ブックマーク / blog.kumagaip.jp (4)

  • 薬局のオモテとウラ: [日経DI]薬局による“薬の買い占め”を防ぐために

    DI onlineに連載中の 熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」 。チラーヂンS以外にも、ツムラの漢方薬やエンシュア・リキッドの品薄といった話も聞こえてきます。 誰がつぶやいたか分からないのですが、twitterでの「何で被災地では分け合ってるのに 東京では取りあってるんだろう」との言葉が印象的ですね。 3月11日の東日大震災から10日余りが過ぎました。この10日をずいぶんと長く感じるのは、私だけではないでしょう。多くの尊い命が失われ、まだまだ避難生活を余儀なくされる人が大勢いる中、復興への道のりは厳しさも予想されます。そんな中、私たちの身近にも、医薬品を巡る混乱が生じています。代表的なものに、あすか製薬のチラーヂン(一般名レボチロキシンナトリウム)の供給が不安定になり、一時的に品薄になっていることが挙げられます。これは、同社の福島県いわき市にある工場が今回の震災で損傷を受けたことが原因

    renma99
    renma99 2011/03/24
    処方する医者にも配慮をお願いしたい。 今日、自宅に残薬がある患者にたんまりと処方があったので。もちろん、疑義照会。QT [日経DI]薬局による“薬の買い占め”を防ぐために
  • 薬局のオモテとウラ: 第二のケンコーコム?医薬品個人輸入サイト「空詩堂」

    ケンコーコムがシンガポールに子会社を設立、医薬品の「個人輸入」を開始したことは、以前お伝えしました。関連する記事はこちら。 2009/11/07 [薬局新聞]週刊トラックバックNEWS111 http://blog.kumagaip.jp/article/33487619.html 2009/10/27 [ケンコーコム]シンガポールに子会社設立は大変残念 http://blog.kumagaip.jp/article/33227522.html 当初から懸念されていた「第二のケンコーコム」或いはそれ以上ともいうべきサイトが出現しています。リンクは貼りますが、くれぐれも購入なさらぬようお願いいたします。 空詩堂 http://www.sorashido.com/ 見ていただくと分かるのですが、この 空詩堂 というサイトは一般用医薬品ではなく、医療用医薬品に該当する製品を扱っています。取り扱い

    renma99
    renma99 2009/11/11
    数年前に流行った自己責任でってやつか?でも薬局に来て相談されたら親身になってしまう悲しい性の薬剤師達。しかも無料…第二のケンコーコム?医薬品個人輸入サイト「空詩堂」
  • 薬局のオモテとウラ: [ケンコーコム]シンガポールに子会社設立は大変残念

    ケンコーコム がシンガポールに子会社を設立し、そこから日に住む個人消費者に向けて医薬品の販売をするそうです。当該サイトはこちら。 ケンコーコム シンガポール - 健康メガショップ http://sg.kenko.com/ 日国内における第1類、第2類のOTC医薬品と排卵日検査薬など、2432点の商品をラインアップ(09年10月27日)しているということで、サイトを見てみますとガスター10やリアップ×5などが並んでいます。 更には、これまでの ケンコーコム のサイトと提携している点が特徴として挙げられます。国内で販売ができない第2類医薬品等を購入しようとすると、 この商品は、ケンコーコムシンガポールで個人輸入できます。 といった案内が表示され、 ケンコーコム シンガポール のサイトへのリンクされています。 報道等によりますとこんなことが書かれています。 あくまで現地法人の、ルールにのっと

    renma99
    renma99 2009/10/28
    これで改正薬事法は骨抜きってことがわかった。ってかどこの企業も業界団体も結局自分とこの利益しか考えてないのね。でもこれによる副作用被害者はケンコーコムシンガポールはめんどうみないのかしら?
  • 薬局のオモテとウラ: 感染症対策の象徴として重要なマスク

    さつき様よりコメント をいただいておりますが、インフルエンザの患者対応の話に端を発した、薬局における感染症対策のあり方について考えてみました。 「考えてみました」とは言っても、さつき様のコメントの焼き直しになってしまう感が否めません。そのあたりをご理解いただいた上でお読みください。 薬局における感染症対策を語る際に最も問題とされることの一つは、「マスクをするか否か」という部分ではないかと思います。それに対してさつき様は、 「自らが感染源にならない」という意思の表出であり、薬局を訪れる患者さん達に対する啓蒙 であると書かれています。普段薬局においてマスクをしているか否かに関わらず、この考え方には多くの方が同意できるのではないでしょうか。 であるならば、感染症対策におけるマスクが果たす役割を考えますと、医学的なエビデンス以上に、というよりもエビデンスを無視して考えてしまっても、ほとんど差し支え

    renma99
    renma99 2009/10/24
    RT @kumagaip: 感染症対策の象徴として重要なマスク
  • 1