2012年1月5日のブックマーク (8件)

  • イタリアのクリエイティブ業界は、まだまだ未成熟?

    魅惑的なイタリア人が外国人を引きつける こんなことを書いたら怒られそうですが、私のいる職場の人も含め、ローマにいる外国人の多くがローマに最初に来た理由として「イタリア人の恋人」を挙げます。北のミラノが商業のメッカだとすると、ローマは政治や外交の中心地。ここで働く外国人のほとんどは国連職員や外交官など行政関係者で数年の赴任でやってくる人、もしくは欧州内の他の国から来た短期契約で働くコンサルタントです。クリエイティブ関連のデザイナー、フリーライターなどで外国から来た人は後者の短期契約の人が多いです。こうした外国人にイタリア来訪の理由を聞いてみると「イタリア人の恋人」という答えの多いこと! 今日のコラムに登場するカート・ワグナー氏もそんな一人です。「アメリカでフリーのクリエイティブの仕事がそれなりに成功しはじめた矢先だったんだよ。イタリア人のダンサーと恋に落ちてね。クライアントに6カ月ほどイタリ

    イタリアのクリエイティブ業界は、まだまだ未成熟?
  • 2012年広告業界予測 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! DSP/RTBやオーディエンスデータを使って、広告配信を『枠』から『人』へシフトさせる影響は、ネット広告の最適化に留まりません。広告を打ちながら、調査しているようなものであるこうした手法によって得られるデータは、マスメディアを含めたマーケティング活動全体の最適化に資するものになるということです。従来自社サイトでの観測をもってすることはクルマなどの一部の業種やブランドでは可能でしたが、そうでない広告主企業がほとんどでした。しかし多くの業種でも外部データを用いることや広告反応を手繰り寄せることで、可能になってきています。そうなってくると、ネットに閉じた知見だけではあまり役に立ちません。また『広告』に閉じた知見だけでもあまり役に立ちません。『マーケティング』、『

  • ビジネスで役に立つ iPhoneアプリまとめ35種。

    今年から公私ともに iPhone をオススメできることになったので、一度、仕事で使う基的なアプリをまとめておこうと思います。 今まで完全プライベートな使用ばっかりだったもんなぁ…自分。(・_・; というか仕事とプライベートの線引きってどこ? 乃裏ノリロウ と 野里山乃利郎 を使い分けるってこと??? なるほど、そういうことか。なんだ、ほとんど一緒か。 …まぁ、それはいいや。 というわけで、それではさっそく。 ◎連絡先管理 連絡先+ 1.3(¥85) カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス 販売元: SHIBUYA Masanori – MASANORI SHIBUYA(サイズ: 2.3 MB) アドレス帳はこのアプリで完璧でしょう。 グループ分けも簡単だし、このアプリなんて便利なんだ!>_< WorldCard Mobile – 名刺認識管理 3.6.6(¥1,000) カテゴリ: ビジ

    ビジネスで役に立つ iPhoneアプリまとめ35種。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 多様な生き方を尊重する社会へ

    世の中で多数の人がやっていることをやらないと、“なぜ?”と聞かれます。大企業を辞めると“なぜ?”、籍を入れないというと“なぜ?”、結婚5年目で子どもがいなくて“なぜ?”と問われる人も多いでしょう。 この“なぜ?”は、厳密に言えば「なぜ他の人がやっていることを、あなたはやらないの?」という質問です。 ですが、質問している人はたいてい思考停止状態なので、そういう質問だと認識していません。“なぜ、あなたはフリーターなの?”という質問の裏返しとして、“なぜ、あなたは定職についているの?”という質問も成り立ちうることを、質問者は意識していないのです。 自分がやっていることは、世の中の大半の人がやっていることである。したがって、自分は“普通”であり、普通でない人に“なぜ?”と聞くことは自然なことである、と質問者は思っています。でも世の中の正非は多数決で決まるものではないし、人と違うことをやること、考え

    多様な生き方を尊重する社会へ
  • 「あの時代は熱かった」と語られることを目指して:2012年 日本へ5つの提言:YLOGオルタナティブ:オルタナティブ・ブログ

    2011年の年末、NHKにて放映された「坂の上の雲」で描かれる、向上心に溢れ、人々の熱意に満ちた日露戦争当時の日のその熱さに、心打たれた方も少なくなかったのではないでしょうか。 このエントリーでは、2012年が、この「坂の上の雲」に描かれた当時の日に負けず劣らず、「熱い時代」であったと語り継がれるようになるために、どのようなことをすればよいか、5つのポイントに提言として取りまとめました。内容が、2012年にこれから取り組む上で、みなさんの刺激になれば幸いです。 ■5つの提言サマリー: 1.社外の人を巻き込み、多様性を極限まで活かせ 2.「勝率8割」でなく「勝率3%」のゲームにシフトし、失敗をガンガン積み重ねよ 3.家族・家庭・プライベートの悩みに、仲間や友人を巻き込み、集団知を投入せよ 4.ファクトベースで方向性を考え、「また(政府が)増税です」といった仮想敵を作り出すな 5.慣習を

    「あの時代は熱かった」と語られることを目指して:2012年 日本へ5つの提言:YLOGオルタナティブ:オルタナティブ・ブログ
  • 目標策定とその達成に役立つ「4つのリフィル」と「2つのTIPS」

    あけましておめでとうございます。 今年もHacks for Creative Life!宜しくお願い致します。 Lone goal. / PV KS さていきなり題ですが、皆さん今年の目標は立てられましたでしょうか? 昔から”一年の計は元旦にあり”といいますし、なかなか自分の中長期的な目標を立てる機会も少ないと思いますので、新年を機に自身の将来についてもあれこれ想いを巡らせてみるというのもまた一興ではないでしょうか。 ということで、今回は僕が使用している4つのリフィルと、実現に向けた2つのTIPSを紹介したいと思います。 ■目標を書き出す意味 正月に目標を立ててはみたけど、結局気がつけば目標の事なんてすっかり忘れてしまっていた・・という経験をお持ち方も少なくはないと思います。また、いざ立てても結局達成されることなく”絵に描いた”で終わってしまったというのも、私自身これまで幾度と無く経験

    目標策定とその達成に役立つ「4つのリフィル」と「2つのTIPS」
  • 大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想:日経ビジネスオンライン

    出版業界の危機は、さまざまに語られているが、問題を整理して考える必要がある。まず、大手出版社と小規模出版社においては、危機の中身が違う。出版社と書店においても、危機の中身が違う。 大手出版社の危機は、雑誌広告の収入減という問題が大きい。70年代から80年代にかけて、日の生産性が急激に向上し、海外輸出も順調でメーカー企業の収益があがって、国内の消費喚起のために大量の広告宣伝費が投入され、広告の受け皿としての雑誌が大量に創刊された。 しかし、その後の「失われた20年」の流れの中で、広告宣伝費は削減され続けた。これはテレビ局も同じだが、広告バブルの時代の収益に基づいて人件費などの組織構造を作ってしまったので、肝心の広告収入がアテにできなければ、対処の方法がないのである。 大きく変わる書店の役割 書店も大きな時代の流れに翻弄されている。地域に密着してきた書店は、大型チェーン店に淘汰され、大きく減

    大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想:日経ビジネスオンライン