2017年5月22日のブックマーク (11件)

  • 最近ネトウヨとブサヨが必死でカラースター付けてるね。課金サイコー!!

    参考ブコメ→http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20170521110700#tab-new-bookmarks ネトウヨid→b:id:toulezure ブサヨid →b:id:honehone9、b:id:chamicito 今思うと、comzoo氏はまだ良心というか良識があったな 彼は左派寄りだったが、それでも基はネタブクマにカラースターをばら撒くのがメインで、 気に入らないコメントにはレッドスター連打という「芸」があった 上述したネトウヨとブサヨのカラースターはただひたすら自分たちの派閥に、 少しでも有利にしようと必死になってカラー付けてるとしか思えない 芸どころか面白みのかけらもない ただただ敵対勢力を蹴落とし、自派閥に都合の良いものを贔屓するだけ そしてこの状況こそが、はてなにとってウハウハの状況なのだ カラースター制

    最近ネトウヨとブサヨが必死でカラースター付けてるね。課金サイコー!!
    renos
    renos 2017/05/22
    赤スターは反逆者の証…!
  • 日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入 | スラド YRO

    独自のシステムを導入した結果HDCPが必須になり騒動となった動画配信サービス「Hulu」日版だが、Internet Explorerでの視聴向けにはSilverlightプラグインを使用しているようだ(Huluのヘルプセンターページ)。SilverlightはMicrosoftが開発したWebブラウザ向けプラグイン技術だが、最近の多くのWebブラウザではサポートされておらず、2015年にはMicrosoftが使用中止を推奨する事態になっている。 また、リニューアルによってHDCPが必須になるという話だったが、IE+SilverlightならHDCPに対応していないディスプレイでも視聴でき、画面キャプチャも行えるという話も出ている(「かやのみ日記帳」ブログ、「T.Ishiiのソフト開発記」ブログ、「S-Pegasus」ブログ)。

    日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入 | スラド YRO
    renos
    renos 2017/05/22
    IE版のみか。 | ActiveXじゃなくてよかったよ
  • このあいだ9万円を盗まれた|山下泰平

    このあいだ9万円を盗まれた。 2,3日の間、不穏な予兆はあった。 なんでもいいんだけど、例えば切符をポケットに入れておいて、これ絶対なくすよなー、別の場所に移動させないと絶対になくすぞッ!! っていう確信があるんだけど、面倒くさいとかタイミングがないとかで放置してたら当になくしたみたいな経験が誰にでもあると思う。今回がまさしくそれで、私にはなにかを紛失するっていう確信があったんだけど、それがなにか分からない。分からないんだけど、財布を家に忘れて外出したり、酒を購入するために金だけ払って酒をレジに置き忘れるなど、微妙なミスが続き気持がどんどん盛り上がってくる。 普段から私は異常なまでに不注意で、細いことはすぐに忘れる。カギと火の区別とかすら曖昧なので、危なくて仕方ない。なんかの病気なんだろうと思ってるんだけど、こういうのって病院で治すの難しそうだし、とりあえずリズムを整えることで常人のよう

    このあいだ9万円を盗まれた|山下泰平
    renos
    renos 2017/05/22
    理由はわからないのだけど9万円を6万円に見間違えて途中まで普通に読んでて途中から9万円だと気づいて「あれじゃあ3万はどこで追加で盗まれたの?3万円は銀行員が残像から生み出した幻影?じゃあやっぱり犯人は文字数
  • 夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記

    このブログを読みました。 円満夫婦ですが子供はつくりません - 『かなり』 いまいち何を言いたいかがよく分からない文章だったのですが、 国民の三大義務の一つ目の『教育を受けさせる義務』を子どもを持つ義務と受け止めているところや、タイトルが『円満夫婦ですが子供はつくりません』とあるように夫婦円満であれば子どもを持つのが当たり前の価値観が世の中にあるだろうことを前提にしていることから、 結婚している夫婦が子どもを持つことには社会のプレッシャーがあることを示唆したいのかなと思いました。 あえて記事にすることで、そのプレッシャーがある中でも個人には子どもを持たない自由があるということを伝えたいとも取れます。そういう解釈でよければ私も同じ立場です。結婚しようが子どもを持とうがそれは個人の自由という立場。 何度も書いていますが、私の場合は夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしで子どもを持ちました。 子ど

    夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記
    renos
    renos 2017/05/22
    子持ち多すぎィ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    renos
    renos 2017/05/22
    それよりぼくのAndroid TVのおすすめ欄に「Huluを更新してください!」って常に続けてるんだけどHuluアプリ元々インストールしてないし加入すらしてないしこれどうやったら消せるん?
  • 男性の食事に慣れない

    今年入社した同期7人のうち、5人が男性だった。その5人の男性のうち、3人のべ方が汚い。ついでに研修に付いてくれた上司(男性)もべ方が汚い。ハンバーグを丸々箸でつかまないで。パスタをすすらないで。顔をおにぎりに近づけないで。あまりにもがっつきすぎて人間じゃないみたいで怖い。 今まで男性と共に事を取ることがあまりなかったから(デブスなので)、男の人ってこのくらいのべっぷりが普通なの???とも思ったけど、綺麗にべてる人もいるからそんなことないよね。ところでべ方汚い人は同じようにべ方汚い人を見てもなんとも思わないのかな?

    男性の食事に慣れない
    renos
    renos 2017/05/22
    うんうん、やっぱり食事はカービィ式に限るよね
  • 公道カートの安全対策強化を要請|NHK 首都圏のニュース

    都内の繁華街をレンタルの小型カートで走るサービスが外国人観光客を中心に人気を集めていますが、カートが乗用車に追突するなどの事故が都内では、2か月で10件以上起きていることから、警視庁は22日、レンタル事業者に対して安全対策の強化を要請しました。 小型のカートで公道を走るレンタルサービスは、外国人観光客を中心に人気を集めていて、ゲームのキャラクターなどに仮装し集団で都内の繁華街を走る様子が頻繁にみられるようになっています。 小型のカートは、いまの法律ではシートベルトやヘルメットを着用する義務はありませんが、警視庁によりますと、乗用車に追突したりカート同士が接触したりするなど都内では21日までのおよそ2か月間で、13件の事故が起きているということです。 これまでのところけがをするような事故は起きていませんが、警視庁は22日、カートのレンタル事業者に安全対策の強化を要請しました。 具体的には、事

    renos
    renos 2017/05/22
    赤甲羅とか棘甲羅投げてる割にはクラッシュ少ないな?え?現実?
  • がん患者「働かなければいいんだ」 大西議員が発言謝罪:朝日新聞デジタル

    受動喫煙防止対策の強化策を議論した15日の自民党厚生労働部会で、大西英男衆院議員が「(がん患者は)働かなければいいんだよ」と発言していたことがわかった。大西議員は22日、取材に「がん患者や元がん患者の皆様のお気持ちを傷つけたことをおわび申し上げます」と謝罪した。 部会は非公開。朝日新聞の取材によると、飲店の客や従業員の受動喫煙をどう防ぐかを議論する流れで、三原じゅん子参院議員が「患者側は店や仕事場を選べない。弱い立場のことをぜひ知ってほしい」などと述べた。それらに対し、「働かなければいいんだよ」というヤジのような発言があった。 大西議員は、発言が自身のものと認めたうえで「私は限定的に小規模飲店の喫煙を認める考え。『働かなくていいのではないか』というのは、ごくごく少数の喫煙可能の店でのことについてだ。がん患者が働かなくてもいいという趣旨ではない」と主張した。発言の撤回はしないという。 こ

    がん患者「働かなければいいんだ」 大西議員が発言謝罪:朝日新聞デジタル
    renos
    renos 2017/05/22
    脳みそのネジがゆるゆるになっちゃってるのかなおじーちゃん? こいつこそ働かなくていいので議員バッチをすぐさま外してほしいね
  • 自分を虐めてた祖母が亡くなった

    父がマザコンで祖母は息子大好きで 母は相当虐められ、ついでに自分達孫も虐められ 祖母が原因で姉は亡くなり ぶっちゃけると、祖母や祖母に味方していた親戚もみんな大嫌いだ 顔も見たくない 普段は全く連絡もせず会うこともなかったけど 流石に通夜には出なければならない…(式は事情があって出られない) ネットで見ると孫が欠席するなんて非常識だ!しかでてこないけど 当ならどっちもでたくない… 肉親とはいえ、さんざん虐められてた相手のにでなければならない 加担してた親戚達に会わなければいけない でも出なければもっと言われるんだろうなあ… 嫌だなあ 通夜に出るのも嫌だけど、その後の事とかも最悪に嫌だ 世の中には孫憎しで虐めまくる祖母だっているんだけどなあ もしわけないがどうやっても悲しい気持ちより面倒だなあとしか思えない… はあ

    自分を虐めてた祖母が亡くなった
    renos
    renos 2017/05/22
    葬儀と思わずに「死亡確認」のためだけに行けばいいんじゃない? ちゃんと死んだの確認しないと自分の中でケリつかないでしょ。
  • 22で大学に行こうとしている

    理由は500万たまった 今の仕事で30、40歳なった時のvisionが見えない(仕事辞めたい。給料は文句ない。人間関係も) 偉くなりたいとか、こうしたい、あれしたいがない。 夜間大学ってところがあるのを知った スペック 今年22 工業高校卒 地方在住 まあ大学でたところで何かが変わるとか保障ないし就職も厳しいだろうし、まあどうせ仕事辞めるなら挑戦してみっかという安易な考えですネ バイトもしてみたいですし、四年間で電験でも取っておこうかなって考えています

    22で大学に行こうとしている
    renos
    renos 2017/05/22
    留年だけは注意やで!
  • 【閲覧注意】秋葉原ソフマップの液タブに落書きをしてきました→「膝から崩れ落ちそうなダメージが」「なんてひどいことを」 - Togetterまとめ

    液タブ欲しい

    【閲覧注意】秋葉原ソフマップの液タブに落書きをしてきました→「膝から崩れ落ちそうなダメージが」「なんてひどいことを」 - Togetterまとめ
    renos
    renos 2017/05/22
    ”課金は家賃まで” その発想はおかしい