タグ

2010年8月8日のブックマーク (4件)

  • 日本で唯一の島マガジン『島へ。』公式サイト

    宮崎ケーブルTVで誌が 紹介されました! 「週刊朝日」(2016年4月8日号) 雑誌書評コラム「マガジンの虎」 で取り上げられました。 「週刊朝日」2016年4月8日号 承諾書番号17-5032 朝日新聞出版に無断で転載することを禁じます 【『島へ。』Vol.93 久米島特集に関する誤植について】 『島へ。』Vol.93(2017年6月号)、「久米島特集」(P38)に掲載している「山里ゆんたく市場」のデータに誤りがありました。 正しい住所は久米島町山里352-1、電話番号は098-987-1301、営業時間は10~19時となります。 お店に足を運ばれる、連絡される際は上記の連絡先にお願いいたします。 読者ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫びし、訂正いたします。 島へ。 134号(4月号2024年3月15日発売) 「島へ。」は22年間、「日で唯一の島マガジン」 とし

    renny
    renny 2010/08/08
    本屋さんで見つけた雑誌です。
  • インデックス投資ってはやっている? - About Money,Today

    先日、ある雑誌の方に「インデックス投資ってはやっているんですよね?」と聞かれました。改めてそう質問されるとそれほど流行っていないような・・・。 投信協会HPで、株式投信(追加型)の商品分類別内訳(2010年6月末)をみてみると 純資産総額でみた、公募型株式投信に占める割合は ・インデックスファンド:3.1% ・ETF       :4.8% 両方合わせても7.9%ほどにすぎません。 ちなみに、昨年10月末時点では 公募型株式投信に占める割合(純資産総額)は ・インデックスファンド:3.2% ・ETF:      :4.9% 合計:8.1%です。 ここでいうETFは国内の取引所に上場するものだけなので、実際には海外ETFを含めるともう少し比率は上がると思いますが、流行っているといえるほどではありませんね。 そもそも金融資産に占める投信の割合は4%程度ですから、そのうちの8%だと、金融資産に占

    インデックス投資ってはやっている? - About Money,Today
  • SRIファンドのモヤモヤ

    renny
    renny 2010/08/08
    受益者と投信会社の対話は重要な要素だと思います。100%同じ価値観をシェアできるわけではありませんが、対話の不在は誤解を生む確率を高めてしまうような・・・
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    renny
    renny 2010/08/08
    口座を持っていないので実際に体験していませんが、想像していた通り!な感じですなぁ