2016年12月8日のブックマーク (6件)

  • 文章は言い切ったほうが面白い理由 - 脱貧困ブログ

    「決めつけるな」 「断言するな」 当ブログは、よく読者の方から、上記のような批判を頂く事があります。 あと、こんなコメントを貰った事がありました 「違う考え方もあるんだから、別の考え方も書いたほうがいい!」 気持ちは解る。 私は、いつもブログを書きながら、「今書いている意見とは別の考え方があるんだろうなぁ~」と、思いながら書いています。 しかし、あえて、自分とは違う考えがある事を書かないで、なるべくはっきりと断言、言い切って、文章を書いているんです。 なぜ、自分の意見をはっきりと言い切って、文章を書いているのか? 理由はすごく簡単です。 自分の意見をはっきりと言い切って書かないと面白い文章にならない、からですよ。 ちょっと、実験してみましょう。 伝えたいことを伝えるために たとえば、家族は大事だ、というテーマで文章を書く事にしましょう。 ざっと構成を考えてみました。 (パターンA) その1

    文章は言い切ったほうが面白い理由 - 脱貧困ブログ
    rekp
    rekp 2016/12/08
    脳は単純なものを選択しやすい。リアルタイムに気持よく処理できる情報量は僅かだだからだ。
  • ダウニー臭い男 - Hagex-day info

    これは辛いな…… ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part33 502 :名無しさん@おーぷん :2016/04/19(火)20:22:03 ID:bwv 相談大丈夫ですか? 4月に会社で人事異動があり、うちの事業所(A事業所)に男性が異動してきました。 その人は去年の10月に隣県のB事業所に異動してきたばかりなので、半年足らずでB事業所を追い出され、うちにきたことになります。 そういう経緯があるので、何かしらのワケありさんだとは思っていたのですが、人に会ってみたところ、すごいにおいの持ち主でした。 多分、ダウニーとかそういう系統の柔軟剤だと思います。 窓を開けてなんとかやり過ごそうと思ったのですが、花粉症の人たちから 閉めて欲しいと言われてしまい、結局あけられませんでした。 敷地内に自治体の条例で守られている木があり、それがかなりの量の 花粉を出していて、花粉症の人は窓を

    ダウニー臭い男 - Hagex-day info
    rekp
    rekp 2016/12/08
    ダウニー系の麻薬
  • 充電なしでスマホを12年間も動かせるバッテリーが開発される - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ウクライナ国立学士院の科学者、ヴラディスラフ・キセレス教授が、充電なしで12年間も電池が持つ小型バッテリーを開発した。画期的なこのバッテリーは、ウクライナで開催中の世界的な発明コンクール「シコルスキーチャレンジ 2016」のグランプリ候補としてノミネートされている。自ら発電するバッテリーマッチ箱ほどの大きさのそのバッテリーは、正確にはバッテリーと呼べないのかもしれない。なぜなら、充電した電気を放出するのではなく、バッテリー自らが発電し続けるからだ。その秘密は、トリチウム(三重水素)という元素にある。トリチウムは放射性元素のひとつで、弱いβ線(電子)を放出している。このバッテリーにはトリチウムが用いられ、そこから放出される電子を利用する仕組みになっている。なので、電気は継続的に発生し続けるわけだ。発電は、トリチウムの半減期が来るまで12年間続く。放射能の危険は?こう聞けば誰でも「放射能の危険

    充電なしでスマホを12年間も動かせるバッテリーが開発される - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    rekp
    rekp 2016/12/08
    爆発はいつかな?わくわく
  • 日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    rekp
    rekp 2016/12/08
    知ってるから独身で貯金してます(マジキチスマイル)
  • 独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢

    ドイツ西部エッセンで開かれたキリスト教民主同盟(CDU)の党大会で演説するアンゲラ・メルケル首相(2016年12月6日撮影)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ 【12月7日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(62)は6日、難民流入問題に付け入るポピュリズム(大衆迎合主義)を糾弾すると同時に、移民の社会統合策として、イスラム教徒の女性の顔全体を覆うベール「ニカブ」の禁止を含む強硬姿勢を取る方針を示した。4期目を目指す選挙戦に腰を入れた格好だ。 自身が党首を務める中道右派政党・キリスト教民主同盟(CDU)の年次大会で演説したメルケル首相は、主要な同盟諸国で台頭するポピュリズムに対抗する戦略を提示し、昨年の記録的な難民流入を繰り返すことはないと約束した。 さらに、新たにドイツ入りした人々に社会統合を期待するのはもっともなことだと強調し、これにはニカ

    独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢
    rekp
    rekp 2016/12/08
    宗教や信仰の自由って世間的には人権とかと同列扱いな気がするけど、自分の感覚的にはよくわからん。宗教じゃなくて異文化の存在を理屈なしに排斥するのが問題なのはわかる。その中で宗教を特別扱いする意味はなんだ
  • いかにして忘年会の準備を2日で終わらせたか

    日時と人数、場所は決まっていて予約も問題なかった。 決まっていなかったのは催し物だ。 今年はどうするのだろうと思っていたら、まさか誰も何も用意していなかったことが直前の会議で露呈した。 そこで突然社長から名指しで私に担当者の指名があった。 一番断れないだろうと私を選んだのだろう。当然異を唱えるものは一人もいなかった。なんてことだこのくそったれが。 社長からの条件は次の通り。 ・賞品つきゲームを考えて欲しい ・ポジティブな内容で終始できるゲームで、参加を強制するわけでもないがそれでいて希望者が偏りすぎないようにして欲しい。 ・賞品の予算は5万円。3千円から1万円の範囲で10パターン用意して欲しい。 ・はっきりとはいわないけど、当然僕が主役になれるゲームで頼むよ。 十分に時間があるならまだしも、2日後の夜までに用意するにはハードルが高すぎない? 我が社は社員数が30人程度の中小企業だ。 社員全

    いかにして忘年会の準備を2日で終わらせたか
    rekp
    rekp 2016/12/08
    幹事代行業務とか本気で欲しくなる。何でないの?