ブックマーク / tm2501.com (4)

  • 発達障害に理解がなさすぎる人のせいで、人間選別のためにしか使われない悲しい事実

    …はしごたんが最近、精神疾患や発達障害について批判的な記事を書きまくっている。 その中でも、「これは」と思ったのが、この記事。 注意欠如多動性障害・アスペルガー症候群・自閉症スペクトラムと俺を照らし合わせてみたら、全部当たり前だろと思うことで驚く – heartbreaking. 「誰にでも当てはまる欠点」は障害として扱っちゃいけないのか?彼女が言うように、発達障害の症状って1つ1つを見ると 「誰にでも当てはまるのでは?」 「このぐらいで障害扱いされるのか?」 と言うものがいくつかある。 でも、これは人にとっては「治らないこと」が切実でね…。 例えば、僕はADHDの傾向が強くて、子どもの頃から次のようなことがしょっちゅうだった。 ・忘れ物が多い(注意欠如) ・ケアレスミスが多い(注意欠如) ・落ち着きがない(多動性) 僕の頃なんか発達障害として扱われなかったから、これが内申点に響いたり、

    発達障害に理解がなさすぎる人のせいで、人間選別のためにしか使われない悲しい事実
    reon5653desu
    reon5653desu 2017/07/17
    寛容な自分でありたいし、寛容な社会になることを望む。
  • お金で区別するのは嫌いだが、お金を払うかどうかで分けるのが一番早い

    あけましておめでとうございます。 僕に金の匂いも快楽の匂いもしないから、交友関係が基的に男の友情か、ネットの友情で構成されすぎて「純粋に好きか嫌いか」だけで人付き合いができている三沢文也です。 一度でいいから「体目当てでしょ!」とか「お金がほしいんですか?」とか人に言ってみたいんですが…残念ながら、そんなに重要な人物じゃないから今のところはいう予定が無いです。 そんな僕が元旦から、金の話をしたくなった理由…それはこんな記事を読んだからです。 月間30万PVのプロブロガーが無料でしてあげたことを台無しにするブロガー達について – 30歳からの敗者復活戦 要点をさっくりと引用するとこうです 私の主な企画である無職コンサルが有名です。 無職コンサルとは、無職が弱小ブロガーをコンサルしてあげるという内容です。 まず、この「無職推し」がよくわからない。 ブログで稼いでいるならプロブロガーだし、よっ

    お金で区別するのは嫌いだが、お金を払うかどうかで分けるのが一番早い
    reon5653desu
    reon5653desu 2017/01/02
    言及ありがとうございます‼記事内のアドバイスとても参考になりました‼「自分の好きなこと」「自分ができること」などもっと押し出せるようなブログづくりを考えてみようと思います(^-^)
  • なぜ、イギリスと日本では「ニート」の定義が違うのか?

    …あれ?年齢層が広い上に、無職で独身という区別も入ってる。 でも、わかりにくいからもっと決定的な違いに迫っていくとしよう。 まず、イギリスでは日よりも義務教育の期間が長い!日は9年間だが、イギリスでは11年も義務教育になってる。イギリスのニートは義務教育中(もしくは直後)も含まれているのが日とは大きく違う。 次に、イギリスでニートという言葉の元ネタになった報告書を作ったのは社会的排除防止局という内閣府の機関だ。でも、「社会的排除」という言葉自体が日人にはそもそも馴染みがない。 欧州では人種、教育事情などで「社会から排除されてる」人からいるから、「格差」が生まれや育ちの段階で大きくついてしまっている。 イギリスでニートという言葉が生まれたのは「格差によって、仕事教育、もしくはその訓練が受けられない人・または訓練に参加してない人を調査して政策に反映するため」であり、日のように無職・

    なぜ、イギリスと日本では「ニート」の定義が違うのか?
    reon5653desu
    reon5653desu 2015/10/24
    僕の言いたい事を言ってもらえた気がします!!ありがとうございます♪
  • 「働け!」と言う言葉の無責任さ

    なかなか納得の行くつぶやきを見つけてしまった。 年金払えないから70歳まで働けっつったってさ、老眼でモバイル機器も読めないような 爺さんをどこでどう使おうっていうのよ。 — dada (@yuuraku) 2015, 5月 26 そうだよなぁ~。70のおじいさんに限らず、「こんな人どうするんだ?」と言う人が働きに来られても困るよな。 ブラック企業にいた時の末期にフラフラのおじいさんの面倒を見てた事あったけど、力仕事は無理・覚えも悪い・ガッツだけはあってそれが空回り…と来たら、一緒に働く側としては「なんでこんなの雇ったんだ」と言う気分にならなくもない。 日人の「働け」信仰の正体これはおじいさんに限ったことじゃなく「働かれても困るわ」という人はいる。 俺を年下だと見下して二人っきりになった途端に酷い態度をとる女、特に理由もなくふわふわとやめてしまう忍耐力のない若い男、平気でバレるウソをついた

    「働け!」と言う言葉の無責任さ
  • 1