タグ

ブックマーク / somethingorange.net (6)

  • Something Orange -  レイプ・イン・ベルリン――『1945年・ベルリン解放の真実』

    1945年・ベルリン解放の真実―戦争・強姦・子ども 作者: ヘルケザンダー,バーバラヨール,Helke Sander,Barbara Johr,寺崎あき子,伊藤明子出版社/メーカー: パンドラ発売日: 1996/09メディア: 単行購入: 1人 クリック: 116回この商品を含むブログ (3件) を見る 性愛の温かい感情というもの、愛情にせよ、ちょっと惚れたというだけの感情にせよ、そういう感情は彼女の人生を豊かにするものでした。性的な親密さへの欲求ももっていました。それは、「幸せ」だったのです。 それなのに、いまでは、そんなことを思い出しただけでぞっとします。体をふれあいたいという欲求は、もはや永久に取り戻すことができなくなってしまったのです。 おもしろかった。異常な迫力に満ちた一冊である。 「1945年・ベルリン解放の真実 −戦争・強姦・子供−」というタイトルからもわかるように、著者は

    Something Orange -  レイプ・イン・ベルリン――『1945年・ベルリン解放の真実』
    repon
    repon 2010/07/19
    これも http://amzn.to/9q4AhM ボルシェビキは、どこでもレイプしまくっていたんだよなー。この本 http://amzn.to/cVo2tZ では、日本軍が抑圧されているものたちによって構成されていたことが書いてある。大義と現場の行動は違う
  • 10分でわかる『グイン・サーガ』。 - Something Orange

    豹頭の仮面―グイン・サーガ(1) (ハヤカワ文庫JA) 作者: 栗薫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1979/09/29メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (98件) を見る 無理。 と、書きはじめる前からあきらめてしまいそうなめちゃくちゃな企画ですが、一応、チャレンジしてみようと思います。 「10分でわかる『グイン・サーガ』」。作家栗薫の代表作、ライフワークにして、個人で執筆されたものとして世界一長いといわれる大長編小説『グイン・サーガ』、そのめくるめく世界をわかりやすく解説してみようという記事です。 以前、「10分でわかる『銀英伝』」という、これもかなり無理がある記事を書いたことがあるのですが、『銀英伝』は正編10巻、外伝4巻で完結しているのに対し、『グイン』の分量はその10倍以上、しかもなお続刊しています。とても十行二十行でまとめられるよう

    10分でわかる『グイン・サーガ』。 - Something Orange
    repon
    repon 2009/03/15
    ブックガイドとしてすばらしい出来。すごいです。
  • この、くそったれな世界に、精一杯の愛をこめて。 - Something Orange

    キラ☆キラ 出版社/メーカー: OVERDRIVE発売日: 2007/11/22メディア: DVD購入: 7人 クリック: 288回この商品を含むブログ (63件) を見る 「知ってる? って、異常に我慢強くてね、大けがしても、平気な顔で座ってたりするんだよ。だから、外で飼ってると気がつかないことが多くて。もっと痛そうな顔すれば、助けてあげられるのにねっ」 終わった! どういうわけか購入してから半年もかかったが、遂に『キラ☆キラ』を終了させた。 何ヶ月も放置しておいていうのも何だけれど、非常におもしろかった。『SWAN SONG』のような歴史的名作ではないにしろ、キュートでポップな佳作。 結果としてシナリオライター瀬戸口廉也最後の作品になってしまったわけだけれど、この一作でかれの名前は多くの読者に記憶されることになったと思う。当に惜しいひとを去らせてしまった。 改めて説明するまでもない

    この、くそったれな世界に、精一杯の愛をこめて。 - Something Orange
  • 個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange

    しかし、俺と同じことを感じるけど、まだ買ってない人もいるわけよ。「レビュー見て決めよう」とか、「評判だったら買おう」とか、そういう人もいなくはないと思うんだよ。マンガブログ読者なんて、そうなんじゃねえの。 そんで、仮にさ。俺がクソつまんないと思ったマンガが強烈にプッシュされてたとする。べた褒めされてたり、買うべきみたいに書かれてる。いや、それはその人の感じ方だからいいんだ。そのブロガーどうこうは思わない。 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 「つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 」 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょ

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange
    repon
    repon 2008/03/25
    「どういうふうにつまらない」かは結構有益な情報だと思うんですよね。7万点が全て並列に並んでいるわけではなく、興味がある本がいくつかある中で選ぶでしょうから。でも言われるとおり八つ当たりは止めた方が良い
  • アニメ、マンガは中国を変えるか。 - Something Orange

    中国動漫新人類 (NB online books) 作者: 遠藤誉出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/02/07メディア: 単行購入: 8人 クリック: 144回この商品を含むブログ (45件) を見る 中国の総人口13億人強のうち、動漫市場の消費者は約5億人(ちなみに18歳以下の人口は3.6億人)。年間の市場規模は約1000億元(日円で1兆5000億円)。こちらはDVDやビデオソフト、コミック、放送料、映画興業実績といった、動漫そのものの売り上げの総計である。 中国テレビ局の数は中国全土の省市レベルで2000局(民間を入れると2200)を超え、そのうちアニメ専門チャンネルが4局、少年児童専門チャンネル(中国語では「少児」チャンネル)が25局、少年児童向け番組が289、アニメ番組が200となっている。 これらのチャンネルの番組枠を満たすための年間必要時間数は26万分とい

    アニメ、マンガは中国を変えるか。 - Something Orange
    repon
    repon 2008/03/17
    日本のアニメはアジア・ヨーロッパでも広く普及している。ナポリの遊覧船では、ずっとハイジをやっていた。イタリア人と話したら、たいていの漫画とアニメを知っていた。アニメ、漫画は世界に浸透している。
  • 『アイドルマスター』ギョーザ説。 - Something Orange

    アイドルマスター×荘子 紙芝居「曳尾於塗中」。 アイドルマスター×荘子て。 手書き紙芝居系で漢文とその訳、そして独自解釈したアイマス訳付きの動画です。その訳がキャラのネタを上手く絡ませていて、これがまたなかなか面白い。絵も素朴な感じで内容と合ってていい感じ。 で、この動画のタグを見てみたら……「アイマス教養講座」なんてタグがついてます。ああそういえばこないだ簿記講座も話題になってたしなーとか思って覗いてみました。 タグ - アイマス教養講座 おいおい機能しとるがな。 23件もありますよ? DikePがイベントで百人一首で和歌を学ぼうってのを出してたのは知ってたけど、まさかこんなことになってるとは。日、欧州の歴史講座とか落語とか経営学講座とか。教養講座のダイジェスト動画まで出来てるし! すげえ、なんだこりゃ。 「もはや当になんでもありなアイマスMADの世界」 なんだこりゃ。 まきがいさん

    『アイドルマスター』ギョーザ説。 - Something Orange
    repon
    repon 2008/02/20
    アイマスがエロゲの様に「ニコ動市場」で影響力を持った媒体になったと言うことかな。現代思想も法学も労働問題もアイマスで解決!「わかる!初音ミク」が売り出されてたけれど、初音ミクをアイマスで解説となったり
  • 1