タグ

喜多川歌麿と江戸時代に関するrekishi_gのブックマーク (7)

  • 【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】 - 江戸ガイド|江戸ガイド

    現在、江戸東京博物館で開催中の「大浮世絵展」へ行ってきました(2019年11月19日〜2020年1月19日)。歌麿、写楽、北斎、広重、国芳ーー世界に名を轟かせる5人の天才絵師による大共演。右を見ても左を見ても傑作ばかりの超絶ぜいたく空間でした。 チラシは2種。どちらもいい感じ。 美人画の喜多川歌麿、役者絵の東洲斎写楽、森羅万象の葛飾北斎、風景画の歌川広重、奇想の歌川国芳。浮世絵にくわしくなくとも一度はその名を耳にしたことがあるだろうほど江戸時代を代表する5人の絵師。教科書などでおなじみのあの作品やこの作品がたくさんありました。そのなかでも特に印象に残った作品をいくつか紹介します。 美人画の奥深さにうなる喜多川歌麿の世界 古今東西、古くから美人は画家たちの永遠のテーマであり、浮世絵黎明期から多くの絵師が美人画を手がけてきました。そのなかで歌麿の「美人画の大家」といわれるゆえんは、たんに美人の

    【画像あり】傑作しかない。大浮世絵展を観てきました!【大混雑】 - 江戸ガイド|江戸ガイド
    rekishi_g
    rekishi_g 2019/12/16
    現在、江戸東京博物館で開催されている『大浮世絵展』のレポです。超有名絵師5人の共演は必見です
  • 【写真で比較】2020年注目! 映画『HOKUSAI』のキャストを実物と比べてみた

    世界にその名を知られる江戸時代の天才絵師・葛飾北斎。孤独に画道を追求し続け、唯一無二の作品群を生み出した北斎の生涯を描く映画『HOKUSAI』が2020年初夏に全国公開されることが決定しました! 主人公・北斎をはじめ現在発表されている豪華キャストを史実の人物と比較してみました。 2020年は北斎生誕260年にあたるアニバーサルイヤー。 同年3月には新パスポートの査証欄、さらに2024年度から発行される千円札の裏面に北斎の代表作『富嶽三十六景』が採用されるなど、北斎への注目は今後ますます高まるばかり。 絵に興味のない人でも必ず目にしたことがあると言っても過言ではない『富嶽三十六景』「神奈川沖浪裏」。「グレートウェーブ」として世界からも愛される北斎の代表作中の代表作。 江戸時代において非常に珍しい91歳という長寿を全うした葛飾北斎。 70年の長きにわたる絵師人生のなかで描き残した作品はなんと3

    【写真で比較】2020年注目! 映画『HOKUSAI』のキャストを実物と比べてみた
    rekishi_g
    rekishi_g 2019/09/23
    江戸時代の天才絵師・葛飾北斎の生涯を描く映画『HOKUSAI』が2020年初夏に全国公開されることが決定! 主人公・北斎をはじめ現在発表されている豪華キャストを史実の人物と比較してみました。
  • ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55 - 江戸ガイド|江戸ガイド

    料理をする母娘」(喜多川歌麿 画) うら若き娘さんが片膝を立てて一生懸命に大根をすりおろしています。 胸元がはだけちゃってるのも気にならないくらいの集中力。 そんな娘さんの仕事っぷりを見守るお母さんの横には、大皿に盛られた美味しそうなお刺身が。 どうやら白身のお刺身みたいです。 大根とお刺身。 現代人にはピンときませんが、江戸時代、大根おろしはお刺身の薬味として定番だったそう。 そのまま、もしくはちょいと醤油をたらして大根おろしとお刺身を一緒にべたんだとか。 たしかに美味しそうです。 関連記事はこちら 「刺身につけるのは醤油だけじゃない! 江戸時代の刺身のべ方がマネしたくなる」 「【画像あり】江戸時代のお寿司が、現代のお寿司といろいろ違う【値段や大きさ】」

    ちょいと大根おろししておくれ 今日の一枚 #55 - 江戸ガイド|江戸ガイド
    rekishi_g
    rekishi_g 2019/08/15
    本日は「刺身の日」ということで、刺身の薬味に使う大根をせっせとすりおろす娘さんのがんばる姿を。
  • フクロウの目にご注目 今日の一枚 #45|江戸ガイド

    「美人と梟」(喜多川歌麿 画) 2人の女性とひとりの幼子。 その視線の先にいるのはふわふわなフクロウです。 みんなから注目されるのを嫌がるように、フクロウは顔をプイッとそむけています。 特におもしろいのがフクロウの表情。 細めた目はまるでおじいちゃんのようで、(早くあっち行ってくれないかなぁ)というフクロウの心の声が聞こえてきそうです。

    フクロウの目にご注目 今日の一枚 #45|江戸ガイド
    rekishi_g
    rekishi_g 2019/08/05
    本日の一枚は美人よりも目をひくフクロウ。
  • こんな娘になってはいけません! 今日の一枚 #39|江戸ガイド

    『教訓 親の目鑑(めかがみ)』「俗ニ云ばくれん」(喜多川歌麿 画) オシャレなグラスでお酒をあおる若い女性。 着物は大胆に着崩れ、真っ白で柔らかそうな二の腕は丸出しです。 そして左手はなぜかワタリガニをわし摑み(笑)。 酒のつまみにしてべるのでしょう。 こちらの作品『教訓 親の目鑑』は、いわゆる「教訓絵」と呼ばれるお説教的な意味を持つ絵のシリーズ。 ですが、美人画の名手・歌麿の手にかかれば、ダメ娘もなんだか愛嬌がありかわいらしく見えます。

    こんな娘になってはいけません! 今日の一枚 #39|江戸ガイド
    rekishi_g
    rekishi_g 2019/07/29
    本日の一枚は、ダメな見本なのになんだかかわいい酔っ払い女子。
  • チャプチャプ水遊び 今日の一枚 #30|江戸ガイド

    「母と子 水遊び」(喜多川歌麿 画) 暑い夏のある日。水を張った大きなタライに手を突っ込んで子どもが楽しげに水遊び。 袖が濡れないようタスキをかけるお母さん、なんとも優しい顔をしています。 チビっ子が手にしているのは魚のオモチャでしょうか。タライの脇には亀と手桶(もしくは水鉄砲)もあります。現代の子どもがビニールプールで遊ぶ姿と変わらないですねぇ。 作者の喜多川歌麿は美人画の巨匠としてよく知られていますが、この絵のように母と子を描いたものもたくさんあります。

    チャプチャプ水遊び 今日の一枚 #30|江戸ガイド
    rekishi_g
    rekishi_g 2019/07/20
    本日の一枚は、楽しげに水遊びする仲良し親子。
  • 世界が驚いた! 江戸時代の有名浮世絵師の傑作27枚を紹介【海外で人気】 - 江戸ガイド|江戸ガイド

    女性の美しさを追求し内面まで描き出した美人画の巨匠 1人目 喜多川歌麿(きたがわうたまろ) 歌麿を代表する美人画の傑作 『ビードロを吹く娘』 背景を省略し白雲母(しろうんも)を散りばめてあります(雲母摺〈うんもずり〉)。キラキラして女性の美しさが際立つようですね~。赤と白の市松模様の着物がオシャレ。若い娘さんの初々しい美しさ、みどころ満載です。 恋文をしたためる遊女の幸福感 『松葉楼装ひ 実を通す風情』 先ほどの作品とおなじく雲母摺(うんもずり)の美人画。美しい遊女がしたためているのは恋文でしょうか。女性の表情は「恋する乙女」そのもの。思わず知らずにほころんだ口元が秀逸。 「透け感」が生み出す色気 『青楼遊君合鏡』「丁子屋 雛鶴 雛松」 女性美を追求し続けた歌麿、「透け感」には女性をより美しく、より色っぽく見せる効果があると発見したようで、「透け感」を巧みに取り入れた美人画もたくさんありま

    世界が驚いた! 江戸時代の有名浮世絵師の傑作27枚を紹介【海外で人気】 - 江戸ガイド|江戸ガイド
    rekishi_g
    rekishi_g 2016/02/29
    海外でも人気の浮世絵を集めています。
  • 1