タグ

ブックマーク / www.tohoku.ac.jp (309)

  • 新型コロナウイルス感染者発生について | ニュース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

    remcat
    remcat 2021/01/08
    >1月5日(火)及び1月6日(水)に、本学の学生2名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました
  • 新型コロナウイルス感染者発生について

    12月22日(火)に、学の学生1名(宮城県発表1818例目)が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、お知らせします。 引き続き、全学を挙げて感染拡大の防止に努めてまいります。 ※ 感染者の人権尊重、個人情報の保護につきましてご理解とご配慮を心よりお願いいたします。 問い合わせ先 総務企画部広報室 TEL:022-217-4816 E-mail: koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

    新型コロナウイルス感染者発生について
    remcat
    remcat 2020/12/23
    >12月22日(火)に、本学の学生1名(仙台市発表1162例目)が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました
  • 1年間に発生するむし歯の約6割はむし歯のなかった児童から発生 〜小学生を対象とした1年間の追跡研究〜

    【発表のポイント】 小学生の永久歯う蝕を対象とした研究の結果から、1年間に発症したう蝕のうち約6割は、1年前の時点では1も永久歯にう蝕のなかった児童からの発症によって占められていた。 今回明確にされた「う蝕のない児童から、多くのう蝕が新規に発症する」という現状は、健診でハイリスク者を特定して受診勧奨などを行う従来のアプローチの限界を示している。 う蝕予防のためには、ハイリスク対策だけでない、集団全体を対象にしたフッ化物洗口やシーラント・プログラムを併用した予防アプローチが必要である。 【概要】 う蝕(むし歯)は世界で最も有病率の高い疾患であり、日でも、学校保健統計では多くの年齢の児童で最も多い疾患です。 研究では沖縄県内の小学生1,542人を1年間追跡し、最初の時点での永久歯う蝕の数ごとにグループ分けし、その各グループ中で1年後に永久歯が新たにう蝕に罹患した数を統計学的に調査し

    1年間に発生するむし歯の約6割はむし歯のなかった児童から発生 〜小学生を対象とした1年間の追跡研究〜
    remcat
    remcat 2020/12/15
    「むし歯」ってひらがなで書くもんなの?
  • 学生のみなさんへ(Step4に対応したボランティア活動の方針について)

    11月2日(月)から課外活動Step4への引き上げがあり、ボランティア活動についても、対面でのボランティア活動やミーティング等に対する制限を緩和することになりました。 つきましてはstep4に対応した方針を作成しましたので、今後のボランティア活動実施を検討するうえで、ご確認ください。 なお宮城県内では新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いている状況ですので、体調管理を含めた感染防止対策については、引き続き徹底するようにお願いいたします。 詳細(課外・ボランティア活動支援センターウェブサイト) 問い合わせ先 課外・ボランティア活動支援センター TEL:022‐795‐4948 E-mail:volu-s*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

    学生のみなさんへ(Step4に対応したボランティア活動の方針について)
  • 新型コロナウイルスに対する日本人の恐怖を調査 ウイルスへの恐怖感と対処行動の理由が明らかに

    【発表のポイント】 一般成人を対象に新型コロナウイルスへの恐怖感とその恐怖感に対する対処行動との関係を日で初めて特定した。 新型コロナウイルスへの恐怖感が,体調チェックなど日常生活における新型コロナウイルスへの警戒心を高める。 新型コロナウイルスへの恐怖感があるなかで,社会状況や周囲の人々の視線を気にして行動することにより,買いだめといった社会的な混乱を引き起こしうる行動につながりやすい。 新型コロナウイルスへの恐怖感があるなかで,自分自身で考え決定して行動することにより,日常生活における感染対策への意識が高まる。 【概要】 これまで日では,新型コロナウイルスの感染をめぐる心理学的な研究は十分に行われていませんでした。東北大学大学院教育学研究科の若島孔文(わかしま こうぶん)教授,北海道教育大学釧路校の浅井継悟(あさい けいご)准教授を中心とする研究グループは,日で初めて,一般成人を

    新型コロナウイルスに対する日本人の恐怖を調査 ウイルスへの恐怖感と対処行動の理由が明らかに
    remcat
    remcat 2020/11/12
    これはトートロジーでは (本文読んでません) >自分自身で考え決定して行動することにより,日常生活における感染対策への意識が高まる
  • 学生のみなさんへ(課外活動Step4への移行予告について)

    これまで限定的・段階的に課外活動の再開を認めていましたが、11月2日(月)よりStep4へ引き上げる予定です。 Step4に引き上げられることで、基的には団体単位での活動が可能となりますが、人数制限や、施設ごとの入退室の際のQRコード登録など、Step3までのルールも一部残りますので、もう一度各施設の使用ルールを確認してください。 課外活動再開時にも通知しましたが、Step4になるとStep3に比べて可能となる活動の内容が大幅に広がりますが、依然として地域の感染状況が落ち着きを見せないことから、引き続き団体ごとに活動計画を作成し、学生支援課に提出してください。ただし、既に提出のあった団体については再提出は不要です。様式は別紙のものを基としますが、必要事項が記載されていれば団体独自の様式を使ってもらっても構いません。 その際、競技ごとに出されているガイドライン等があればそれも参考にしてく

    学生のみなさんへ(課外活動Step4への移行予告について)
    remcat
    remcat 2020/10/29
    大丈夫か >Step4に引き上げられることで、基本的には団体単位での活動が可能となります >活動の内容が大幅に広がります >引き続き団体ごとに活動計画を作成し、学生支援課に提出
  • 東北大学 学位記授与式

    お知らせ 2020.10.02学位記授与式の動画を掲載しました。 2020.09.25「東北大学学位記授与式」ライブ配信は終了しました。 後日、オンデマンド配信いたしますので、少々お待ちください。 2020.09.25式典の様子をYouTube Liveでライブ配信致します。 2020.07.31学位記授与式の対応について

    東北大学 学位記授与式
    remcat
    remcat 2020/09/16
    9/25 #東北大学 学位記授与式 特設サイト
  • 学生のみなさんへ(課外活動Step3への移行予告について)

    7月3日付「課外活動の一部再開について(通知)」でお知らせしているとおり9月4日(金)からはステップ3へ引き上げする予定です。 ステップ3に引き上げられることで、可能となる活動の範囲が広がるほか、新たに川内体育館内のトレーニングルームが使用できるようになります。 上記のとおり活動ステップが引き上げとなりますが、最近の感染状況をみると、屋内での発声等を伴う活動によりクラスターが発生しています。周りとのソーシャルディスタンスをしっかり取る、換気を徹底するなど、万全の感染症対策を施すようお願いします。 なお、ステップ2に引き上げた際にお伝えしているように、課外活動団体による合宿、集団飲等を原因としたクラスターも多く発生していますので、飲を伴う懇親会等は厳に慎しむなど、引き続き責任ある行動をお願いします。 今後の新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大状況等によってはステップ引き上げの

    学生のみなさんへ(課外活動Step3への移行予告について)
    remcat
    remcat 2020/09/01
    >9月4日(金)からはステップ3へ引き上げ >可能となる活動の範囲が広がるほか、新たに川内体育館内のトレーニングルームが使用できるようになります
  • 学生支援だより No. 17 (東北大学)

    remcat
    remcat 2020/08/08
    “今一度、感染対策を復習する: 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック”
  • 学生のみなさんへ(課外活動に係る注意喚起及び課外活動Step2への移行予告について)

    最近の感染拡大状況を見ると、課外活動団体による合宿、集団飲等を原因としたクラスターが多く発生しています。課外活動ガイドラインにも記載していますが、飲を伴う懇親会等は厳に慎しむなど責任ある行動をお願いします。 なお、7月3日付「課外活動の一部再開について(通知)」でお知らせしているとおり8月7日(金)からはステップ2へ引き上げする予定です。 ステップ2に引き上げられることで、可能となる活動の範囲が広がるほか、新たに川内テニスコート、多目的コート、川内体育館、サブアリーナ、片平体育館、川内ホールが使用可能となります。ただし、多目的コートについては、Step2開始時から9月30日までの間、改修工事のため2面中1面(サブアリーナ側ハードコート)が使用不可となります。 今後の新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大状況等によってはステップ引き上げの延期あるいは引き下げ等の可能性もあります

    学生のみなさんへ(課外活動に係る注意喚起及び課外活動Step2への移行予告について)
    remcat
    remcat 2020/08/03
    8/7予定 >可能となる活動の範囲が広がるほか、新たに川内テニスコート、多目的コート、川内体育館、サブアリーナ、片平体育館、川内ホールが使用可能となります
  • 令和2年度東北大学オープンキャンパスオンライン実施について

    令和2年9月21日(月・祝)・22日(火・祝)に予定しておりました、令和2年度オープンキャンパスにつきましては,新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、来場者の安全を第一に考えた結果、開催中止とさせていただきます。 ご関心をお持ちいただいていた方には誠に申し訳ありませんが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 この代替として、オンラインで実施可能な企画等を検討しております。詳細については、おって入試センターウェブページにてお知らせします。 詳細(東北大学入試センターウェブサイト) 問い合わせ先 教育・学生支援部入試課 TEL:022-795-4802

    令和2年度東北大学オープンキャンパスオンライン実施について
    remcat
    remcat 2020/06/17
    #東北大学 オープンキャンパス中止、というかオンラインでなんかやる雰囲気
  • 学生のみなさんへ(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請受付の開始について)

    この事業は、特に家庭から自立している学生が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるアルバイト収入の減少などにより、学業の継続に支障をきたす学生等を対象に申請に基づき審査の上、国が緊急で現金給付の支援を行なうものです。 下記の事業概要を確認の上、申請を希望する者は、WEBから申請フォームにより申請した後、申請書類等を郵送(簡易書留)にて提出してください。 申請は下記の2つの手続きが必須となります。申請期間が短く申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 ①申請フォームによる申請 申請期限:令和2年6月3日(水) ※「必ず」書類の郵送前に申請フォームで申請してください。(審査を迅速に行うためです) ※DCメールでのみ申請可能です。 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請フォーム ②申請書類の提出 申請期限:令和2年6月10日(水)※消印有効 ※申請フォームで申請を行なった者は、

    学生のみなさんへ(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請受付の開始について)
    remcat
    remcat 2020/06/01
    >国が緊急で現金給付の支援を行なうものです< Webフォームにより申請 (6/3〆) 後、書類を郵送(簡易書留、6/10〆)にて提出
  • 学生のみなさんへ(行動指針のレベル2への引き下げ(6/1から)、今後の授業について)

    5月25日には改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が全面解除され、新しい生活様式での社会活動の再開が始まりつつあります。これをうけて、今後の授業実施方針についてお知らせします。 今後の授業実施形態について 6月1日から学の「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針(BCP)」もレベル2となります。 学BCPレベル2においても、オンラインを活用した授業を実施していくこととなりますが、今後、BCPレベルが1となりましたら、必要に応じて、実技・実習等の科目では対面での授業も実施可能となります。 このまま順調に事態が収束していく場合には、実技・実験・実習の科目を中心に、7月以降は一部の授業科目では対面での授業等が行われることを想定しています。 学生のみなさんには、今後もオンライン授業による学修を継続するとともに、現在、宮城県外に在住の方は、都道府県境を越え

    学生のみなさんへ(行動指針のレベル2への引き下げ(6/1から)、今後の授業について)
    remcat
    remcat 2020/06/01
    5/29 #東北大学 >オンラインを活用した授業を実施していくこととなりますが、今後、BCPレベルが1となりましたら、必要に応じて、実技・実習等の科目では対面での授業も実施可能となります
  • 新型コロナウイルス蔓延を防ぐための東北大学の対応 | 東北大学

    学生、教職員の皆さん 学の行動指針(BCP)を6月19日よりレベル1としました。 今後、新型コロナウイルス感染症の脅威が去るまでの相当な長期間にわたり、学のすべての活動に関して、感染症拡大防止策を徹底することが求められます。私たちの大学における新しい日常は、感染症拡大のリスクと隣り合わせであることを常に意識してください。一人一人の感染防止に向けた行動こそが、すべての対策の土台になります。引き続き 、皆さんの協力をお願いします。 東北大学は、東日大震災に対峙したときがそうであったように、知の力によって、コロナ危機後の社会変革を先導する存在でありたいと考えます。感染症の脅威のみならず、気候変動、エネルギー問題、災害の多発、格差の拡大など、世界が多くの課題を抱える今こそ、私たちの多様な知識と人材の力をもって、新たな社会像を提示することが求められ ています。持続可能な開発目標(SDGs)が問

    新型コロナウイルス蔓延を防ぐための東北大学の対応 | 東北大学
    remcat
    remcat 2020/05/19
    >ポストコロナ時代を見据え、社会の変革を先導する取り組みを >サイバー空間を活用した大学 >オンライン化は、これまでにない新たな展開をもたらします >ボーダレスで多様性に富み、インクルーシブな大学の未来を
  • 学生のみなさんへ(東北大学緊急学生支援パッケージ~学生ピアサポーター制度について~)

    学では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、また、政府の緊急事態宣言を受けて、キャンパスへの立ち入りを制限するとともに、学生の皆さんにアルバイトの制限などを含め、種々の活動制限を強く要請しています。 このような厳しい制約下においても、安心して学生生活を送れるよう、緊急学生支援パッケージのひとつとして、学部学生により新入生を支援する学生ピアサポーター制度を創設し、登録した学生に奨励費を支給します。詳細は下記によりご確認ください。 申請方法 ①個人申請型:所属学部HPより申込みください。(期限は所属学部ごと異なります。) ②団体申請型:令和2年5月末日までにこちらの申込フォームより申込みください。 関連資料 ○東北大学緊急支援パッケージ~学生ピアサポート制度について~(案内)(2020年5月11日更新) ○学生ピアサポーター募集要項 ①学務情報システムログイン後に下記へアクセス ②詳

    学生のみなさんへ(東北大学緊急学生支援パッケージ~学生ピアサポーター制度について~)
    remcat
    remcat 2020/05/01
    学部学生(3年生以上) が新入生を支援する学生ピアサポーター制度を創設し、登録した学生に奨励費を支給します。応募は学部ごと(締切は学部によって違います)または団体申込(5/31締切)
  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて 学生への緊急支援パッケージ(総額4億円規模)を決定

    新型コロナウイルス感染症の影響で、いま学生たちは、原則自宅待機でオンライン授業のみ、課外活動は禁止、アルバイトも自粛という厳しい状況に置かれています。新入学生に至っては入学式にも参加できず、仲間や教員の顔が見えないまま新しい大学生活が始まっています。 未曾有の危機に際した今だからこそ、すべての東北大学生に安全と安心を約束したい。さまざまな活動の自粛や制限のもとでも、学生一人ひとりが学業に専念でき、持つ力を十分に発揮し、前向きに学生生活を送らせたい。そうした思いで東北大学は全学をあげて知恵と力を結集し、あらゆる策をパッケージ化して多面的にサポートしていくことにしました。 ≪主な支援の概要≫ 1.学修・学生生活の支援 (1) オンライン学習のためのネット環境支援 オンライン学習のためのネット環境が不十分な学生全員を対象に、貸出用のパソコン及びWi-Fiルーターを用意します。 (2) 学生一人ひ

    新型コロナウイルス感染症の影響を受けて 学生への緊急支援パッケージ(総額4億円規模)を決定
    remcat
    remcat 2020/04/30
    >オンライン学習のためのネット環境支援 >学生参画型ピアサポーター >専門家によるオンライン相談対応 >学生ピアサポーター >オンライン授業推進のエキスパートティーチングアシスタント >緊急給付型奨学金
  • 父親の高齢化が精子形成に与える影響を解明 - 加齢精子ヒストン修飾変化と子どもの神経発達障害のリスク-

    【発表のポイント】 父親の高齢化は子供の神経発達障害注1の発症リスク因子であることが報告されている。 マウスをモデルとして加齢が精子の形成過程に与える影響を解析し、遺伝子の働きを制御するエピゲノムマーカー注2について、父親の高齢化の影響を体系的にカタログ化した。 今回の研究成果は、将来的に父親の高齢化がリスクとなる次世代の疾患を予想するための診断法の開発につながると期待される。 【概要】 大規模な疫学調査により、父親の高齢化が子供の神経発達障害の発症リスクに関わると報告されています。その発症メカニズムの解明を目指し、東北大学大学院医学系研究科発生発達神経科学分野の研究グループは、マウスの精巣において精子形成過程のエピゲノム変化を体系的に解析し、加齢による変化をカタログ化しました。遺伝子の働きを制御するいくつかのエピゲノムマーカー(ヒストンタンパク質メチル化修飾注3等の量)は精子形成過程にお

    父親の高齢化が精子形成に与える影響を解明 - 加齢精子ヒストン修飾変化と子どもの神経発達障害のリスク-
  • 東北大学行動指針をレベル3へ引き上げ

    教職員、学生のみなさんへ 昨日「緊急時における東北大学行動指針(BCP)」(以下「行動指針」という)を作成し対応をお願いしたところですが、学で感染者が確認されたことや全国の感染拡大状況を踏まえ、日4月8日より学行動指針をレベル3へ引き上げます。 新型コロナウイルス感染拡大の防止への更なる徹底を図り、学生と教職員の健康を守るために全力で努めてまいります。 東北大学総長 大野 英男 〇行動指針<レベル3> ■現在進行中の実験・研究を継続するために必要最小限の研究室関係者のみの立ち入りが許可されます。立ち入る研究室関係者は現場での滞在時間を減らすとともに、それ以外の研究室関係者は自宅での作業となります。 ■学内会議は原則として、オンライン会議のみとします。 ■授業についてはオンライン授業のみです。 ・研究室等を通じ、学生の体調等の状況を常に把握していただくとともに、学生の不安や悩みなどに対

    東北大学行動指針をレベル3へ引き上げ
    remcat
    remcat 2020/04/08
    >行動指針<レベル3> >必要最小限の研究室関係者のみの立ち入りが許可 >学内会議は原則として、オンライン会議のみ >授業についてはオンライン授業のみ >学生の課外活動は引き続き全面禁止
  • http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/newsimg/gakusei_20200302_0330.pdf

    remcat
    remcat 2020/04/08
    おい >これまでのデータから、国内では感染者から次の方への感染が起きているのは 2 割程度 >換気が少ない閉鎖空間で複数人 が一定時間、手を伸ばせば触れる距離間で会話をするような機会が危険
  • 新型コロナウイルス感染症への対応について | 東北大学

    ※以下の情報は、東北大学新型コロナウイルスBCP対応サイト運用前の2020年4月13日までの情報となります。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、皆さんを新たに学学生として迎える入学式などの諸行事は、安全確保を最優先に考えて、不意ながら中止・延期とさせていただきました。 また、当面の間、授業はオンラインにて開講してまいります。 以下には、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新入生の皆さんへ連絡する事項等を掲載しておりますが、入学した各学部・研究科から連絡される事項もありますので、こまめに各学部・研究科のウェブサイトも確認しながら、学での学修をスタートしてください。 理事・副学長(教育・学生支援担当)滝澤 博胤 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、安全確保を最優先に考え、不意ながら諸行事の中止・延期のほか、令和2年度学年暦を変更させていただきました。 また、当面の間、

    新型コロナウイルス感染症への対応について | 東北大学