タグ

2016年12月5日のブックマーク (6件)

  • ユウタ on Twitter: "忘年会での一幕 研究者「この手法を使えば培養肉は100g6万円程度まで下がります」 我々「でも6万かぁ…」 我々「例えば自分の肉を培養して食べたりとか」 研究者「倫理的にはともかく技術的には可能」 我々「じゃあ…好きな声優の…レバー…とか…」 一同「……!!!」"

    忘年会での一幕 研究者「この手法を使えば培養肉は100g6万円程度まで下がります」 我々「でも6万かぁ…」 我々「例えば自分の肉を培養してべたりとか」 研究者「倫理的にはともかく技術的には可能」 我々「じゃあ…好きな声優の…レバー…とか…」 一同「……!!!」

    ユウタ on Twitter: "忘年会での一幕 研究者「この手法を使えば培養肉は100g6万円程度まで下がります」 我々「でも6万かぁ…」 我々「例えば自分の肉を培養して食べたりとか」 研究者「倫理的にはともかく技術的には可能」 我々「じゃあ…好きな声優の…レバー…とか…」 一同「……!!!」"
    rennstars
    rennstars 2016/12/05
    「相手が生きて人格のある人間」という事が1mmも理解できてない、こういう類のネタを面白いと持てはやす類の人間未満の声豚には早く死滅しねえかな以外の感情がわかない。
  • PS VR内でスマホがいじれる『anywhereVR』で仮想現実での生活が始まる

    PS VR内でスマホがいじれる『anywhereVR』で仮想現実での生活が始まる2016.12.02 21:026,697 現実離れがますます加速。 PlayStation VRが発売されてからはや2カ月弱。ギズモード・ジャパンではさまざまなゲームコンテンツを体験してきました。ただ、PS VRは1時間ごとに15分の休憩が推奨されているように、VRでのゲームプレイは疲れてしまうものです。 そこでソニー・ミュージックエンタテイメントからゲームとは全く異なる新しいPS VR専用ソフト『anywhereVR』が12月8日から配信されます。ギズモード・ジャパンは一足先に体験してきました。 VR内でスマホをいじるってどゆこと? ライフスタイル密着型VRと呼ばれる『anywhereVR』。一見ただのリラクゼーションアプリのようですが、そのリラックスレベルは現実を凌駕するかもしれません。なぜなら、『any

    PS VR内でスマホがいじれる『anywhereVR』で仮想現実での生活が始まる
    rennstars
    rennstars 2016/12/05
    一瞬いいなと思ったけどこれ自体が単体ゲーム扱いなのかー。そうじゃなくてOS側に実装する等して、他のVRゲームプレイ中に自分のスマホを呼び出せた方が「VR外に出なくて済む」使い出があるのでは。
  • 投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」

    辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2016」。 今回の応募総数はのべ2,834語(異なり1,182語)となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 これらの投稿を対象に、一語一語、辞書編纂のプロである選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2016」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2016」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 辞書に載るかもしれない「今年の新語 2016」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 エモい 『新明解国語辞典』風 エモ・い 2 (形)〔emotionを形容詞化したものか〕 〔音楽などで〕接する人の心に、強く訴えかける働きを備えている様子だ。「彼女の新曲は何度聴いても━ね」 3位 ゲスい 『三省堂国語辞典』風 げす・い[ゲ

    投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」
    rennstars
    rennstars 2016/12/05
    ああこれは面白いな。流行語大賞の微妙臭と比べると「今後定着しそうなことば」という選考基準は選ばれた言葉にも納得感がある/「エモい」は感情が高まるというより「ウェットな」に近い印象がありはするが。
  • 専門用語を並べてしゃべる専門家は許せない、という人は愚かである、という話 - たごもりすメモ

    ちょっと最近腹に据えかねる記事がネットで散見されるので敢えてアレなタイトルで、よろしくおねがいします。 なおこの記事は、自分はソフトウェアエンジニアリングの専門家であるので、そのような領域を大雑把に想定して書かれております。が、たぶん他の専門領域においても似たような状況なのではないかと推察しております。 専門用語ばかり使って会話するような人は当のプロではない という言説を最近ちょくちょく見ますね。曰く、普通の人に説明できないようではダメだ。曰く、普通の人でも重要性が理解できないように話せないということは、実際にはお前のやっていることは重要ではないのだ。曰く、専門用語ばかりで会話するようでは実際の能力はわからない、専門用語などわからなくても当に能力がある人にはあるのだ。 んなわけねーだろ。 専門家というのは、非専門家には扱えない問題を扱う専門家だから専門家として働けていて、それなりの待遇

    専門用語を並べてしゃべる専門家は許せない、という人は愚かである、という話 - たごもりすメモ
    rennstars
    rennstars 2016/12/05
    この類の主張する人、結局「俺が馬鹿なのではない。俺に理解させられないお前が馬鹿なのだ。証明終わり」って言いたいだけなのでこういうマトモな論説にも同じ事言うだけだと思うよ。
  • 究極のマッシュポテトをつくるには? | 食育通信 online

    究極のマッシュポテトをつくるには? マッシュポテトは昔からある料理ですが、専門店ができるなど根強い人気があります。今日は家でもできる『究極のマッシュポテト』をご紹介します。 世界一のマッシュポテトと聞くと、ジョエル・ロブションの『じゃがいものピュレ』が挙げられます。ジョエル・ロブションがまだジャマンという店のオーナーシェフだった時代に発表したこの料理について、彼はのちに「自分が三ツ星を穫れたのはじゃがいものピュレとグリーンサラダのおかげ」と語っています。 では、おいしいじゃがいものピュレとはなんでしょう? それはさらりとした口溶けで、少しも粘ついてなく、豊かな風味のものです。反対にまずいマッシュポテトは糊のようにベタつき、口や歯にくっつき、舌に膜がかかったようになるもの。今日はそれを避ける方法をいくつかお教えします。 マッシュポテト (ジェフリー・スタインガーデンとヘストン・ブルメンタール

    究極のマッシュポテトをつくるには? | 食育通信 online
    rennstars
    rennstars 2016/12/05
    フランス人はバターをドスンと使うのにホント躊躇いが無いのだよな、と思ったら米人と英人のレシピかいw まぁ仏人のロブション御大は「むしろ40%から100%」と上を行ってたので納得。
  • 「Webで全編公開されてる漫画」を買う人は意外と多いが「中身が分からないから買って確かめる」という人は凄く少ないという話

    砂鉄 @satetu4401 意外な事に「Webで全編公開されてる漫画」を買う人間は多い一方「中身が分からないから買って確かめる」という人間は凄く少ない。サンプルを提示する場合も「続きは買って確かめてね」というパターンよりも、良い感じにオチの付く所まで公開して「別の話もあります」の方が売り上げが良い 2016-12-03 19:46:20 砂鉄 @satetu4401 これはもう単純な消費者心理として「知ってる物に金を出す」「分からない物には金を出さない」というやつがあって、人間は結果が約束されている方が金を出し易いのである。ガチャだって欲しいキャラが居るから回すのであって、何の目的も無く取りあえずで回す奴は居ない 2016-12-03 19:50:33

    「Webで全編公開されてる漫画」を買う人は意外と多いが「中身が分からないから買って確かめる」という人は凄く少ないという話
    rennstars
    rennstars 2016/12/05
    自分が信じたい話をtwitter芸人に断言されるとコロッと行ってしまう人々が良くわかる流れ。根拠を問うと「芸人様のご意見に逆らうならお前がデータを出せ!」とか勝手に取り巻きが擁護してくれるの地獄感ある。