タグ

ブックマーク / ke-tai.org (25)

  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモがメールアドレスの仕様を変更 RFC準拠に

    ドコモがメールアドレスの仕様を変更 RFC準拠に Tweet 2009/4/3 金曜日 matsui Posted in DoCoMo, SoftBank, サーバ, ニュース | 5 Comments » ドコモが4月以降新規で取得されるメールアドレスの仕様を変更し、RFC準拠となったようです。 ドコモのメールアドレス問題はかねてから問題になっていましたので、これはビックニュースですね。 → NTT docomo お知らせ メールアドレス変更 [nttdocomo.co.jp] → スラッシュドットジャパン ドコモ、メールアドレスの仕様を修正 [slashdot.jp] 具体的に今回から利用できなくなるのは、「.(ドット)」が複数個続いたり、@マークの直前で使われたりしているケースです。 対象となるのは、4月以降に新規取得または変更するアドレスで、既存のユーザでRFCに準拠しないアドレス

  • ke-tai.org > Blog Archive > OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」

    OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 Tweet 2010/6/28 月曜日 matsui Posted in PHP, お知らせ | 7 Comments » 先日6月26日、札幌で「オープンソースカンファレンス2010 北海道」が行われ、無事終了することができました。 当日は来場者数が過去最高の約450名となり、閉会式は会場に収まりきらないくらいの大盛況でした。 ご来場者の方々、スタッフ・事務局の方々、当にありがとうございました。 私も1コマセミナー枠を戴くことができまして、弊社で「ブラウザ三国志」というゲームのプログラム開発を行った際の苦労やノウハウなどをまとめた、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」という発表を行わせていただきました。 お越しいただけなかった方のためにも、その際に使用したスライ

  • PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト | ke-tai.org

    PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト Tweet 2009/11/17 火曜日 matsui Posted in ソフト紹介, 全キャリア対応 | 28 Comments » 日は3分で3キャリア対応ケータイサイト作れてしまうというPHPスクリプト、「らくらくケータイ3キャリアコンバーター(仮名)」を作成してみましたので、そのご紹介をさせていただきます。 先日のPHP勉強会で発表させていただきました。 ご参加いただいた皆様、当にありがとうございました。 発表資料をアップしてありますので、まずはこちらをご覧ください。 PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト View more documents from ketaiorg. ということで、「3分で作る」とは謳っているものの、ドコモ用に作られたHTMLを他キャリア用にコンバートするだけの、実に簡素な作りです。

  • ke-tai.org » Blog Archive » PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」

    PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」 Tweet 2007/11/14 水曜日 matsui Posted in PHP, ソフト紹介, 記事紹介・リンク | 7 Comments » 今回は、「MobilePictogramConverter」という、PHPで作られた3キャリア対応の絵文字変換ライブラリをご紹介します。 私が以前作成したKEMPというソフトの中にも、絵文字の変換処理は入っているのですが、絵文字変換機能に特化しているだけあって、こちらの方がかなり多機能です。 ページはこちらです。 → MobilePictogramConverter [php-develop.org] 開発Blogもあります。 → はてなダイアリー PHPとか [hatena.ne.jp] 特に素晴らしいのが、PCでも絵文字が表示できるように

  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモ端末でCSSを表示するには

    ドコモ端末でCSSを利用するには Tweet 2008/4/3 木曜日 matsui Posted in DoCoMo | 9 Comments » ドコモ端末でCSSを表示しようとして、悩まれる方が多いようなのでご紹介しようと思います。 ドコモのiモード端末では、FOMA以降の機種でXHTML対応となりCSSが使えます。 ※厳密にいうと、ごく初期のFOMA21xxシリーズでは使えません。詳しくは下記一覧表からご確認ください。 → iモード対応機種 対応コンテンツ・機能一覧 [nttdocomo.co.jp] ※PDFです ですが、PCと同じように普通に書くだけでは、CSSは認識されません。 下記の3点を守る必要があります。 iモード用のXML宣言、DOCTYPEを付ける CSSは外部ファイルにしない、ヘッダ部にも書かない 拡張子を「.xhtml」にする ※別の方法もあり まず1についてで

  • ke-tai.org > Blog Archive > 絵文字ライブラリ「sfPictogramMobilePlugin」がバージョンアップし、PEARパッケージ化されたようです

    絵文字ライブラリ「sfPictogramMobilePlugin」がバージョンアップし、PEARパッケージ化されたようです Tweet 2008/5/2 金曜日 matsui Posted in PHP, ソフト紹介 | No Comments » 以前にご紹介した、symfony用の絵文字プラグイン「sfPictogramMobilePlugin」がバージョンアップされ、同時にPEARパッケージ化されたようです。 → アシアルブログ 絵文字ライブラリをPEARパッケージ化&sfPictogramMobilePluginをバージョンアップしました。 [asial.co.jp] 上記ブログからダウンロードするか、下記のようにして直接インストールができます。 PEARのインストール $ pear install http://blog.asial.co.jp/data/Text_Pictogr

  • ke-tai.org > Blog Archive > 端末IDを設定でき、ケータイサイトの開発に便利なFirefoxアドオン「Modify Headers」

    端末IDを設定でき、ケータイサイトの開発に便利なFirefoxアドオン「Modify Headers」 Tweet 2008/4/17 木曜日 matsui Posted in ソフト紹介 | 5 Comments » 日は、ケータイサイトの開発に便利なFirefoxアドオン「Modify Headers」をご紹介します。 ケータイ向け開発を行っていると、ログイン部分のプログラム作成などで、端末IDを取得したいケースがあります。 エミュレータには端末ID出力のための機能がついていたりするのですが、そのためにいちいちエミュレータから操作するのは面倒です。 「Modify Headers」を使うことで、HTTPヘッダを指定の通りに書き換えることができるため、携帯電話になりすまし端末IDを出力することができます。 → FireFox Add-ons Modify Headers [mozill

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ向けに工夫されたUIが多数、KLabのFlashコンテスト受賞作品

    ケータイ向けに工夫されたUIが多数、KLabのFlashコンテスト受賞作品 Tweet 2008/4/22 火曜日 matsui Posted in Flash | No Comments » KLabが開催していた、「ケータイFlashサイトデザインコンテスト」の受賞作品が発表されました。 PCサイトに比べて、どうしても使いづらいケータイWebですが、どの作品もFlashをうまく使って使いやすさとデザインを両立させています。 → KLab ケータイFlashサイトデザインコンテスト [klab.org] → ITMedia +D Mobile 見た目も操作もここまで変わる KLab、Flashデザインコンテストの受賞作を発表 [itmedia.co.jp] コンテストは、あらかじめ決められたテーマ(HTMLサイト)のFlashサイト化を行うという形で行われています。 受賞作品にはそれぞれ

  • ke-tai.org > Blog Archive > 3キャリア対応の新ケータイエミュレータ「P1 Emulator」と実機を比較してみました

    3キャリア対応の新ケータイエミュレータ「P1 Emulator」と実機を比較してみました Tweet 2008/3/25 火曜日 matsui Posted in ニュース | 3 Comments » 札幌のNetFarm社が2008年3月25日付けで、3キャリアに対応するオールインワンエミュレータ「P1 Emulator」をリリースしたとのことなので、早速試してみました。 → NetFarm ケータイマルチキャリア高機能テスター – P1エミュレータ [netfarm.ne.jp] → memokami::創造は組み合わせから 約500機種の携帯端末を網羅するケータイテストエミューレーター「P1 Emulator」を使ってみました [seesaa.net] Windowsのインストーラー形式で配布されており、2000, XP, Vistaの32bit版に対応しているとのことです。 イン

  • ke-tai.org > Blog Archive > 本日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました

    日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました Tweet 2008/3/31 月曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 5 Comments » 日、2008年3月31日から、ドコモのiモードID通知機能がスタートとなりました。 iモードIDとは、契約ユーザ毎に一意となる番号で、個人の識別に使えるため、例えばログインなどの機能に利用できます。 従来までも端末IDの取得はできていたのですが、認証の度にダイアログが出るため、利用者にとっても開発者にとっても、やや不便な作りとなっていました。 ですので、今回のこの機能は待ちに待った機能となります。 そんなiモードIDを早速試してみました。 まず、公式サイトの情報はこちらになります。 → NTT DoCoMo 重要なお知らせ 『iモードID』の提供開始について [nttdocomo.co.jp] → 

  • ke-tai.org > Blog Archive > モバゲータウンの基盤モジュールがオープンソース化

    モバゲータウンの基盤モジュールがオープンソース化 Tweet 2008/3/21 金曜日 matsui Posted in ニュース | No Comments » なんと、あのモバゲータウンの基盤モジュールがオープンソース化されるらしいです。 → CodeZine  モバゲータウン基盤モジュール、オープンソース化へ [codezine.jp] → YAPC::ASIA (仮題) モバゲータウン基盤モジュールオープンソース化と解説 [yapcasia.org] モバゲー開発元のDeNAは、5月15日, 16日の「YAPC::Asia 2008」開催までにモバゲータウンで利用している基盤モジュールをオープンソース化するとのことです。 オープンソース化が予定されているのは次の機能で、YAPC::Asia 2008でこれらのモジュールについて解説するとのことです。 MVCのコントローラ XSによ

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ向けECサイト運営についてのキモがまとめられた「モバイルECを成功させる7つのポイント」

    ケータイ向けECサイト運営についてのキモがまとめられた「モバイルECを成功させる7つのポイント」 Tweet 2008/2/19 火曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » japan.internet.comに、モバイルECを成功させる7つのポイントという記事が掲載されています。 → Japan.internet.com E-コマース モバイルECを成功させる7つのポイント [internet.com] やはり、PC版のECサイトとモバイル版では、ユーザの動向がかなり違うようです。 中でも特に「代引き必須」というのは知りませんでした。 モバイルECサイトでは、利用する年齢層のためか、クレジットカード決済よりも代金引換決済が利用されているとのことです。 その他にも色々とためになるポイントがまとめられていますので、ECサイトを運用している/これ

  • ke-tai.org > Blog Archive > PHP用のケータイ向けライブラリ「PEAR::Net_UserAgent_Mobile」が0.31にバージョンアップ

    PHP用のケータイ向けライブラリ「PEAR::Net_UserAgent_Mobile」が0.31にバージョンアップ Tweet 2008/2/18 月曜日 matsui Posted in PHP | No Comments » PEARのNet_UserAgent_Mobileが、2008年2月10日付けで0.31にバージョンアップされていたようです。 ほぼ1年ぶりのアップデートとなります。 → PEAR :: Package :: Net_UserAgent_Mobile [php.net] 主な変更内容は、次の通りです。 サポート機種の追加 singleton()の挙動変更(キャッシュ作成) Vodafone→SoftBankへの変更(クラス名変更、isSoftBank()の追加など) AirHPhone→Willcomへのクラス名変更 isMobile()、isWillcom()

  • ke-tai.org > Blog Archive > 2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです

    2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです Tweet 2008/2/20 水曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 2 Comments » 2008年3月31日から、iモードID通知機能が開始されるようです。 → NTTドコモ 請求書同封冊子 おしらせ 2008年2月号 [nttdocomo.co.jp] ※PDFファイルです iモードでは、今までもタグに「utn属性」を付けることで端末IDを取得はできたのですが、必ず確認のダイアログが表示されてしまい、ここぞという場所でしか使えませんでした。(ただし公式サイトではいつでもIDを取得可能) 今後は、iモードメニューからの設定で、「通知/非通知」を設定できるようになるようです。 形としてはソフトバンクとほぼ同じですね。 なお、初期設定値は「通知」とのことです。 これでようやく3キャリアと

  • ke-tai.org > Blog Archive > 2008年1月時点でのFlash対応端末の割合は「94.2%」

    2008年1月時点でのFlash対応端末の割合は「94.2%」 Tweet 2008/2/22 金曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 最近、統計モノの話題が多いのですが、興味深い記事を見つけたので、もう一つご紹介します。 → ビートレンド株式会社 ニュース 携帯機種毎のアクセス実勢を調査 [betrend.com] → ITmedia +D モバイル ユーザーはどの端末からケータイWebにアクセスしているか [itmedia.co.jp] ビートレンドが行った2008年1月1日~1月31日の統計によると、 Flash対応端末の割合は「94.2%」 HTMLメール対応端末の割合は「83.4%」 おサイフケータイ対応端末の割合は「76.6%」 キャリア別のアクセス数の割合はNTTドコモが「57.7%」、auが「33.2%」、ソフトバンクモバ

  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯サイトでSmartyを使う場合の注意点

    携帯サイトでSmartyを使う場合の注意点 Tweet 2008/2/12 火曜日 matsui Posted in PHP | 1 Comment » 「ケータイサイトにSmartyを使おうとしたがうまくいかない」という質問をよく受けることがあるので、注意点をまとめてみます。 問題となるのは、文字コードに「Shift_JIS」を使った場合です。 最近は対応端末が増えたため、UTF-8でページを作る場合も多いですが、過去の資産やら、互換性の問題やらでShift_JISを使うこともあります。 ところがSmartyではSJISは使えません。 なぜなら、Smartyの標準のデリミタである 「 { 」 (0x007b)、  「 } 」 (0x007d) を、SJIS文字列が含んでしまっていることがあるからです。 (つまり必ずしもエラーにはならないことに注意が必要です) エラーが起こった場合には次の

  • ke-tai.org > Blog Archive > 実例たっぷりでFlashLiteコンテンツの作成方法を解説した「携帯フラッシュ作成講座」

    実例たっぷりでFlashLiteコンテンツの作成方法を解説した「携帯フラッシュ作成講座」 Tweet 2008/2/14 木曜日 matsui Posted in Flash, 記事紹介・リンク | No Comments » 近頃発売される端末は、ほぼ全てFlashLite対応となっているため、Flashコンテンツの需要も多いと思います。 今回ご紹介するのは、FlashLiteの基礎から、実例を挙げた具体的な使い方までを詳しく説明した「携帯フラッシュ作成講座」というサイトです。 先日Googleの検索でたまたま見つけました。 → ネクストシステム:技術情報 携帯フラッシュ作成講座 [next-system.com] 構成は次のようになっています。 はじめに Flashについて FlashLiteについて FlashLiteの制限 FlashLiteのバージョン Flashの基礎知識 イン

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイのSSLについてまとめられた「携帯電話とSSLルート証明書」

    ケータイのSSLについてまとめられた「携帯電話とSSLルート証明書」 Tweet 2008/2/13 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 今回は携帯電話のSSLについてまとめられた「携帯電話とSSLルート証明書」というページをご紹介します。 → 携帯電話とSSLルート証明書 [kaisei.org] 携帯のSSL証明書には悩まされることも多いです。 予算のある案件であれば、ベリサインの携帯電話対応証明書[verisign.co.jp]を買っといて、で済むのですが、そうもいかないケースが多いです。 共用SSLなんかだともう最悪で、必死に対応機種を調べる羽目になったりします。 このページでは、予算別にどの証明書を買うべきかのアドバイスが載っています。 このようにまとまった情報があると非常に助かりますね。 最近の記事 2013/6/1に第四

  • ke-tai.org > Blog Archive > 3キャリア対応のページを作るための情報がまとめられた「超手抜きでウェブサイトをモバイル対応2008」

    3キャリア対応のページを作るための情報がまとめられた「超手抜きでウェブサイトをモバイル対応2008」 Tweet 2008/2/6 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 3キャリア対応の携帯サイトを作る際には、キャリアによって表示するHTMLを振り分けたりすることが多いのですが、このサイトでは1つの共通HTMLで3キャリア対応のページを作るための情報が簡潔にまとめられています。 最近何かと話題になっているのでご紹介します。 → jkondoに憧れて 超手抜きでウェブサイトをモバイル対応 2008 [studio15.jp] 文字コードはUTF-8。 マークアップ言語はXHTML Basic。 画像はJPEGかGIF。 CSSはインラインで書く。 ページサイズはXHTML9KB以内、画像含めてで100KB以内。 で、最近の端末はだいたいカ

  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯サイトの検索エンジン対策についてまとめられた「0円でできるモバイルSEO」

    携帯サイトの検索エンジン対策についてまとめられた「0円でできるモバイルSEO」 Tweet 2008/2/7 木曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 携帯サイト用検索エンジンの対応策がまとめられた、「0円でできるモバイルSEO」というサイトを見つけましたのでご紹介します。 → Web担当者Fourum 0円でできるモバイルSEO [impressrd.jp] GoogleYahoo!のケータイ用検索を対象として記事が書かれています。 ややベーシックな内容となっていますが、モバイル向けのSEOは特に実施していないというサイトも多いと思いますので、そういう方には参考になると思われます。 なお、モバイルサイト用SEOの記事としては、こちらも参考になります。 → ウノウラボ 携帯サイトとクローラ [unoh.net] 関連: ウノウラボの記事の