✨ フロントは2階にあります エレベーターで移動... こちらがフロントとラウンジです 売店もありました 広いL字形の空間で 写真の左手にもソファーが並んでいます ⇩ ⇩ ⇩ ウェルカムドリンクはレモングラスティー とっても良い香りがしました(*^^*) 深川製磁 (有田焼)のブルーチャイナの皿もおしゃれです✨ 売店でレモングラスのティーバッグを

    うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts(武雄温泉~佐賀県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
  • 「お前百までわしゃ九十九まで」?【高砂神社】「相生の松」が意味するめでたさとは? - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    の伝統的な結婚式に欠かせない能・謡曲「高砂」 「高砂神社」がその発祥ということで訪ねてみました。 神功皇后が国家鎮護を願い 大己貴命を祀ったのが起源という歴史の古い神社です。 高砂神社が高砂牛頭天王とも呼ばれるのは 平安時代に疫病が流行るも 牛頭天王と同一視される素戔嗚尊と その・奇稲田姫尊を合祀したところ 疫病が止んだため。 境内の案内図↓ 江戸時代の初期に 池田輝政が神社を移転させ高砂城を建てたらしいのですが 遺構もなく・・・ 続いて姫路城主となった多忠政が 高砂神社を元の場所へ再建したらしく あちらこちらで「立葵」を入れた瓦^^ こんなところで多家を感じることができるとは ちょっと感激^^ 2025令和7年で再建400年を迎えるとのことです。 こちらが 各地にある元祖と言うべき「相生の松」↓ ご・・5代目・・??? 多忠政が植えた3代目の松は霊松殿にあります↓ 松の霊、つ

    「お前百までわしゃ九十九まで」?【高砂神社】「相生の松」が意味するめでたさとは? - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
  • 元寇終焉の地 松浦の「鷹島」観光と ご当地グルメ✨ - すまりんの てくてく ふたり旅

    あいにくの雨模様 。。。 すまきとすまりんは 元寇終焉の地 鷹島(たかしま)を訪れました 鷹島は 九州の北西部に位置しています 入り組んだリアス海岸 伊万里湾に浮かぶ島です 2009年に開通した肥前鷹島大橋のおかげで 鷹島へは車で直接行くことができるようになりました🚗 鷹島は長崎県松浦市に所属しますが 橋は佐賀県唐津市との間にかかってます 現在 日で12番目に長い斜張橋なのだそうです! まず最初に訪れたのは 島の中央にある「松浦市立埋蔵文化財センター」 ※「埋蔵文化財センター」を見学するには入場料が必要です まず 受付のある隣の「ガイダンス施設」へ... 管軍総把印のモニュメントが目を引きます! 開館時間:9:00~17:00 (月曜休) 入場料:一般・大学生 310 円 小中高校生     150 円 ※休館日の詳細等につきましては ホームページで検索なさって下さい こちらには鷹島海

    元寇終焉の地 松浦の「鷹島」観光と ご当地グルメ✨ - すまりんの てくてく ふたり旅
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/21
    鷹島に残された元軍はモンゴル人以外は不毛に絶望的ですよね~。ただ紹介してくれた史跡も多くて色々な立場、思いを想像出来そうな所なのが分かりました。私もいつか車で行きたいです~。
  • ごく一部の人へ。大事件ですよ!!まさかの運行再開ですよ! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    こんばんは。 かえるです。 日のブログは、かえるにとっての大事件発生についてです。 もう当にごく一部の人にしか関係ない話なので、もう結論から話しておきます。 「セントレア⇔バンコクのタイエアアジアが再就航します!!」 ほとんどの人には関係ないですよね…だって、まずセントレアを主要空港で利用している人しか関係ないわけですから… しかも、最近タイの話題をブログに書いていないので、そもそも私が無類のタイ好きということを知っている人も少ないかもしれませんし… スポンサーリンク こんなビッグニュースに2ヶ月もの間気付かなかった… 2024年5月16日、タイエアアジアXから重大発表がありました。 その内容とは 「タイ・エアアジア X(XJ)は、2024年8月1日より週4便(月、水、木、日曜日)のスケジュールで名古屋(中部)=バンコク(スワンナプーム)線を再開いたします。」 タイエアアジアXの最高責

    ごく一部の人へ。大事件ですよ!!まさかの運行再開ですよ! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/20
    仕事でよくTGでタイ(シラチャ、パタヤ方面)に行ってました。今その仕事でないので自腹ではなかなか行けず、安い航空会社がでてくれると行ける可能性が出来て嬉しいです。
  • 国民宿舎 いろは島(いろは島温泉~佐賀県) ② - すまりんの てくてく ふたり旅

    は 1階の事処にて... 18:00/18:30/19:00からの選択でしたので 18:00でお願いしました 「国民宿舎 いろは島①」からの続きです 二人とも色浴衣のほうに着替えました すまきはLサイズで すまりんはSサイズ 袖が短い浴衣ですが 事の時に邪魔にならなくて 快適でした✨ こちらが1階ロビー奥にある事処 すまりんたちは海がよく見える席でしたが... 残念ながら曇天💧 一品料理(追加注文用) 「イカの活き造り」はロビーの生け簀のイカが提供されるのだと思います ドリンクメニュー すまりんたちは 揃ってウーロン茶 テーブルの上には 温かいほうじ茶が入ったポットもありました お品書き 周りのテーブルを見渡すと コースにはバリエーションがあったみたいです 【小鉢】季節物 【造り】伊勢海老の造り 他二種盛 (二人盛り) 今回のメイン料理のひとつ... 伊勢海老は甘くてとろけまし

    国民宿舎 いろは島(いろは島温泉~佐賀県) ② - すまりんの てくてく ふたり旅
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/18
    伊万里湾等初めて見ましたが、晴れると凄そうですね~。鷹島でしたか?なんか鎌倉武士が元の部隊を逆にいじめたとか(笑) 楽しみです。
  • 幕末探訪記:龍馬をゆく#歴史 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります 先日、「千波湖」に行ってみました。 やっぱ水のある風景って・・ええですね(*´ω`*) 石組みの湖岸にちょっと琵琶湖を思い出したりなんかして・・・(;´∀`) うわっ・・なんだか鯉だか鮒だか分かりませんが・・人が通ると口パクパクさせてうじゃうじゃしてる・・・! ガーガーちゃんもいるんですね(^^) 奈良公園の鹿じゃないですけど・・人に慣れとんのか・・・^^;? 白いでっかいガーガーちゃんもいました(^^) 白鳥のボートもありました(^^) 20分2000円・・・(・・;) さて、今回はうめじろうの幕末巡りのアーカイブ記事です 水戸市の千波湖に設置されている 【徳川光圀公像】 写真ではちょっと伝わりにくいかと思いますが・・・ とても大きな銅像です・・!すごっ・・ やはり水戸と言えば「黄門さま」。 私た

    幕末探訪記:龍馬をゆく#歴史 - うめじろうのええじゃないか!
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/18
    もしかして江戸幕府を倒したのは徳川光圀⁈ 繋がっちゃいますね~
  • 天然パーマとメガネでアゲアゲ猛暑♪ - 素直な天邪鬼

    最近 イメチェンしたくて 色々と試してます インナーカラー というのに手を出したり (ご存知だと思いますが) インナーカラーというのは 髪の内側だけ染めることです ほんとは明るい色にしたいけど 大人しめのカラーにしました なのでよーく見ないと 気付きませんw 今、こんな髪型です 私ではありませんよ (わかってるって) こんなに 可愛かったらモデルやってます♪ 話を髪型へ戻しますね(^^;) すぐ脱線するから 話が進まないですよね~ ちなみに私は天パーです👩‍🦱 (天然パーマですがムースでセットすると くるっくるになります) 周りの方から 『パーマかけたみたいで羨ましいわ~✨』 なんて言われます 冬場は縮毛矯正をして ストレートヘアを楽しんだりしますが 春先くらいになると 湿気が出てきて クセ毛が暴れだすんですよ~ 朝アイロンしても 昼間になれば 膨らんで まとまらなくなってくる なので

    天然パーマとメガネでアゲアゲ猛暑♪ - 素直な天邪鬼
  • 巨岩の宮殿は水に浮いている!?日本三奇【石の宝殿】【生石神社おうしこじんじゃ】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    いつか必ず、と思っていた「生石神社おうしこじんじゃ」。 ご神体は巨石を加工したもので いつ、誰が、何の目的で、どのようにつくられたのか 謎多き岩であるということで興味津々でした^^ 石に恵まれた土地柄とあって 神門も立派な石垣が組まれています。 階段の先には くぐることができる御社↓ 拝観料100円。 中に入ると三方を岩の壁に囲まれた狭い空間に 巨石がどどーん! この巨石が もともと壁とつながった1つの岩山だったとは。 空間が狭すぎてうまく全体が撮れていませんが 岩山を四角く切り 水に浮いているかのように見せてあるため 「浮き石」とも呼ばれるようです、石なのに。 「生石神社略記」によれば この巨石は 出雲からやってきた大穴牟遅おおあなむちと少毘古那すくなひこなの二神が 国土を鎮めるに相応しい宮殿となるための岩だったと。 ところが この地の神の反乱に遭い 宮殿は横向きのまま起こすことができ

    巨岩の宮殿は水に浮いている!?日本三奇【石の宝殿】【生石神社おうしこじんじゃ】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
  • 国民宿舎 いろは島(いろは島温泉~佐賀県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    佐賀県 伊万里湾に浮かぶ大小約48もの島々を総称して「いろは島」と呼ぶそうです あいにくの天気ですが...^^; すまきとすまりんは いろは島を見渡せる絶景のお宿にやってきました 正面に広い駐車スペースに車をとめて 玄関へ向かいます 入り口のところにスタッフのかたが待機されていて 館内へ誘導して下さいました 国民宿舎 いろは島 (佐賀県唐津市) チェックイン15:00  チェックアウト10:00 ロビー右手のフロントにて チェックインの手続きを行いました 上の写真の右手前  (階段下)に生け簀がありイカが泳いでいました すまりんたちの夕は"鯛の会席"でしたが 退出時 他のテーブルに新鮮そうなイカの姿造りを見かけました おそらくここから提供されたのだと思います フロントの向かい(玄関左手)の 売店 チェックイン時は 農産物は佐賀県産の柑橘のみでしたが... 翌朝には隣にフキやエンドウ豆など

    国民宿舎 いろは島(いろは島温泉~佐賀県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
  • WordPressサイトのアドセンス合格報告!感謝の想いを込めて✨ #アドセンス - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先月の話になりますが・・ WordPressサイトを初めて実に2年・・ようやく アドセンスに合格いたしました!! (((o(*゚▽゚*)o)))嬉!! これも皆さまのおかげです!! 当にありがとうございますっ<(_ _)>!! もう、感謝しかありません・・(´艸`*)!! ConoHa WING a-jyanaika.hatenablog.com は?アドセンス審査通るのに・・2年も掛かるヤツおるの・・? って思われるかも知れませんが^^; おるんです! (私ですっ^^;笑) いやね・・途中経過は随時ご報告させていただいて来ましたが・・ 「ポリシー違反」云々とか・・とにかく広告掲載に値しないサイトですよ、というのは分かるんですけど・・ 具体的に一体何が・・どこがダメなのかが分からない

    WordPressサイトのアドセンス合格報告!感謝の想いを込めて✨ #アドセンス - うめじろうのええじゃないか!
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/15
    自分はアドセンスについて詳しい事は分からないのですが、50過ぎて何度も落ちても諦めずに続けて合格したのは凄いと思います。おめでとうございます。
  • タコの街・明石【魚の棚商店街】「明石焼き」で飲んで勝手にキャッスル違いだった話 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    明石市の台所「魚の棚商店街」 「うおのたな」とは言わず「うおんたな」だそうで なんとも関西の人っぽい気がします^^ 商店街は全天候型のアーケード。 江戸時代、明石城の築城とともに形成され 400年の歴史を誇ります。 あの剣豪・宮武蔵が町割りをした際 お城の南に魚市場を設けたのがはじまりとか。 その日に上がった鮮魚はもちろん お惣菜や練り物などどれも美味しそうです。 明石の名物といえばタコ! 刻んで出し汁と砂糖、醤油でタコ飯ができると紹介されていたので タコの干物を買ってみました↓ 後日タコ飯にしたら ぺたんこだったタコがふっくら戻されていて美味しくできました。 常温でかさばらず日持ちするので その日帰れない人におすすめのお土産です^^ ここへ来た目的の1つが「明石焼き(たまご焼き)」をべること。 初めてべた日から忘れられない味になっていて やっと再訪できました。 たまたま入ったお店が

    タコの街・明石【魚の棚商店街】「明石焼き」で飲んで勝手にキャッスル違いだった話 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
  • 自然と建築の調和をめざす!安藤忠雄氏による【淡路夢舞台】100の花壇が集まる「百段苑」を歩く - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    関西国際空港をはじめとする大阪湾の埋立地は 淡路島からもたくさんの土が運ばれました。 山を削った跡地には 25万という木々を根付かせ そこにホテルや温室などをつくり 建物が緑に埋もれるよう『失われた自然の回復』を理念とした 「淡路夢舞台」という公園がつくられました。 広範囲にかけて見られるコンクリートを主とした建物群は すべて安藤忠雄氏による設計なので統一感があります。 全部は見られないけど せめて眺めの良い高いところへ行ってみようと 下から目標を定めます。 柱状のところがエレベーターであってほしい・・・遠い^^; ということで目指していきます。 階段も数パターンが1箇所に集まって 迫力のコンクリート塊。 エレベーターからは橋が架けてあって 階段状に100の花壇が集まる「百段苑」が眼下に。 ガラス越しなので風景が隠れず絶景ポイントかも^^ 全体の様子も掴めます。 橋の先はスロープで 「兵

    自然と建築の調和をめざす!安藤忠雄氏による【淡路夢舞台】100の花壇が集まる「百段苑」を歩く - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
  • 元寇防塁を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんのてくてくシリーズ「元寇防塁を歩く」 日 「後編」です 天候の関係で 福岡到着日に「香椎宮」から「西新」まで歩いたすまりんたち... 日は「今津浜」から「西新」に向かって歩きます🐾🐾 霧雨の降るなか... ホテルをチェックアウトしたすまきとすまりんは 荷物を背負って駅に移動中 天気予報では天気は回復傾向のようなので 傘は買わず早足で歩いています これから電車とバスを乗り継ぎ 「今津浜」へ行きます (^_-)-☆ すまりんたちは JR「今宿駅」で電車を降りました バス乗り場は駅の正面にあります 雨がやや強まってきたので向かいのコンビニで傘を1購入しました^^; バスが到着! 最初は混雑していましたが 途中から閑散としてきました... 最後の一組になったすまりんたちは 「今津運動公園前」で下車 雨は微妙な状態^^; やっぱり傘をさしたほうが良いかな... 現在 8:2

    元寇防塁を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/12
    2日で35km歩いたのって凄いですね。元寇土塁が色々な場所にあって大切に保存されてるのが分かりました。
  • 地下にご本尊!?安藤忠雄氏による斬新な設計の【水御堂みずみどう】を持つ【本福寺】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    淡路島にある真言宗 別格山 福寺へ行ってきました。 このお寺を有名にしているのは ハスの花が咲くコンクリート製の水盤の下にある堂。 水盤の中央から階段を降りたところが ご尊・薬師如来を安置する地下の堂という なんとも奇抜な設計は 安藤忠雄建築研究所によるもので 1991平成3年の竣工。 初めて写真を見たときから 寺院とかけ離れたつくりに興味を持ち 水御堂という美しい響きにも惹かれて いつか行ってみたいと思っていたのです。 それで ついに時が来た!とはやる気持ちをおさえつつ しかし4月のことで ハスの花には早過ぎることはわかっていましたけど まさか、ね? 水盤の半分が水抜き清掃中だなんて・・・・ 鉢植えがあらわになって見苦しくないですか? だけど せっかく来たんだし おそらく最初で最後かもと思い直して 有料の地下の堂も拝観してきました。 ご尊のある内陣は撮影不可で 建物の写真は

    地下にご本尊!?安藤忠雄氏による斬新な設計の【水御堂みずみどう】を持つ【本福寺】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/09
    淡路島や四国には特徴があるお寺が沢山あるのですね~。いつか行きたいと思います
  • 元寇防塁を歩く (前編) - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんのてくてくシリーズ🐾🐾 今回は「元寇防塁」の跡を端から端まで歩きます! 鎌倉時代  二度にわたって日を攻めた蒙古軍... 元寇と言えば 1274年の「文永の役」 と 1281年の「弘安の役」 小学生の時「いになよ!」「いにやい!」と覚えさせられました ※帰れ!という意味ですが すまりんは そんな言葉は使いません^^; 初回の「文永の役 」で 敵軍の上陸を許してしまった鎌倉幕府は 次の侵攻に備えて博多湾岸に長大な防塁を築きました✨ おかげで 「弘安の役 」では蒙古軍の九州土上陸を一切許さなかったと言われます! 防塁のほとんどは時代と共に砂に埋もれ失われていますが 当時は福岡市西区の「今津浜」から 東区の「香椎」まで 石積みの防塁が約20kmに及んでいたそうです 歴史群像シリーズ 北条時宗:学研より すまりんたちは点々と残る元寇防塁の遺構をたどりながら 下図のルートを2

    元寇防塁を歩く (前編) - すまりんの てくてく ふたり旅
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/08
    元寇の防塁に沿って歩くって発想が凄いですね。当時の海岸線と元の進路と少弐の陣位置の関係が分かってより当時のイメージが湧きました(^▽^)/
  • 6月分のQSLカードが届きました - 小さなアマチュア無線局のブログ

    久々のアマチュア無線の記事です。 ポルトガルから初めての紙QSLカードが届いた ポルトガル は、日からするとヨーロッパ大陸の最深部ですからあまり交信できていません。 調べてみると5局。あとSWLが1局。 eQSLカードは3局から頂いていますが、紙カードは「 初! 」なんです。 私は、やはり紙カードは嬉しいですね。 それもこの CU3HN 局は、アゾレス諸島 の方で、下の地図で分かるようにポルトガル土から遠く離れた大西洋上です。 調べてみると、この方が住んでいる アングラ・ド・エロイズモ という街は、アゾレス諸島で3番目に大きいテルセイラ島にあって、 中心地区は 世界遺産 に登録されているそうです。 大航海時代が始まった15世紀にできた港町で、ヨーロッパ大陸とアメリカ大陸とを行き交う船の寄港地として重要な役割を果たしてきたんだとか。 美しい街のようですね。 あと、2枚を紹介します 私は、

    6月分のQSLカードが届きました - 小さなアマチュア無線局のブログ
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/06
    海外の人と軽く交流できるのって良いですね~
  • みなさんは幼少期にどのような夏休みを過ごしましたか? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    こんばんは! かえるです。 なんか最近、梅雨から一気に真夏になったような感じで暑い日が続きますね。そして、夏休みまで1ヶ月を切りました。そこで思ったのは、子どものころどんな夏休みを過ごしてたっけ?という疑問でした。 スポンサーリンク 自然とは無縁の幼少期 前にブログでチラッと書いた記憶もあるのですが、私の実家は田んぼや畑のない場所でした。幼稚園児のころには「トノサマガエル」を見るため、わざわざ遠足で隣町に行かなければ自然もないようなところです。 そのようなところで育ったので、夏休みの思い出といっても、基的に自分や友達の家の中にいた思い出しかありません。出掛けた思い出としては、数年に一度、長野の飯綱高原や木曽に家族旅行したくらいでしょうか。 街中に家があるので、花火すらしにくかったですし… 「ぼくのなつやすみ」ってゲームご存知ですか? 「ぼくのなつやすみ」とは、2000年6月にソニー・コン

    みなさんは幼少期にどのような夏休みを過ごしましたか? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    rekikakkun
    rekikakkun 2024/07/06
    そうですよね~。2週間位短期アパートとかで安く泊まれたらと時々見てます。
  • 日陰で涼むカラスさん - 素直な天邪鬼

    見えますか? くちばし閉じてないんですw バス停近くの公園のカラスさん 私に気が付くカラスさん 『お邪魔します~』 カラスさんに話しかける 怪しい女w バス停は カンカン照りなので 公園の日陰へ 避難させてもらうと… くちばし 開けっ放しのカラスさんが 話しかけてきました 『ほんとに暑いね~』 『なんでくちばし開けてるの?』 『暑いから?』 『やっぱり黒いと暑い?』 『夏だけ白い羽になりたい?』 『え?余計なお世話?』 一方的にカラスさんに 話しかける怪しい女 『今年も暑さがヤバそうね…』 『あ!バス来たから行くね👋』 『お邪魔しました~』 🌻暑いですね~🍉 横浜は昨日あたりから セミの鳴き声が聞こえはじめました 職場 エアコンないとこなので… 毎年うんざり… でも 室内作業 恵まれてます 感謝を~ 忘れんことが~ 銭を生むんや~♪ (SMAPです) でもたまに 仕事行きたくないって

    日陰で涼むカラスさん - 素直な天邪鬼