タグ

OSSとRubyに関するrelia-Kのブックマーク (4)

  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • Ruby製プログラマ向けエディタ·Redcar MOONGIFT

    RedcarはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。プログラマにとってテキストエディタは最も重要なツールだろう。それだけにカスタマイズできるものや軽いもの、多機能なものなど自分の手にあったものを慎重に選ぶ必要がある。エディタの好き嫌いで生産性は大きく変わるはずだ。 シンプルなエディタ 自分でカスタマイズできることに大きな意味を持つのならば、普段使っているプログラミング言語でできたエディタを使ってみるのはどうだろう。RedcarはなんとRubyで作られたテキストエディタだ。Rubyを開発言語にしている方にはぴったりと言えるだろう。 RedcarはRubyRubyでもJRubyで作られている。インストールはGemを使えるがインストールコマンドを実行するとJRubyもインストールされる。Redcarはシンプルなエディタで、行番号表示とコードハイライト機能がメインになっている。ハイライトはR

    Ruby製プログラマ向けエディタ·Redcar MOONGIFT
  • 徳島県がRubyの独自開発CMS「Joruri」でサイトを刷新、OSSとして公開へ | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    徳島県がRubyの独自開発CMS「Joruri」でサイトを刷新、OSSとして公開へ Joruriによる徳島県ホームページ [画像のクリックで拡大表示] Joruriのコンテンツ編集画面 [画像のクリックで拡大表示] 徳島県は2009年10月、独自開発の徳島県CMS(コンテンツ管理システム)を採用し同県のホームページをリニューアルする。徳島県CMSはRubyで開発しており、2009年度中にオープンソース・ソフトウエア(OSS)「Joruri」(ジョールリ)として公開する予定だ。 OSS採用を県の方針に 徳島県では、情報システムを新しく導入する際に、なるべくオープンソース・ソフトウエアを採用することを方針としている。狙いはコスト削減、ベンダー・ロックインの軽減だけではない。同時に発注単位を小口化、小企業でも入手しやすいオープンソース・ソフトウエアを使うことで、県内のIT企業への発注を増やすこと

  • 第35回 Ruby/Rails勉強会@関西 / Le 35e Ruby/Rails Atelier à Kansai - ふぇみにん日記(2009-07-25)

    _ [OSS][Ruby] 第35回 Ruby/Rails勉強会@関西 / Le 35e Ruby/Rails Atelier à Kansai 13ヶ月ぶりのRuby/Rails勉強会@関西で、「自由ソフトウェアとしてのRuby」という発表をしました。 勉強会では、懐かしい関西のRubyistの人たちだけでなく、CHISE Projectの守岡さんやHikiDocのPerl実装の作者のかわばたさんにもお会いできました! 約1時間という限られた時間の中で、フリーソフトウェアとは何か、コピーレフトとは何か、そしてRubyのライセンスはどうなっていて、どういう自由が私たちにあるか、というトピックを駆け足でお話ししたのですが、いまいちオチがつかなかったというか、ちょっと私にとって難易度の高いプレゼンテーションでした。 でも、今回のプレゼンテーションを聞いて、こういうトピックに興味を持ってくれた人

  • 1