ブックマーク / www.ponpoko.pro (9)

  • 茨城ダッシュやめよう。みんなで運転の意識を変えようよ。 - ぽこチャレ

    みなさんどーもponpokoです。 最近、当に悲しい事故が続いています。 なぜ車による事故が減らないのか?それは、車を運転する1人、1人の意識の問題なのだと思います。自分がどれだけ気をつけていても、公園に車が突っ込んできてしまうなど、どうあがいても防ぎようがありません。 以前、高齢者の事故について書きました。 悲惨な事故が絶えない。変えるのは今なんだよ! - ぽこチャレ しかし、ここまでくると高齢者だけじゃないですよね。年齢なんて関係なく、当にみんなが意識して運転しないと事故がなくらないんですよ。 茨城ダッシュ TVで見た人もいるかもしれませんが、茨城ダッシュ知ってますか? 茨城ダッシュとは、信号が青になるのと同時に、直進車よりも先に右折する運転方法です。要するにスタートダッシュして直進車が来る前に右折するんですよ。 ponpokoも茨城県出身であり、茨城ダッシュ以外にも危険な運転があ

    茨城ダッシュやめよう。みんなで運転の意識を変えようよ。 - ぽこチャレ
  • 物忘れ多くありませんか?認知症になるリスクを知る検査知ってますか?|ぽこチャレ

    MCIとは? 軽度認知障害(MCI)とは、健常者と認知症の中間の段階を指します。日常生活に支障はありませんが、そのまま過ごすと約5年でその半数以上が認知症に進行すると言われています。認知症予備軍とも言われているMCIですが、最近の研究ではMCIの段階で適切な予防や治療を行えば、認知症の発症を防ぐことや遅らせることができると分かっています。 引用元:MCBIより引用 https://mcbi.co.jp/mci/ MCIとは、軽度認知障害のことであり、認知症の前段階と言われています。認知症と聞くと、アルツハイマー型認知症と思われますが、ビタミン欠乏症や正常圧水頭症などの病気により認知機能が低下することもあるのです。後者の場合は治療や手術により認知機能が改善されるが、アルツハイマー型認知症になると現在の医療では完治することができません。移行する前段階がMCI(軽度認知障害)なので、認知症に移行

    物忘れ多くありませんか?認知症になるリスクを知る検査知ってますか?|ぽこチャレ
  • 私が患者と信頼関係を築くために学んだ3つのポイント|ぽこチャレ

    このように悩んでいませんか? 私は看護師として10年以上働く中で多くの患者さんと関わってきました。 そして、患者さんが看護師にどのようなことを求めているのか?それを知ることが信頼関係を築くうえで大切なポイントだと学びました。 別に口下手だってコミュニケーションが苦手だっていいんです。技術が下手だって大丈夫。 これから説明する3つのポイントを意識して関わってみてください。 「◯◯さんが担当で良かった」 「◯◯さんだと、つい言っちゃうのよね」 このような看護師にきっとなれると思いますよ。

    私が患者と信頼関係を築くために学んだ3つのポイント|ぽこチャレ
  • 悲惨な事故が絶えない。変えるのは今なんだよ! - ぽこチャレ

    みなさんどーも。ponpokoです。 高齢者の事故が後を絶えない。高齢になると身体能力や判断能力の低下が起き、それに認知症が徐々に進行している人もいるので、高齢者が車を運転するには危険が伴ってしまう。 先日にニュースでやっていた親子の事故の詳細を見て涙しました。当に胸が苦しくなって、なんで幼い命が奪われなきゃいけないのか?これから楽しい事いっぱいあったのに… 気で何か対策を考えないといけ時代なんだよ。社会を変える時なんだよ。 自分の想いを書いた記事なので、非難もあるかと思いますが、ご了承ください。 運転ができる年齢に制限をするべき 高齢者が運転できる年齢に制限をするべき。例えば、70歳以上は免許を返納すると法律で定めるべきだと思う。 高齢者が運転する理由は様々。 ①長年運転していたから運転には自信がある ②体の自由がきかない為、病院の受診や買い物に車が必要になる。 ③趣味として、乗って

    悲惨な事故が絶えない。変えるのは今なんだよ! - ぽこチャレ
  • 家事をしない夫の取り扱い説明書。させるためにはこれを読め!|ぽこチャレ

    夫婦の家事の分担状況は? 引用元:産経News http:// https://prtimes.jp/i/624/463/resize/d624-463-957083-2.png これは産経Newsさんの記事から引用させていただきました。現代(2018年度)の家事の分担状況は、 になっています。やはり、昔に比べると全体の半分以上はパパが家事に参加しているという事ですね。 夫が家事をしない理由は? では、夫の気持ちを少し考えてみましょう。 家事はがやるものという昭和の考え 冒頭でも伝えたとおり、一昔前はがやるのが当たり前な時代でした。自分の洋服がどこにしまってあるのかさえわからないような夫が普通だったのです。 このような家庭で育って生きている場合は、それが当たり前と思っているかもしれませんね。ponpoko自身も、以前は男が上の立場でありたいというプライドを持っていました。今は完全に

    家事をしない夫の取り扱い説明書。させるためにはこれを読め!|ぽこチャレ
  • 採血を失敗する原因にはメンタルが大きく関わっている。|ぽこチャレ

    このような場面って、ものすごくプレッシャーに感じませんか?ponpokoも、同じような状況で採血をし、何度も失敗してきました。しかも、「誰か、上手い人いないの?」と言われてしまう始末。 そうるすと、苦手意識がついてしまうんですよね。 例を挙げたらキリがないくらいに出てきます。このように技術は伴ってるのに、プレッシャーに負けて失敗することは当に多いです。 では、プレッシャーを感じる時に失敗しないコツを教えたいと思います。 注意:ここからは完全にponpokoの経験からくる独断と偏見ですので(笑) 採血の失敗は2回まで 1度失敗し後の採血は、プレッシャーは倍になるからです。もし、3回目をやるとなるとさらにプレッシャーが重くのしかかります。そうなると、失敗するリスクが高くなるのです。 患者さんも更に痛い思いをしなくてはいけないので、2回失敗したら交代することを意識しましょう。 患者さんに協力し

    採血を失敗する原因にはメンタルが大きく関わっている。|ぽこチャレ
    retireSaki
    retireSaki 2019/04/11
    数カ月ごとに採血されていますが、最近は雑談しながら採血されていますねw
  • 猫舌の人必見【カップラーメンを快適に食べる蓋を使った裏技】|ぽこチャレ

    みなさんどーもponpokoです。 カップラーメン美味いですよね。お湯を注いで、待ってる瞬間も 「うまそ〜早くできねえべがな〜」 と思いながらワクワクするはず。 しかし、いざべると熱くてガツガツ麺をべれない…そんな人も多いはず。 今回は、舌の人必見! 外でカップラーメンべる時にも使える蓋を使った裏ワザをご紹介したいと思います。 ponpokoが小学校の時に友達から教えてもらった簡単な方法です。 舌がカップラーメンを快適にべれる裏技 では、手順を説明していきます。当に、簡単すぎて「えっ、それだけ?」と思うこと間違いなしです(笑) 手順①蓋をはずします まず、蓋を完全にはずします。 手順②はずした蓋を半分に折ります ↓ ↓ ここが1番難しいところです(笑) 手順③半分に折った蓋をさらに半分に折る。 だいぶコンパクトになりましたね。 もうすぐ出来上がりですよ。 手順④折った蓋の中

    猫舌の人必見【カップラーメンを快適に食べる蓋を使った裏技】|ぽこチャレ
  • ネットで病気を調べると不安になりませんか?パニックに陥らない為には。|ぽこチャレ

    みなさんどーもponpokoです。 もし、あなたが病気を診断された時、何をしますか? ponpokoは看護師をしているとよく思う事なのですが、多くの人が病気を診断された時にまずやることはなにかというと調べるのです 病気を診断された時に、なぜ調べるのか? まず、病気を診断されたら医師からの病状説明があると思います。 どんな病気なのか 治療方法は何か これから先の事(予後など) だいたいの医師は、きちんと説明してくれるはずです。 ただの風邪であれば、「風邪でよかった」と安心します。しかし、それが癌だとしたら?これから一生治療が必要な病気だとしたら? 絶対に不安になりますよね。 そうすると、人って同じ様な病気や手術をした人を探し始めるのです。 ネットの情報はいいことばかりではない 調べるということは、不安な気持ちを安心に変えたいから起す行動だと思うのです。 例えば こうして◯◯の病気が治った ◯

    ネットで病気を調べると不安になりませんか?パニックに陥らない為には。|ぽこチャレ
  • 【なんだろ?この点滴?】誰にでも簡単にわかる点滴講座 - ぽこチャレ

  • 1