タグ

2010年5月19日のブックマーク (4件)

  • Jetpack SDK 0.3入門した - hitode909の日記

    JetpackがJetpack SDKというのになって,作り方とかが変わっていたので,試してみた. 入門方法 ここのチュートリアルをやる はてブのJetpackタグが付いてるエントリを読む 「jetpack」でタグ検索 - はてなブックマーク なにか作る 作ってみた 試しに,8tracksからmp3を勝手にダウンロードするのを作ってみた. 再生中の曲が,どんどんダウンロードマネージャに入っていく. hitode909/8tracks-downloader · GitHub ファイルをダウンロードするためのmoduleを作ったりした. 8tracks-downloader/lib/downloader.js at master · hitode909/8tracks-downloader · GitHub メモ module 細かい機能はmoduleに入ってる 再利用できそうなコードはmod

    Jetpack SDK 0.3入門した - hitode909の日記
  • ハイクオリティでフリーなXHTMLテンプレート61:phpspot開発日誌

    61 High Quality And Free xHTML Templates Part 2: Year 2010 | Graphic and Web Design Blog ハイクオリティでフリーなXHTMLテンプレート61がまとまったエントリのご紹介です。 これがフリー?というような物が多く、簡単なサイトならば誰でも美麗なウェブサイトを構築出来そうです。 沢山あるので、作りたいサイトのイメージに合うデザインが見つかりそうですね。 関連エントリ フリーな(X)HTML/CSSなテンプレート集のまとめ フリーで使えるプロ顔負けの美麗CSSサイトテンプレート集 フリーのCSSデザインテンプレート集「Free Css Templates」 フリーのWEBデザインテンプレート集

  • Changelog - VirtualBox

    Changelog for VirtualBox 7.1 This page lists all changes of the VirtualBox 7.0 Downloads. All branches: 7.1 · 7.0 · 6.1 · 6.0 · 5.2 · 5.1 · 5.0 · 4.3 · 4.2 · 4.1 · 4.0 VirtualBox 7.1.12 (released July 15 2025) This is a maintenance release. The following items were fixed or added: VMM: Fixed issue when running a nested VM caused Guru Meditation for outer VM NAT: Fixed issue when VMs with long name

    replication
    replication 2010/05/19
    VirtualBoxの変更履歴
  • JavaScript のブロックスコープと名前空間 « Mozilla Developer Street (modest)]

    Web 開発や拡張機能開発で JavaScript のコードを書いていると、誰もが一度は次のようなことで悩むかと思います。 ブロックスコープと名前空間 (グローバル変数汚染の回避) 読み書きしやすくデバッグしやすいコードスタイル コールバック関数と this オブジェクトの取り扱い デバッグ方法とデバッグ支援モジュール 非同期処理の書き方 いずれも解決方法は人によって様々で、これが常にベストと言えるものがなさそうですが、私なりにそれぞれ検討したことなどを書いてみようかと思います。もっと良い方法があるとか色々皆さんのご意見やツッコミをいただければ幸いです。 JavaScript では名前空間は言語仕様でサポートされておらず、ライブラリや拡張機能などのコードを書くときにはグローバル変数の使用を最小限に抑える必要があります。先日の Mozilla 勉強会@東京 3rd でも佐藤さんと守山さんの発

    JavaScript のブロックスコープと名前空間 « Mozilla Developer Street (modest)]