2024年5月10日のブックマーク (13件)

  • “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK

    国債や借入金などをあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1297兆円余りと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。 財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券をあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”はことし3月末の時点で1297兆1615億円と8年連続で過去最大を更新しました。 去年3月末と比べた1年間の増加額は26兆6625億円となり、財政状況は一段と厳しくなっています。 昨年度は防衛費や社会保障費が増えたことに加え、ガソリン補助金や低所得者世帯への給付金など、物価高対策を盛り込んだ13兆円を超える補正予算を編成した結果、国債の発行が積み重なりました。 内訳は国債が1157兆1009億円、短期的な資金繰りのために発行する政府短期証券が91兆4993億円、借入金が48兆5613億円となっています。 今年度は予算総額が2年連続で110兆円を

    “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK
    restroom
    restroom 2024/05/10
    今後の金利がどうなるか、ですね。金利が膨らめば歳出が膨らむわけで。/債務不履行にはならないかもしれませんが(多少疑ってますが)、円の価値はどんどん下がるでしょう。
  • セガサミーHD 宮崎「シーガイア」を米投資ファンドに売却決定 | NHK

    ゲーム事業やリゾート運営などを展開する「セガサミーホールディングス」は、宮崎市の大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」の運営会社の株式を、アメリカ投資ファンドに売却することを決めたと発表しました。 発表によりますとセガサミーホールディングスは宮崎市の大型リゾート施設、シーガイアを運営する、子会社の「フェニックスリゾート」のすべての株式を売却することを10日の取締役会で決めました。 売却先はアメリカ投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」で、今月末に売却を完了する予定だということです。 売却額は非公表ですが、株式の売却に伴う特別利益としておよそ85億円を今年度の決算に計上する見込みだとしています。 シーガイアは2001年に経営破綻したあと海外投資会社のもとで事業を続け、セガサミーが2012年に大規模なリゾート施設を運営するノウハウを得るため完全子会社にし

    セガサミーHD 宮崎「シーガイア」を米投資ファンドに売却決定 | NHK
    restroom
    restroom 2024/05/10
    いつも身売りしている印象。
  • 玄海町の調査受け入れ「渡りに船」 白紙懸念、迅速に動いた国 | 毎日新聞

    佐賀県玄海町が、全国3例目となる高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分地選定の第1段階の文献調査の実施を決めたことは、国にとって「渡りに船」だった。先行する北海道寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村のほかに実施自治体が出なければ、候補地探しが白紙に戻る恐れもあったためだ。 「議論のピークは越え、後半に入った。委員からの宿題は残っているが、意見のとりまとめを念頭に進める」。経済産業省資源エネルギー庁の担当者は2日、道内2町村の文献調査の報告書案について議論する審議会の後、報道陣の取材にこう話した。 報告書案では、2町村ともに処分場建設の適地が残るとし、第2段階の概要調査へ進む可能性を示している。原子力発電環境整備機構(NUMO)が2月にまとめたが、…

    玄海町の調査受け入れ「渡りに船」 白紙懸念、迅速に動いた国 | 毎日新聞
    restroom
    restroom 2024/05/10
    原発事故後、多くの人に問題視されたものの、13年経ってもいまだに目処がつかない放射性廃棄物の問題。
  • LINEヤフー、韓国ネイバーとの委託関係を終了へ PayPayとLINEのアカウント連携も延期に

    情報漏えいを受け、LINEヤフーが韓国NAVERへの業務委託の終了を決めた。5月8日に開かれた2023年度通期・第4四半期決算会見で明かしたもので、LINEヤフーが2024年度中と進めていたLINEとPayPayのアカウント連携についても、社内のセキュリティガバナンス強化の優先を理由に計画時期を見直す。 LINEヤフーは、23年10月に不正アクセスによる情報漏えいが発生したと発表。情報流出は、同社と韓国の関連会社NAVER Cloud委託先企業の従業員PCがマルウェアに感染したことをきっかけに、NAVER CloudのADサーバも感染。その管理者権限や、LINEヤフーのADサーバの認証情報が奪取され、不正アクセス被害につながったとみられている。 この件に関し、LINEヤフーは24年3月に総務省から行政指導を受けており、同社は4月に報告書を提出。NAVERのシステムとの分離を進める他、「NA

    LINEヤフー、韓国ネイバーとの委託関係を終了へ PayPayとLINEのアカウント連携も延期に
    restroom
    restroom 2024/05/10
    ヤフーはTポイントとの紐付けに失敗して、今度はLINE。懲りませんね。
  • 「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある

    にゃいった@大阪 @nyaitter お家カレー作ると確かに高いから、 「ちょっと高いレトルトカレー」 買ったりするなw 「野菜ゴロゴロカレー」とか、セブンイレブンの「金のビーフカレー」とかw x.com/nametainu/stat… 2024-05-09 19:51:29 リンク セブンプレミアム公式 金のビーフカレー 200g | セブンプレミアム公式 スパイスの香りとバターのコク、柔らかく煮込んだ牛肉が味わえる欧風ビーフカレーです。柔らかくなるまで赤ワインと一緒に煮込んだ牛肉、18種類のスパイスの芳醇な香り、欧風カレーには欠かせないバターのコク、じっくり炒めた玉葱の甘味が楽しめる仕立てにしました。 147

    「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある
    restroom
    restroom 2024/05/10
    自分の好きなように作れるのが自炊のいいところ。
  • 大阪 男子高校生自殺 体罰のバスケ部元顧問 資格回復認めず | NHK

    12年前の2012年12月、大阪市立桜宮高校のバスケットボール部のキャプテンだった当時17歳の男子生徒が、当時の顧問から体罰や暴言を繰り返し受けた後、自殺し、元顧問は傷害などの罪で有罪判決を受けました。 この問題は、スポーツの指導現場での体罰に厳しい目が向けられるきっかけになり、翌年、元顧問は日バスケットボール協会から指導者の資格を取り消す処分を受けました。 しかし6年前、協会が新たな規程を設け、除名となった場合でも、10年が経過すれば「復権」を申し立てることが可能になったため、元顧問は、ことし2月になって、指導者としての資格回復を求めて協会に「復権」を申し立てたということです。 これを受けて協会の裁定委員会は、元顧問や遺族から事情を聴くなどして調査や審議を進めてきましたが、9日までに「再び体罰などを行うおそれがないとはいえない」などとして「復権」を認めない判断をしたことが関係者への取材

    大阪 男子高校生自殺 体罰のバスケ部元顧問 資格回復認めず | NHK
    restroom
    restroom 2024/05/10
    資格制度が機能しているのは良いですね。
  • Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪

    Appleが新iPad Proの高機能を紹介する目的で公開した動画が広範な批判を招いたことを受け、Appleは米広告業界メディアAd Ageに謝罪声明を送った。 Ad Ageの5月9日付の記事で、Appleのマーケティングコミュニケーション担当副社長のトール・ミューレン氏は「Creativity is in our DNA at Apple, and it’s incredibly important to us to design products that empower creatives all over the world. Our goal is to always celebrate the myriad of ways users express themselves and bring their ideas to life through iPad. We misse

    Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪
    restroom
    restroom 2024/05/10
    “We missed the mark with this video, and we’re sorry”、こう表現するんですね。
  • 「3分でマイクオフ」環境省の司会の台本に明記 「後でしゃべらせろと言われた場合」も想定 水俣病の懇談会でマイク切った問題(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    水俣病の患者らの団体との懇談会で、環境省の職員が団体側の発言を遮り、マイクの音を切った問題で、環境省の担当者が司会をする際に使用した台に「3分でマイクオフ」と明記されていたことがわかりました。 この問題は今月1日、伊藤環境大臣と水俣病の患者らの団体との懇談会で、環境省の職員が団体側が発言している最中に持ち時間を過ぎたため、マイクの音を切ったもので伊藤大臣は8日、熊県水俣市を改めて訪れ、団体側に謝罪しています。 環境省は9日、懇談会で担当者が司会をする際に使用していた台を公表しました。 台には制限時間の3分が近づいた場合には、司会が「申し訳ありませんが、他の団体様のお時間もございますので手短にお願いします」と伝えたうえで、「3分でマイクオフ」とマイクの音を切ることが明記されていたことがわかりました。 また、台には「長くなるようでしたら、失礼とは存じますが、途中でお声かけし、当方でマ

    「3分でマイクオフ」環境省の司会の台本に明記 「後でしゃべらせろと言われた場合」も想定 水俣病の懇談会でマイク切った問題(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    restroom
    restroom 2024/05/10
    環境省は何の省か、存在意義が問われています。
  • 元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 | デイリー新潮
    restroom
    restroom 2024/05/10
    ウラが取れていなさそうな話。判断保留。
  • 「こんなヤバい漫画を連載するな!」血糖値スパイクで至るOLの日常を描く『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』

    円居挽 @vanmadoy こんなヤバい漫画を連載するな!(しかし最近の自炊女子漫画の中では一番好きだわ。悔しいだろうが仕方ないんだ)/ドカいダイスキ! もちづきさん younganimal.com/episodes/2243b… 2024-05-09 04:21:49 リンク younganimal.com ドカいダイスキ! もちづきさん・第1話 ドカいダイスキ! もちづきさん・第1話 望月美琴、21歳・営業事務! おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……【ドカい】!?!? ガッツリ・コッテリ・山盛りのべ物をひたすらにす♪ 血糖値の爆アゲでしか得られない…悪魔の快楽★ カロリーのオーバードーズで""至る""、限界突破の禁断グルメギャグ!! まるよのかもめ 先生 X(旧Twitter): @maruyono_kamome 479 users 81

    「こんなヤバい漫画を連載するな!」血糖値スパイクで至るOLの日常を描く『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』
    restroom
    restroom 2024/05/10
    愚行権の行使。
  • 条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析

    には、電気自動車(EV)が普及するための条件が完璧にそろっているという。だがテスラ社のイーロン・マスクも日市場には苦戦していると認める通り、普及は遅々として進んでいない。その原因はどこにあるのか。同じく普及が停滞する米韓の状況と合わせ、米経済メディア「ブルームバーグ」が分析した。 日はEV普及の「ラガード」 日は電気自動車(EV)の先駆者となるための、あらゆる条件を備えている。世界平均を上回る所得、堅調な自動車産業、高い新車購入率、技術を称揚する文化などだ。 しかしながら、2023年の日におけるEVの新車販売比率(新車販売台数に占める特定の自動車の割合)はわずか1.8%だった。 2024年3月、ブルームバーグの気候変動ニュースメディア「ブルームバーグ・グリーン」は、完全電気自動車(BEV)の普及拡大が見込まれる31の国を調査した結果を発表した。するとそのなかで、普及率が思いのほ

    条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析
    restroom
    restroom 2024/05/10
    日本はtwitterユーザーが多くて、テスラを信用しなくなったに1票。
  • 元メダリストの「裏金上位ランカー」堀井学議員を刑事告発  これがデタラメ報告書の写真だ 

    2019年以降の4年間に安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティ収入からキックバックを1714万円受け取っていたなどとして、北海道9区選出の自民党の堀井学衆院議員らが政治資金規正法(以下、規正法)の不記載罪等の疑いで、5月1日に東京地検に刑事告発された。堀井議員の政治団体は一連の裏金疑惑が噴出した後の今年の2月に政治資金報告書を訂正したが、日付や使途、支払先が不明としたものが多数あった。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) ◆デタラメすぎる報告書の訂正 「使途不明」とは何だ? 堀井議員を刑事告発したのは上脇博之神戸学院大学教授。告発状によると、堀井議員が代表を務める政治団体「ともに歩き学ぶ会」は、安倍派の政治資金パーティ収入から寄付金として18年に482万円、19年に628万円、20年に436万円、21年に650万円を受け取っていたにもかかわらず、政治資金収支報告書(以下、収支報告書)に記

    元メダリストの「裏金上位ランカー」堀井学議員を刑事告発  これがデタラメ報告書の写真だ 
    restroom
    restroom 2024/05/10
    修正したからセーフ、みたいな擁護をする人を見たけれど、修正内容がデタラメでは意味がありませんね。
  • (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ

    【2024/5/15 18:30追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 記事でご案内しておりました「すべてのVisaでのプレミアム会員料金の決済一時停止」につきまして、2024年5月20日(月)以降より順次一時停止することとなりました。 現在Visaを利用してプレミアム会員をお支払い中の方は、ご案内時点では特別な手続き等は必要ございません。 また、決済一時停止の影響でプレミアム会員が解約されることはありません。決済一時停止期間中もプレミアム会員特典は引き続きご利用いただけます。 ※決裁一時停止期間中はプレミアム会員料金の請求は発生いたしません。対象期間中のご利用金額は決済再開後にまとめてのご請求となります。恐れ入りますが、ご容赦ください。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 諸般の事情により、20

    (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ
    restroom
    restroom 2024/05/10
    チャンネル会員はセーフということなんでしょうか。/記事最後のFAQで言及されていました。