タグ

2015年2月10日のブックマーク (4件)

  • 高い調味料、安い調味料。そんなに差があるものなの? - 日々のこと

    週末は、1週間分の料を買出しにスーパーに行くことにしている。野菜、魚、肉と滑らかにいつものルートを進んでいく中で、そういえば、と思い出した。そろそろお酢がなくなりかけているんだった。カートを左側に向けて、調味料エリアに向かうことにした。 棚には様々な種類の酢が並んでいる。一番最初に目につくのは、おなじみのメーカーの穀物酢。同じ穀物酢でも、ちょっとお高いものもある。数十円程度の差だったら「誤差の範囲かな」なんて気にも留めないけれど、さすがに百円以上違うと、話が変わってくる。値段の違いは、味の違いとしてあらわれるものなんだろうか…?そんなことを思いながら、手に取ったのは当然特売印の酢なんですけどもね。 高い調味料と安い調味料の差とは。それが少し気になって、手元にあった雑誌をパラパラとめくってみた。衣住にまつわるアイテムを比べる雑誌「LDK」で、調味料の比較特集ってなかったかなー、と思って。

    高い調味料、安い調味料。そんなに差があるものなの? - 日々のこと
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/02/10
    参考程度に。
  • 企業のブラック度、「見える化」するデバイス開発

    ITベンチャーの向井工学は9日、従業員が身につけたウェアラブルセンサーから得た情報から企業の違法労働性「ブラック度」を測定する技術を開発したと発表した。 首輪型のウェアラブルセンサー「DSS」には集音センサーや加速度センサーを内蔵。クラウド技術を活用した社員の行動管理だけでなく、感知した罵倒や暴力を従業員間の人間関係から推定し、パワハラの有無も判定する。これら各種データを総合的に判断し、企業のブラック度をパーセントで表示する。 センサー開発に当たっては、ブラック企業の割合が多いとされる飲業などの従業員688人にのべ6千日間センサーをつけてもらい、期間中の行動データと離職率の相関関係を調査した。その結果、ブラック度が80%を超える企業では従業員の4割が半年以内に退職し、過労による労災認定を受けた割合も多かった。 開発を担当した向井氏によると、ブラック度の高かった企業では社訓の連呼や創業者の

    企業のブラック度、「見える化」するデバイス開発
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/02/10
    山手線の件で虚構とわかったわ。ぶるりん。
  • 世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV

    世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV2015.02.10 08:007,419 日人によるドローンから生まれた「アート」。 Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅなど、日のトップアーティストのエレクトリックでポップな世界観をゼロから作り出すサウンドプロデューサー、中田ヤスタカ。独自の音楽性でリスナーの創造力を刺激する、サウンドのイノベイターともいえる彼が、今度は日のトップクリエイター達と新たな映像体験を届けてくれました。 ミュージシャン「中田ヤスタカ」の活動の中心ともいえる「こしじまとしこ」との音楽ユニット「CAPSULE」が2月18日(水)にリリースするニューアルバム「WAVE RUNNER」。その新作リリースにあたって、驚き満載の最新MV「Another World」が公開となりました。 監督はPerfumeやサカナクションのMVやビジュアルを担当し

    世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/02/10
    光の輪をくぐるところがNiGHTSを彷彿させた。
  • 給料に対し仕事量が少なすぎるし気持ち悪い

    1年目で年収800万、非上場、10名、役職無し。 出版社。 10:30始業 16:30終業 無駄に高学歴な大学は出たが、いわゆる就活で入りたかった企業全部落ちた。 やけになってセンターで一番年収高い新卒募集でIT系以外を選択した。 んで、仕事は他の人が集めたデータをソフトに入力していって、 リスト化して、そのデータをまた他の人に渡す。 最終的にそのデータはになる。 月に数日この仕事があって、あとは挨拶に来る業者の応対くらい。 社長は自分はもっと高学歴なくせにやたら学歴しかない俺を自慢する。 つらい。 ニコニコのゲーム実況見たりしてると社長が「音出していいよ!」とか言ってくる。 最初はさぼんなって公開処刑かと思ったら、最近は普通に社長が音出してゲーム実況見てる。 パーティションが結構遮音するので気になるレベルではないが…。 つらい。 まじめに仕事しようにも、今の規模で今のビジネスを継続する

    給料に対し仕事量が少なすぎるし気持ち悪い
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/02/10
    そのお金を使って経済の勉強するのがいいと思う。