タグ

2012年6月28日のブックマーク (6件)

  • カエルの卵 : 日本で宗教のイメージが悪い理由

    2012年06月27日09:00 by フロッグ・トード 日で宗教のイメージが悪い理由 カテゴリ学問全般その他 mixiチェック 1. はじめに日では全体的に宗教に対してネガティブイメージが持たれている事に同意する人は多いだろう。その理由を説明する上で「戦後の宗教へのタブー視」に触れる事は多い。それも当然大いに関係あるのだが、ここでは特に、オウム真理教が一連の事件を起こした後の「カルト」の強調、そこから繋がる「宗教全体のイメージ悪化」の原因を考えてみよう。結論を先取りしておくと、筆者はその理由がマスコミと大学が持つ組織上の問題が遠因であると考えている。 2. カルトの定義を考える事の意義元来、カルトという言葉は「祭祀」や「儀礼」を意味するラテン語 "cultus" に由来する、純粋に宗教を表すもので、決してネガティブなイメージではなかった。その後、マックス・ウェーバーは、カトリック等の

    repon
    repon 2012/06/28
    カルトの6つの基準重要超重要。 @kousyouさんが記事で書かれていなかったっけ?探せなかった。ゆるい感じでこの6つに当てはまるなら、自然にどの組織もカルトになっていくんじゃないかと思った。
  • 後藤邑子『早く伝えたくて。』

    さっぱり。今日はご機嫌なんです。 なんでかって、自分一人でシャワーを浴びたから。 ずっと装着してた携帯型心電図が外されたから。 これで体についてた機械や管は全部なくなりました。 緊急入院した一番の理由が心臓のダメージだったんだけどね、 心臓に心嚢液って液体がたくさん溜まっちゃって、 なかなか大変な状態だったのです。 ここは早いとこなんとかしなきゃいけないって 他の臓器と並行してだけど優先して処置・治療した結果、 治りました!! 主治医の先生から「危機は完全に脱した。」って言われたよ。 いま私の心臓は普通の人と同じように動いているらしい。 病気はコントロールして付き合っていかなきゃいけないけど それが原因で傷ついた臓器はどれも出来るだけ治したい。 まして心臓なんて肝心なとこだもんね。 だから嬉しい。当に嬉しい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 このまま順調に行けば8月上旬に退院の見込みもあるそ

    後藤邑子『早く伝えたくて。』
    repon
    repon 2012/06/28
  • 「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 - 今日も得る物なしZ

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062702000217.html 東京電力の保有する東京電力病院(東京都新宿区)が、稼働率が低いにもかかわらず、社員やOBの専門病院として一般患者を診療していないことが分かった。病院の運営には東電からの助成が入っているとみられ、一兆円の公的資金を受けながら、過大な福利厚生施設を維持することに批判も集まりそうだ。二十七日の株主総会で、東京都の猪瀬直樹副知事が指摘した。 都内にはNTTやJR、東芝といった大企業の病院もあるが、社員に限定せずに一般患者も受け入れている。東電病院の担当者は取材に「社員の健康管理という福利厚生のために開設された病院なので、一般患者は受け付けていない」と説明した。 東京電力の株主総会・東電病院のウソ八百: 猪瀬直樹Blog 東電山崎雅男副社長が「福島に医師を派

    「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 - 今日も得る物なしZ
    repon
    repon 2012/06/28
  • Thimble by Mozilla - An online code editor for learners & educators.

    Thimble was a code editor for people who love the web. Looking for Thimble projects? Users migrated their projects to the Glitch platform in 2019. If you’re looking for a similar experience, go check them out! Learn more about Thimble and the transition to Glitch below. Mozilla loves the web and people like you who make it. Find out how we can celebrate and protect it together! HistoryThimble was

    Thimble by Mozilla - An online code editor for learners & educators.
    repon
    repon 2012/06/28
    オンラインhtmlエディタ
  • HTML5で使えるスマートフォンの機能 | DevelopersIO

    HTML5を使ったスマホアプリ開発に興味があったので、カメラやGPSなどスマートフォンの機能がどこまで使えるのか試してみました。 Webアプリケーションなのでブラウザに依存しますが、以下のサイトにモバイルブラウザ別対応状況が書かれています。 http://mobilehtml5.org 試したのは以下の機能です。端末はGalaxy NexusとiPod Touch 4世代を使いました。 Androidのバージョンは4.0.4でブラウザはChromeと一部Firefoxです。iOSは5.0.1、Safariで試しました。 スマートフォンで確認できるようにサンプルを作ったので試してみて下さい。 タッチイベント(Touch Events) マルチメディア(Multimedia) 位置情報の取得(Geolocation API) 加速度センサー(Motion Sensors) ファイルアクセス(F

    HTML5で使えるスマートフォンの機能 | DevelopersIO
  • 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト

    魔王「この我のものとなれ、勇者よ」。勇者「断る!」。ネット掲示板から発信された小説として100万人以上が熱狂しメディア展開を続ける“まおゆう魔王勇者”のアニメ化プロジェクトが始動!