2022年10月28日のブックマーク (6件)

  • Anker、自動ゴミ収集で6万円を切るロボット掃除機 - 家電 Watch

    Anker、自動ゴミ収集で6万円を切るロボット掃除機 - 家電 Watch
    renos
    renos 2022/10/28
    回転するブラシないけど、隅のゴミはカバーできるんじゃろか
  • Pokémon Cards CSS Holographic Effect

    An exploration of what's possible with CSS for Pokemon Cards, simeydotme (Simon Goellner)

    Pokémon Cards CSS Holographic Effect
    renos
    renos 2022/10/28
    グリングリン動く
  • 自分を必要以上に過小評価することは、あなたを認めてくれている人にとっても失礼だよって話 - そーだいなるらくがき帳

    クライアント先の社内ポエムだけど必要になることがあったので転記した。 @nekoya さんにお願いしたらそちらも公開してくれた。:圧倒的感謝: @nekoya さんの話がとても良かったので僕もポエムを書いてみる。 zenn.dev 僕もその昔はもちろん駆け出しのエンジニアで自信が無くて自分を低く見積もったり、ある程度自信があっても 謙虚であることが美徳 と思って自分を敢えて卑下するなんてことをよくやっていた。 脳ある鷹は爪を隠す、なんていうけど確かに周囲に低能力だと思われていたほうが便利なシーンもあるにはある。 しかし少なくとも社会で働く上で 自分の能力を適切に評価する ことは自分にとっても会社にとっても重要なことだ。 その前提の上で、自分を過小に評価することは、あなたの仕事の成果に対して高評価し、認めてくれている人たちにとっては裏切り行為と言える。 例えばとても良い仕事をしたのにも関わら

    自分を必要以上に過小評価することは、あなたを認めてくれている人にとっても失礼だよって話 - そーだいなるらくがき帳
    renos
    renos 2022/10/28
    ひん…
  • 自分がポンコツすぎてつらい、誰か助けて

    以下起きたことを箇条書きにします。 ・親類みんなで旅行に行った(大人6名、子ども2名) ・1日遊んで宿に着いて、さぁ夕飯だ!というタイミングで、子ども(3歳&1歳)のオムツを持ってき忘れたっぽい事が判明 (夫&私で確認したが旅行バッグの中に入っていない) ・子どもたちのオムツの準備をしたのは私。間違いなく袋には入れたので、袋ごと家に忘れてきた? ・運転手(義父)と夫に買いに行ってもらい、他4名で先に夕飯スタート ・往復30分かけてオムツを買ってきてもらい、義父と夫が夕飯に加わってようやく乾杯 ・部屋での2次会後、先に部屋に戻った私、歯磨きしようとした時に洗面台にオムツ袋があるのを発見 ・洗面台に置いたのは私。 確かに旅行バッグから出してそこに置いたんだけど、見るまで完全に忘れていたしなんでそこに置いたのかも不明 以上です。 自分がクソすぎてポンコツすぎて死にたい。 別に取り返しがつかないト

    自分がポンコツすぎてつらい、誰か助けて
    renos
    renos 2022/10/28
    この凹みすぎが心配
  • https://twitter.com/G_Witch_M/status/1585564460512600068

    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1585564460512600068
    renos
    renos 2022/10/28
    ね?簡単でしょう?
  • RE:RE:助けてください

    これ(anond:20221024190159)の元増田です。色々アドバイスありがとうございます。 正直どうしたらいいか気でわからなくなっていて、わらにもすがる思いで書いた物に反応があってありがたいです。 言われたとおり今日ハロワに行ってきました。 現状書いている書類とか会社から届いた退職証明書等を一緒に持っていって見ていただいたんだけど、 どうやら俺の雇用契約の結び方も良くなかったので、失業手当はもらえないようだった。無知は当に損するから恥ずかしいですね。 あと履歴書等の書類についても見てもらって色々聞こうと思ったんだけど、ハローワークで配布している小冊子を渡されて、 詳しい書き方とか、今の自分の書類はどうなのかという話はあまりしてくれなかったな。 一応ハロワで行われる就職関連のオンラインのセミナーは聴講することは決めてきたが、正直あんまり自体が進展したような感じにはならなかったです

    RE:RE:助けてください
    renos
    renos 2022/10/28
    俺もそろそろ現実に戻る準備しないとな…お互い頑張ろうな…増田…(無職10ヶ月目突入、貯金があと2ヶ月しか持たない)