タグ

ブックマーク / www.pref.ehime.jp (3)

  • 愛媛県庁/「まじめえひめプロジェクト」の新たなプロモーションに関する記者発表の要旨について

    (知事) 県では、発信する情報の訴求力を高め、全国における県の認知度を向上させるためのPR戦略として、昨年4月に統一コンセプト「まじめ」を発表し、県内外でプロモーション活動を展開しているところです。統一コンセプトは、いわば百貨店の包装紙のようなもので、包装紙を一目見ただけでどこの百貨店で購入したのか分かり、中身の素晴らしさまでも推し量ることができるように、愛媛の魅力を「まじめ」という包装紙で包むことで、まじめな愛媛県人が丁寧に作っている良質なもの、まじめにおもてなしをしてくれる魅力的な場所として認識をされ、そして物産販売や観光交流、移住促進などの施策効果をさらに高めることができるものと考えています。 また以前から申し上げてまいりましたが、統一コンセプト「まじめ」によるブランディングは、4、5年程度の時間を要するものであり、「認知を得る」「共感を得る」「定着させる」というステップを踏みなが

    remcat
    remcat 2020/01/24
    (知事)>動画のアクセス数 >170万回に達していますので、通常、地方公共団体がこの手の動画をアップして1万超えれば大成功と言われる中で、大変大きな数字 >テレビでも取り上げていただいたところからグッと
  • 愛媛県庁/結婚支援小冊子の発行について

  • 愛媛県庁/中学生対象の「いのちの授業」の開催について

    愛媛県では、急速に進む少子化に対応するため、成長過程の各段階で、将来、結婚して家庭を持つ意義を考える機会を提供する取組を行っています。その一環として、思春期の中学生を対象に、赤ちゃんやその親とのふれあう機会を提供して、命の尊さや子どもを育てていくことの大切さを学ぶ「愛顔(えがお)の赤ちゃんふれあい授業開催事業」を、県内で子育て支援活動を行っているNPO法人共育コーディネートグループSHAKEと連携して実施します。 6月以降、「いのちの授業」と題して県下10校程度の中学校で開催します。 1 いのちの授業の内容 1時間目 『赤ちゃんとのふれあい活動』(50分) 2時間目 『“いのち”についての授業』(50分) 各クラスに分かれて、コーディネーターと一緒に、赤ちゃんと接してみての感想や、質問等を聞き、現在の子どもの置かれている状況等、子どもを育てていくためには何が必要かを生徒同士で話し合っていき

  • 1